
3歳児の大冒険!
2016/07/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
常連さんのニカイドウさんファミリーと。
前回は1歳の頃にパパママの背中で半日ツアーに参加したアキトくん。
4歳になる年の今年は遂に自分の足での一日ツアーに挑戦!
少し漕いだらまず干潟に寄り道。
雨が降ってきたけど涼しいのでプチ歓迎。
皆で駆け回って
カニを集めまくります。
いつまでも遊んでいられるけど
先を急ぎましょう
まだまだ冒険は序章です。
ここから50分のトレッキング。
まだ3歳の彼には高い高い試練です。
急な坂道も
ロープ登りも
ほとんど自分の力だけで登ります
平坦な道に入れば足も軽やか。
僕を抜かして進んでいきます…が、
突然の抱っこモード。へとへとの父ちゃんは「降りて…」と懇願。
「トカゲを見つけたら自分で歩く!」の言葉に父ちゃんは必死で探します。
さてトカゲは大人と子供、どちらの味方になるのか!?
颯爽と登場、キノボリトカゲ!
今日はどうやら大人の味方のようです。
少し不服そうに歩きはじめます。
ともあれ滝上到着!
思いっきりはしゃぐ大人を
最初はちょっと引いたかんじで見つめますが
ほどなく加勢。
最高に気持ちがいいね。
おそばの準備中。
調理風景を見るのが好きな彼は今か今かと完成を待ちわびます。
おいしーい!
食べ終わった後のお腹はまんまるでした。
さあ燃料も満タン、下りだし余裕だね!
…とは行かず疲労&食後の眠気で電池切れ。
父ちゃんの胸にゆられながら充電します。
最後は頑張って自分の足で
到着!
気持ちのいい滝壺にテンションが超回復!
水をかけられた父ちゃん、撃沈。
大笑いしながらクールダウン。
上がった後は自家製マンゴージャムの味にこの表情。
これだけ歩いて一切音を上げないけど3歳の体力は限界寸前。
最後はほぼ精神力で下りきりました。
毎年どころか年に何度も来てくれるこちらのファミリー。
来る度成長していく姿を見るのは僕らも楽しみなのですが、今回は一気に大躍進!
絶対折れない精神力に感服いたしました。
これは次回の進化も今から楽しみですね!
ガイド リク
恵みの雨
2016/07/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は5人でピナイサーラの滝へ。
blue skyの中カヌーを漕いでいきます。
しかし3分後・・・
久しぶりのstrong rainです!
すごい気持ちよかったー。
カヌー置き場に着く頃には止んでしまいましたが。
もっと降ればいいのになぁ。
最近のお決まりのポーズだそうです。
いつ見ても立派なrootsですね。
cuteなトカゲと一緒に。
本日も絶景です!
やっぱりお決まりのポーズで。
いやー、いい食べっぷりですね!
死んだのか?
いや、生きてる。
死んだ・・・・
午後からは滝壺へ。
together水浴び。仲良しですね!
high jump!
今日はたくさん笑わせていただきありがとうございました!
また遊びに来てくださいね☆
guide タケ
早朝サガリバナデビュー!!
2016/07/17 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
早朝サガリバナへ!!渓人です!
デビュー戦!!わくわくと緊張が入り交じって変なテンションになりました(笑)
やっぱり夜に漕ぐカヤックはドキドキ!
次第に夜が明けてきて…
目的のサガリバナに出会いました。このときが感動しますねぇ~
もちろん、ナーラの滝へもいきます!
朝はちょーっと寒かったですね。
帰り、散ってしまったサガリバナ。儚い。
朝早くから見に行く価値があるサガリバナは、まだ見応えありますよ。
ネイチャーガイド 渓人
極上シュノーケル♪
2016/07/17 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
今日も賑やか♪
ほんとに海人ツアーは毎日毎日いっぱい☆嬉しい限りです\(^o^)/
今日の天気は雲が多く、太陽が出てきたり引っ込んだり……
太陽~~!!!って心の中でよく叫んだ一日でした。
いっぱいみんなの写真を撮ってて、
見返すとどれも最高の笑顔ばかり(^-^)♡
写真を見返しててとても癒されます 😉
オーナーの営業スマイルも♡
透明度は◎
こちらのお客様めちゃくちゃ潜るんです。しかも優雅に。
ウ、ウラヤマシスギル……
今日のランチは、
アヤコショウダイの刺身にチョウチョウコショウダイのガーリック炒め!
みんなの胃袋を掴みました
オーナーはいつもニヤニヤ。笑
お昼からは雲も少なくなってきて、絶景!!
網取ブルー!!
ナマコはいつも人気者です。笑
(ウラヤマシイ)
ウミガメはいつも老若男女問わず人気者です。
ウミガメがいるといつもいつも黄色い声が上がります。
(ウラヤマシイ)
この二種類の魚も人気者です。
ツノダシにカクレクマノミ。
ファインディングニモにメインで出てくる魚たち。
なにが言いたいかと言うと、
『ファインディングドリー』が見たいってこと。
(笑)
トコ
今日の晩ごはん(^O^)
2016/07/17 マリウドのごはん
みなさんgood evening(^O^)
宿staffのゆりこです。
7月17日のマリウドのdinnerは・・・
・ナーベラーンブシー
・そーめんマヨチャンプルー
・ゴーヤと梅のサラダ
・みじゅんの南蛮漬け
・カンパチの刺身
・もずく汁
でした!
ナーべラーンブシーです。
ナーベラーは、沖縄の方言でへちまのことです。
沖縄では、食用の沖縄へちまが栽培されており、
開花から約2週間頃の若い実を食用にします。
へちまは完熟すると繊維が固くなるため、
たわしとして用いられるのが一般的ですが
沖縄では繊維のあまり発達しない食用品種が
栽培され、繊維が固くなる前の若い実を食用にしています。
みじゅんの南蛮漬け。
おいしい。
そーめんマヨチャンプルー。
たっぷりのミトレア産のにらも一緒に。
ゴーヤと梅のサラダ。
ツナも入ってるので食べやすいですね。
*おまけ*
ペットボトルが大好きなそうた。
ころころー♪
ぶーん♪
かんわいいー♡