思ったよりも…
2016/03/29 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!今日はピナイサーラにいってきましたよー!

初カヌーにテンション高め!!

余裕で漕いでいきましたねー!ただ、後ろをご覧ください。めちゃくちゃ人がいる~!やっぱりこの時期は混んできますね!


あんなとこ、こんなとこ登って…

はい!上り坂終わり~!

次は下って…

はい!この景色!天気がいい日は滝の上に限るね~!

セイシカの花も綺麗に咲いてましたよ♪


はいどんどん下りまーす!!

暑かったからすぐ入りにいったけど、思ったより冷たかったね!っと思った矢先に…


滑ってどぼーーん!笑。必死に岩に避難してました(笑)


いやいや言いながらもお父さんに担がれていく弟。

混んでても十分楽しめるのがピナイサーラのいいところ!!
また遊ぼうね♪
ネイチャーガイド 渓人
アカジン祭り
2016/03/28 オーナーの魚釣り
今日も行ってきましたよ~。
一日を通して渋めでしたが、アカジンはいっぱい釣れました。
それでは今日の釣果です。



ダブルー!!



このキツネフエフキダイはなかなか良いサイズでした。

次回はマリウドの夕食で一匹付けできる魚を釣りに行きたいと思います。
オーナーyasu
青い空青い海
2016/03/28 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
最近ゆりこさんのブログにトコヤマさんで登場してます、テラトコです。
みなさんテラトコですからね。勘違いなさらずに。笑
本日のシュノーケルツアー!

題名の通り、みんなが待ち望んでいた、青い海ー!!!に、青い空ー!!!!
沖縄に来たらこんな海が見たいですよね(^_^)☆
いい天気なんですが、か、風が……
寒い寒い(@_@;)

ジャーーーンプ!!!

大人もジャーーーンプ!!!!

晴れてる日は全ての写真が絵になる♪

水切り勝負もしたりしてこどもたちはすぐに仲良しに☆
シュノーケル初めてだったこどもたち、

一人でスイスイスイスイ

大人はクロール

浅瀬でみんなで練習したから深いところでも大丈夫だったね!
みんなスイスイ~

色とりどりの魚が本当きれい
小さい頃からこんなの見ちゃうと、他の海で泳げなくなっちゃうよ~~笑
泳いだ後は、みんなでサッカー!

ウシも参戦!

ケイト参戦するも敵わず。

そしてこの後みんなは鍾乳洞へ……
はーい!皆さん、ここからぎっくり腰の渓人の登場です!!

みんなで仲良く鍾乳洞へ!お約束の道路のど真ん中で大の字♪

狭すぎる入り口に、そりゃこんな顔にもなりますよ。笑

暗い道を抜けると…

こーんな綺麗なところに!!
天気のいい鍾乳洞は久しぶりです(笑)いつも雨の時にしか来なかったからなぁ~
雨もいいけどやっぱり晴れた方が気持ちがいい!

お母さんも童心に帰り天然ブランコ♪

山道を歩いてゴール!
午前中も泳いできたのに、すごいパワフルでしたね!
ありがとうございました!ゆっくり休んでね(^^)
ネイチャーガイド トコヤマ 渓人
お猿さんとマイケル
2016/03/28 西表島大自然ツアー

朝からの快晴!! 久しぶりです。 見て下さい、この青空!

ジュンちゃんはかぶり物で参加。 西表に新種のさる?

カヌーを漕ぎゆくはこの景色。 きれいなマングローブに囲まれています。

思わず見とれますね。

気持ちいいですなあ。

植物の観察も。

みんな初めての割には、きれいに並べたよ! 滝をバックにパチリ。

オヒルギの花の仕組みを勉強して(目が真剣!)、蜜をテイストしたあとは、

トレッキングで滝を目指します。

苔むしたせせらぎは木漏れ日がきれい。。

去年の台風のおかげで森の下にも明るく日が差し込むので、クワズイモもすくすく育っています。

朝日を眩しく照り返すピナイサーラ。 記念写真を撮ったら、

のんびりティータイム。

下りは注意、バランスをとって!
このポーズ、昔あった「What’s マイケル」って漫画で、マイケル(猫)がこんなふうに踊るのがあったな。あはは

帰りも気分よく、絶景の中帰って来ました。 みなさん、そしてお天道様、ありがとう。
Kenは午後から休みをとって、マリウドの庭で日向ぼっこをしながらオリオンビールを飲んで、うとうと昼寝をしましたよ。
あ~、いい一日だった!
Ken

















