西表島カヌートレッキング観光ツアー
安全への取り組み
お問い合わせ
最近の投稿
ナーラの滝ツアー
2025年4月17日ピナイサーラの滝半日ツアー
2025年4月15日ナーラの滝ツアー
2025年4月14日サンガラの滝ツアー
キツネフエフキダイの照り焼き(^^♪
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年4月 (28)
2025年3月 (49)
2025年2月 (49)
2025年1月 (44)
2024年12月 (44)
2024年11月 (50)
2024年10月 (51)
2024年9月 (64)
2024年8月 (76)
2024年7月 (85)
2024年6月 (76)
2024年5月 (80)
2024年4月 (67)
2024年3月 (72)
2024年2月 (52)
2024年1月 (56)
2023年12月 (57)
2023年11月 (59)
2023年10月 (54)
2023年9月 (53)
2023年8月 (74)
2023年7月 (77)
2023年6月 (61)
2023年5月 (62)
2023年4月 (72)
2023年3月 (70)
2023年2月 (57)
2023年1月 (56)
2022年12月 (50)
2022年11月 (57)
2022年10月 (67)
2022年9月 (46)
2022年8月 (55)
2022年7月 (57)
2022年6月 (31)
2022年5月 (41)
2022年4月 (61)
2022年3月 (69)
2022年2月 (42)
2022年1月 (44)
2021年12月 (48)
2021年11月 (55)
2021年10月 (57)
2021年9月 (59)
2021年8月 (65)
2021年7月 (60)
2021年6月 (61)
2021年5月 (62)
2021年4月 (47)
2021年3月 (63)
2021年2月 (50)
2021年1月 (49)
2020年12月 (33)
2020年11月 (49)
2020年10月 (62)
2020年9月 (58)
2020年8月 (44)
2020年7月 (62)
2020年6月 (31)
2020年4月 (1)
2020年3月 (53)
2020年2月 (50)
2020年1月 (44)
2019年12月 (28)
2019年11月 (34)
2019年10月 (50)
2019年9月 (51)
2019年8月 (72)
2019年7月 (80)
2019年6月 (77)
2019年5月 (71)
2019年4月 (68)
2019年3月 (67)
2019年2月 (46)
2019年1月 (45)
2018年12月 (44)
2018年11月 (63)
2018年10月 (65)
2018年9月 (81)
2018年8月 (109)
2018年7月 (106)
2018年6月 (94)
2018年5月 (91)
2018年4月 (80)
2018年3月 (78)
2018年2月 (52)
2018年1月 (50)
2017年12月 (42)
2017年11月 (67)
2017年10月 (79)
2017年9月 (81)
2017年8月 (102)
2017年7月 (85)
2017年6月 (83)
2017年5月 (87)
2017年4月 (81)
2017年3月 (86)
2017年2月 (59)
2017年1月 (73)
2016年12月 (57)
2016年11月 (83)
2016年10月 (116)
2016年9月 (110)
2016年8月 (159)
2016年7月 (155)
2016年6月 (111)
2016年5月 (123)
2016年4月 (110)
2016年3月 (99)
2016年2月 (46)
2016年1月 (49)
2015年12月 (48)
2015年11月 (45)
2015年10月 (56)
2015年9月 (51)
2015年8月 (47)
2015年7月 (53)
2015年6月 (19)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (5)
2015年1月 (3)
2014年12月 (1)
2014年11月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (6)
2014年6月 (6)
2014年5月 (7)
2014年4月 (6)
2014年3月 (5)
2014年2月 (9)
2014年1月 (10)
2013年12月 (8)
2013年11月 (5)
2013年10月 (6)
2013年9月 (12)
2013年8月 (7)
2013年7月 (7)
2013年6月 (8)
2013年5月 (10)
2013年4月 (9)
2013年3月 (6)
2013年2月 (7)
2013年1月 (9)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (5)
2012年9月 (6)
2012年8月 (4)
2012年7月 (4)
2012年6月 (5)
