
晴れに勝るものなし
2016/02/20 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
連日イマイチな天気。
しかも今日は出発前から大雨。
誰が雨を呼んだのか?と
責任のなすりつけ合い!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それでも雨で霧がかった
マングローブの川は「the亜熱帯!!」
西表を感じるには最高の天気よ(笑)
緑頭巾も見慣れてきたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてそんな日の滝の水量は申し分なし。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あいにくの雨でも
終始笑顔だった二人。
へのご褒美かな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰り道のカヌーでは
雲の切れ間から嘘みたいな青空のプレゼント

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
行きは雨のマングローブも
雰囲気があっていいんじゃない?!
なんて言ってたけど、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
撤回です。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
晴れに勝るものなし。
ガイド まさと
手作りの…
2016/02/19 西表島大自然ツアー
昨日海に行ったご夫婦、今日はサンガラの滝へ!
アウトドア好きと聞いていましたがまさかのマイカヌーを持っているとのこと!
しかもマリウドのカヌーと同じものを持っているそうで、流石漕ぎっぷりも見事です。
午前中の天気は降ったりやんだり。
予報の大雨よりはだいぶよくなりました。
雨上がりの悪路も健脚な2人はズンズン登っていきます。
そして到着!
この頃には止んでいましたが、雨のおかげで滝は大迫力!
身体も冷えたのでお昼ご飯!
マリウドのおそばはスープも手作り!ソーキも手作り!
おはしも手作り!
……スミマセン、おはし忘れちゃいました…orz
ワイルドでいいね!、と笑って許してくれたお2人。ありがとうございます…。
お腹から身体を温めたらまた冷めてしまう前に帰還。
お昼頃からは時々太陽か顔を見せるほどに天気回復!
これがあるから西表の天気は憎めないね。
行きには引き潮で大変だった湾内もいいぐらいに満ちてきたのでゆったりと。
満ち潮でどんどん小さくなる干潟にもちょっと寄り道。
この時期のコメツキガニはかなりのんびり屋。
二日間たっぷり西表の自然を満喫したお2人。
さて、次はどんな風景を見に行きましょう!
ガイド リク
修行中!
2016/02/18 西表島大自然ツアー
今日はちょっと気温が上がったかな?
今日も海へ!
夫婦二人だけのプライベートツアーです。
バラス島が見えてきました!
私事ですがつい最近船舶免許をとった僕、本日も操船修行中。
今日は初めてバラス島の接岸に挑戦!ぎこちない動きで慎重に接近…
無事到着!
今日もマリウド含め2業者とほぼ独占!
この所バラス島が日に日に広くなっている気がする…
装備もバッチリ準備OK!
そして後ろに映り込む相変わらず寒そうなオーナー…
やっぱり海に入れば適温!
上がる時はちょっと勇気が必要です。
今日も視界クリアな海中!
水族館の中で泳いでるようとおっしゃっていました。
透明度のおかげで2人で手をつないで泳ぐ姿は空を飛ぶよう。
この光景がガイドからしか見れないがちょっともったいないですね。
ガイド リク
雪国の女性
2016/02/18 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
今日は、青山学院大学の女の子たちとピナイサーラいってきましたよ!!
転覆をずっと気にしながら進みました!
お互いたくさんぶつかりながら(笑)
よく転覆しなかったなぁ(笑)
無事なんとか滝壺に着くと、、、
え、、、まさか、、、
いっちゃったーーー!何のためらいもなく!!
そのままスイスイ泳いで、
滝行!!!
そして飛び込み!…失敗…!
満足しなかったのか…
take2!!…成功…!!!雪国の女性はなんとたくましいのだろう。。富山出身ですって。あと若さゆえのノリ。。怖いものだ。
やっぱ上がったあとは寒いのでカッパをきましょうね(笑)
なんかね、滝壺に未確認生命体がいましたよ!オラフかな!?
帰りのカヌーも無事でした。
転覆しなくてよかったねー!!
ネイチャーガイド 渓人
セイシカ発見
2016/02/18 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
マングローブの川面に映る
オヒルギの葉絵。
北風はまだまだ強めだけど、
防風林のマングローブは
森の中にこんな景色を運んできてくれるよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は女性1名と
デートのようなツアー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ではなくこんな日はだいたい
モデルさんとカメラマン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「はーい今度はそこに立って〜」
「こっちの角度から撮っていい??」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんてぼくは終始シャッター切りまくり。
しつこいカメラマンに最後まで
付き合ってくれて感謝。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天気はイマイチくんだけど、
雨にも打たれず申し分ない1日でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今年初のセイシカも発見。
(ちょっと早くない?!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カンヒザクラは 満開を迎えそうです。
写真から春がこぼれ出してきてるでしょ?!
ガイド まさと