アーカイブ

西表島マリウドブログ

島の休日

 2011/10/10 旧ブログ

10月に入り西表島は少し落ち着いてきました。


大賑わいの港も、ピナイサーラの滝上も


少しずつお客さんが減ってきました。


人がいない離島ならではの風情


静かなマングローブの川のカヌーを楽しむなら


今からの時期かも知れませんね。


先週は、シーズン中には休みの合わない


ガイド仲間達と、沢登りにいってきました。


mariudoさんのブログ


今回目指すのはユツンの支流の双子滝(マヤロック)の滝上の滝。



mariudoさんのブログ


モダマのジャングルを抜けて歩く事30分。


mariudoさんのブログ


これが双子滝。


支流ながら素晴らしい滝です。


mariudoさんのブログ


そしてそのまま滝上の沢を登っていきます。


mariudoさんのブログ


普段人があまり入らない沢にはきれいな苔がいっぱい。


mariudoさんのブログ


なるべく踏まないように歩く事2時間弱・・・見えてきました。


mariudoさんのブログ


落差はなんと40メートルもあるそうです。


3日の大雨で増した滝の水量は豪快!!


mariudoさんのブログ


そして滝上カフェ。


どんな高級カフェもこの場所のコーヒーには敵いません。


mariudoさんのブログ


たまにお客さんに聞かれます。


「ガイドさんは休みの日何をしてるんですか?」


石垣に行くか、寝てるか、自然を満喫してるかです。













 

史上最大の雨量記録

 2011/10/04 旧ブログ

3日の夕方、西表の上原地区で


観測史上最大の雨が降りました。


1時間あたり94,5ミリ・・・・


あまり想像がつかないですね・・・


mariudoさんのブログ


ピナイサーラの滝はこんな感じで増水してました。


当分は、西表の滝、かなりの見ごたえがありそうです。




 

カツオドリ

 2011/09/23 旧ブログ

バラス島にカツオドリが上陸しました。


近づいても触っても、人を怖がるどころか


一切逃げる気配もなく


オーナーの肩に乗ったり、


お客さんの頭に乗ったりと・・


mariudoさんのブログ


良い写真が撮れました。


戦国武将も顔負けです。


 

ユツンの滝

 2011/09/11 旧ブログ

昨日はユツンの滝に行ってきました。


mariudoさんのブログ

青空いっぱい山登り日和!!


西表島の某ホテルで働く山ガール5人を連れて、


滝を目指します。


mariudoさんのブログ


山登りを2時間、西表のツアーの中では


なかなかハードな方なんですが、



mariudoさんのブログ


山中、色々景色が変わっていくので、


西表の山登りならユツンがお勧めです。



mariudoさんのブログ


一枚岩が削れてできた大きなポットホール。


良い写真が撮れました。


mariudoさんのブログ


大きな岩が彼女達の行く手を阻みます。


mariudoさんのブログ


そして到着!!ユツンの滝!!


滝の水量はまずまずですが、


3段になった崖を真下から見上げると、


ただただ圧倒されて言葉を失います。


そして少し休憩したら、15分で滝上を目指します。


mariudoさんのブログ


2時間のトレッッキング。


達成感と広がる景色にみんなのテンションはマックス!



mariudoさんのブログ


お昼御飯を食べて、滝上でゆっくりまったり休憩・・・


mariudoさんのブログ


最後はすこし雨にうたれましたが、


近くの見晴らしの良い橋で記念撮影!


思い出の一枚になるといいです。















 

海霧

 2011/09/03 旧ブログ

ピナイサーラのカヌーツアーに行ってきました。


今日は西表島は朝から大きな霧で


海面が真っ白に覆われていました。


黄砂かなんかかな?と話していたんですが


どうやら海霧という現象でした。・・・・そうです。


本州の台風の影響で冷たい北風が


西表に吹き、海水の温度よりも気温が下回ったせいらしいんですが・・・


mariudoさんのブログ


滝上の景色です。


外は晴れているのになぜか雨が降っているような


不思議な天気でした。


本日、最高気温33度。


まだまだ滝壺では泳げますよ。




 

西表島大自然ツアー予約