カンフージャンプ
2016/04/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は台湾から遊びに来た二人とピナイサーラの滝へ。

以前から台湾に興味があったので慣れない英語でたくさんのことを聞きました!
おすすめはやっぱり小龍包と格安のマンゴーとのことでした。
マンゴーは100円くらいで買えるらしい。羨ましい!

滝壺でイェイ!

本当に仲良しですね~。

本場のカンフージャンプ!かっこいい!

日本代表も頑張ったけどちょっと負けたかなぁ。

たくさんお話できて楽しかったです!
また遊びに来てください☆

今日は頭を穴に突っ込み動けなくなっているイシガキトカゲを発見!
まさに頭隠して尻隠さず。
明日無事に抜け出せているか確認するのが楽しみです。
ガイド タケ
日焼け注意
2016/04/22 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!今日もナーラの滝にいきました!!

やる気十分です!!

初めてのシーカヤックに大興奮♪やけど向かい風つらかったぁ~笑

川に入り、少し進むと風も収まり、楽に進んでいきました。

無事到着!

こんな水のなかも入っていき、、、

滝に着くと、ちょうどお昼時やったので、すぐご飯にしました♪

ゆっくりしたら…

またまたカヤックに乗って帰ります!

追い風+カヤックにも慣れたので、写真を撮る余裕が出来たみたいです。笑
最後までお一人でよく頑張りました!!
またいけたらいいですね(^^)
ネイチャーガイド 渓人
今日の晩ごはん♪
2016/04/22 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの甘酢あんかけ
・ゴーヤチャンプルー
・エンサイのナムル
・カボチャの黒糖煮
・キツネフエフキダイの刺身
・アカジンのあら汁
でした!

カボチャの黒糖煮。
ことことことことことことこと。
今日もじっくり煮込みました♪♪

ゴーヤチャンプルー。
沖縄の定番料理。
火力全開で炒めました!!
ちなみに・・・
『ゴーヤーちゃんぷるー』って映画が
あるのをご存知でしょうか(゜_゜?)

2005年頃の映画なのですが。
舞台が西表島なんですね。
テーマは「生きるとは、まぶらい合うこと」
(まぶらい・・・まもられるという意)
多部未華子ちゃん演じる不登校の中学生、鈴木ひろみが
開放的な南国の島、西表島の人々との出会いや
関わりあいの中で、やがて暖かさに気付き、
本当の自分を取り戻していく・・・
といったストーリーで、島の人々の暖かさや優しさ、
風景など島らしい細かい描写や、現代社会を生きる人々が
抱える問題などをリアルに描かれた映画で、
もしよろしければ一度観てみられることをオススメ
したくこんな所に長々と書いてしまいました(^^ゞ
映画の中で出てきた美味しそうなゴーヤチャンプルー
に私ももっともっと近付けられるように頑張ります☆★
明日は何を作ろうかな~♪





















