
大晦日だよー!!
2015/12/31 西表島大自然ツアー
こんばんは!!渓人です!
今年のピナイサーラツアーの締めくくりはこのお二人!!
やる気満々です!初めて出会うお二人なのにもう仲良し!
仲良しすぎて良くぶつかっちゃってました。笑
親子じゃないけど、似ていました(笑)
おやつは女性のお客様、竹林(ちくりん)さんからえびせんも添えていただきました。
アカギの木から今年最後のパワーをもらい、、、
雨の中せっせとカヌーを漕いで帰還いたしました。
2015年はものすごく充実した年になりました。
来年の目標は、とりあえず体重を10㌔落とします!!
ありがとうございました!来年もまた、マリウドをゆたしくうにげーさびら(よろしくお願いします)!
ネイチャーガイド 渓人
2人とも・・・
2015/12/31 西表島大自然ツアー
今日はご家族連れ。 前にはそうたくん。
後ろにはきょうかちゃん。
今日の風は昨日以上に強かったぞ。 がんばってぇぇ!
強風域最後はちょっと横波にヒヤリ。
ここからきょうかちゃんは一人でカヌー漕ぎにチャレンジ!
すごい! ぐんぐん漕いじゃいます!
「ねえ、(みんなを)抜いてよ~」の声にこたえて、ぶっちぎり。
見て下さい、このドヤ顔。
滝壺は今日もいい水量で、休憩はあきらめましたが、
マイナスイオンが気持ちいいーーー!
きょうかちゃん、帰りもがんばります。 今日は山道もひとりでがんばったよね!
同じく、山道をがんばったそうたくん、燃料切れかカヌーの上でいねむり?
「起きてるよ」ってアピールでしたが、確実に落ちてたと思うな。あはは
2人ともよくがんばったね!
Ken
子供の成長
2015/12/31 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々のサンガラの滝へは
リピーターのお客様と。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
半年しか経ってないけど、
夏に来てくれた時は
子供逹はもう少し小さかった気がするな〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝まで向かう道中は、
誰が一番大きいドングリ拾うか競ったよ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ドングリの背比べ?!
小さいのはほとんど僕。
時期も終わりかけてるから
余り落ちてないよーなんて話してたら、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一目でわかるビッグサイズを
お姉ちゃんがゲット!!
子供逹はこういうのを
探すのが本当にうまい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後は同じ背丈のマングローブと記念写真。
お互いこれからの成長が楽しみだね〜
何年後かに
同じ場所で、
同じポーズでまた撮ろうね。
ガイド まさと
ノルウェイに比べれば・・・?
2015/12/30 西表島大自然ツアー
今日はレイコさんをカヌーの前に乗っけて出発。
自信のない方は申し出て下さいね。
他には関西からご参加と
ノルウェイからご参加。
今日も国際色豊かです。
オヒルギのPOP!は好評でした。
滝の上から覗き込むと、人が豆粒のよう。 こわ~~~~い!
滝の上では、のんびりするのもよし、
ちょっとドキドキしながら景色を楽しむもよし。
登山道沿いには、リュウキュウツワブキがたくさん咲き始めました。
滝壺では・・・ やっぱり泳ぐよね・・・ノルウェイから来たんだもんね。
「全然冷たくない」だって・・・。
私も、もちろん喜んで入りましたよ。えーえー この写真を撮るためにね。
クリスティンは 「Crazy people!」って。 いや、ほんとは好き好んで入ったのではないのですよ・・・
関西人はこのパフォーマンス! けっこうキマってます!!
行きはたくさん他にもカヌーがいましたが、帰りはまったく我々だけで静かなカヌーを堪能しながら帰途に着いたのでした。
Ken