2012年5月 (4)
2012年4月 (5)
2012年3月 (5)
2012年2月 (6)
2012年1月 (8)
2011年12月 (8)
2011年11月 (6)
2011年10月 (7)
2011年9月 (3)
2011年8月 (6)
2011年7月 (7)
2011年6月 (10)
2011年5月 (9)
2011年4月 (13)
2011年3月 (10)
2011年2月 (11)
2011年1月 (12)
2010年12月 (14)
2010年11月 (13)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (5)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (8)
2010年1月 (10)
2009年12月 (10)
カテゴリー
アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
(89)
オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
(103)
オーナーの魚釣り
(268)
クーラの滝 トレッキングツアー
(39)
ゲータの滝 沢登りツアー
(110)
サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
(178)
ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
(296)
バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
(587)
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
(1,657)
マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
(33)
マリウドのごはん
(2,975)
ユツンの滝 トレッキングツアー
(114)
旧ブログ
(474)
早朝サガリバナ鑑賞ツアー
(17)
極上シュノーケリング海人ツアー
(351)
民宿マリウド
(47)
水落ちの滝 シーカヤックツアー
(86)
西表島大自然ツアー
(1,260)
鍾乳洞探検ツアー
(109)
トリック写真
2012/11/22
旧ブログ
最近はまってるトリック写真。
広大な干潟でしかできない技だね!
iPhoneからの投稿
Tweet
まだ大丈夫!
2012/11/18
旧ブログ
少しでも晴れたら、
まだ滝にもうたれれるし
飛び込めるよ!
最高気温は23度
最低気温は20度
まだまだ滝でも遊べるよ!!
iPhoneからの投稿
Tweet
船浦のニッパヤシ
2012/11/12
旧ブログ
はいさ~い!!
11月半ばに入り、西表も冬の気配が
近づいて参りました。北風が吹くと寒いね!
近くのスーパーでは年賀状のコーナーも
設けられてました。
今年も後1ヶ月とちょっとですね!
寒さなんか吹き飛ばして
張り切っていきましょう(^∇^)
昨日のツアーでは、
カヌーを経験したことがある
お客さんということもあり、
ペースがいつもより早かったため
少し時間が余ったので、
お客さんと相談して、
近くのヤシ川と言う川に
寄り道して帰りました。
この川の先にはニッパヤシと言う
ヤシが群生しているんですが、
西表でも大量に群生してる場所が
あまりないため、天然記念物として
定められてるんですよ。
でこれがニッパヤシ!
冬場は寒くて、滝上などで長くも
休憩できないので、
たまにこんなコースにいく事も
あるんです。
川が狭くて、冒険心を擽られるでしょ?
iPhoneからの投稿
Tweet
ナーラの滝ツアー
2012/11/04
旧ブログ
はいさーい!
11月に入って、
気温もぐっと下がって参りました。
来島の際は薄手の長袖などが、
必要な季節になってきました。
そして、昨日はナーラの滝のツアーに
行ってきました。
さすがに滝つぼで泳ぐのは
寒いだろうと思っていたので、
皆ウエットスーツ持参。
やっぱり滝を見にきたら
ダイブしないとね!
前日に雨も沢山降ってたので、
水量もばっちり!ど迫力!
11月になろうとも
まだまだ西表の夏は終わりません。
iPhoneからの投稿
Tweet
魚群
2012/10/28
旧ブログ
今日は久々の海ツアー担当。
朝から太陽さんさん。
天気も最高と思っていたら、
バラス島に着いたときには、
大きな雨雲が、
バラスを覆ってしまい、
まさかの大雨。
残念(-。-;
仕方ないと思って
海の中に入ってみたら
いつになく透明度がよくてびっくり!
そして、この一年で
1番多かったんじゃないかと
思うくらいの魚の群れ!
なにがサミットでも
行われてるんじゃないかと
思うほどの群れ!
西表島の海はほんとに素晴らしいよ!
iPhoneからの投稿
Tweet
1,548 / 1,605
« 先頭
«
...
10
20
30
...
1,546
1,547
1,548
1,549
1,550
...
1,560
1,570
1,580
...
»
最後 »