男だらけのピナイサーラ
2016/10/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は男5人でピナイサーラの滝へ。
ワイワイと賑やかなツアーでした。

誰が美味しそうに食べてるか選手権。
トカゲさんごめんなさい。

優勝はマサさんに決定!
本気で食べているかのような迫真の一枚です。

滝の上で水浴び。
こちらの会社の先輩後輩3人組はホントに面白かった!

乳首が透けるので葉っぱのブラを。笑

ポールダンサー。笑

滝壺でもおおはしゃぎ。

豪快なジャンプ!
小さな津波がおきました。

帰りのカヌーでは大雨が。
でも全然気になりません。

男だらけで華はないけどめちゃくちゃ楽しかったです!

今日初めて会ったのに昔からの友達のよう。
僕も仲間に入れて嬉しかったです!

また遊びに来てください☆
ガイド タケ
変更しても楽し
2016/10/06 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, 西表島大自然ツアー

水落の予定が風向き悪く、アダナデに変更。
河口ではシラサギが群れてます。

支流のヌバン川へ。

「きゃぁ~、楽しい!」 そう、ここまではね…

やがて川幅はどんどんせまくなり、

「右!右!右!」 「うわぁ~~~!」ってなことに。

前回の大雨では目の前の木の枝の引っかかってるところまで水があったのです。
おお、こわ。

トレッキング開始! てか、楽でしょ、これ。
見た目は悪いけど、本人はめっちゃ気持ちいいのです。

本格的に登りましょう。

泳いだり、

打たれたり、沢登りは楽しい。

陽が差してきた!

面白い模様のところが明るくなってラッキー!

こんな滝も越えたら、

アダナデの滝到着。

ぷかぷかリラックス。 ウェットスーツは正解でした。

帰りは晴れ間も見えてきて、

帰りのカヌーも快調!!

かと思いきや、アダンの洗礼を受けました。
アダンは忘れられぬ名前になったようです。

帰りは日差しと

美しい反射の中でした。
Ken
今日の晩ごはん(^^ゞ
2016/10/05 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月5日のマリウドの晩ごはんは・・・

・オオグチイシチビキの甘酢あんかけ
・ナスと豚肉の生姜焼き
・アーサーの出汁巻き
・ハンダマのおひたし
・せーいかの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

オオグチイシチビキの甘酢あんかけです。
甘酢あんにはにんじん、玉ネギ、ピーマンを。

ナスと豚肉の生姜焼きです。
最近はこの材料を並べるだけでケイティは
「今日生姜焼きですか?」と言い当ててきます(^^ゞ

アーサーの出汁巻きです。
まだまだ課題たっぷりです。。

ハンダマのおひたしです。
*おまけ*
最近のそうたのNEWアイテム☆
木製の汽車ぽっぽです★

動かすと「ぽっぽー」っていい音が鳴るのです♪

ディランマッケイトを伝授中♪


楽しそうですねー♡可愛いー♡
今日もまたヘアサロンナオミがOPENです\(^O^)/
エントリーNO4 KEITO
BEFOREは撮りそびれてしまいました。。
【AFTER】
すっきりです☆
もうあっこさんじゃないよ★

エントリーNO5 MASATO
【BEFORE】

もさいにもほどがあります。
【AFTER】

テッテレー\(^O^)/
表情にも輝きが☆★☆★☆★
そしてそして今日はなおみちゃんの
歓迎会でみんなでぽっけへ(^◇^)

けんさん♪
長渕さん♪

たけちゃん♪
まつりを振り付きで♪

まさと母さん♪
およげたいやきくんをあんこよりも甘い声で♪
めっちゃ笑いました(^-^)
なおみちゃん、
これからよろしくでーす!!!
本日のバラスツアー
2016/10/05 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスツアー。
昨日まで予約ゼロからじわじわ増えて12人に!
久々に賑やかです。

これから荒れる予報ですが朝は穏やか。

バラス島もほぼ独占出来ました。

海が穏やかなうちにポイントへ。
まずはバラス南。


少し濁りがありましたが差し込む光をいい感じに演出してくれます。

次は今日もミジュンが群れていたので再びバラス島へ。
毎度迫力に圧倒されます。


午前中のお客さんとお別れして鳩間島へ。
腹を満たしてお散歩タイム。


その間天気が良かったのでひでさんが港で涼んでいました。

しかし天気はいいもののだんだん風が上がってきたので鳩間西ですら流れで前に進めない海況に。

仕方なく移動。
その前にダメ元でカメがたまににいる根に寄ったらなぜか4~5匹も!
彼らも急な流れに疲れたのでしょうか。


今日の風に強いバラスの東のポイントへ。
波も比較的穏やかなのでここはのんびり泳ぎました。

一台風去ってまた一台風。
台風にも年間のノルマとかあるのでしょうか?
そろそろうんざりです…。
ガイド リク
今日の晩ごはん
2016/10/05 マリウドのごはん
このお魚なーんだ。

答えは、
沖縄の県魚『グルクン』
あれれ??
グルクンって赤色じゃ??

じつは海中では
鮮やかなエメラルドブルー。
光沢も放つ、
圧巻の美しさです。
でも
どうして
海中と釣り上げたときと
色が変わるのかな。
thinking time…

この日は
オーナーとおかみさんが
グルクン釣りへ。

ほらほら、
釣った瞬間はまだ青っぽい。

それがだんだん、

赤いー。
しかも大漁ー。

たくさんありがとうございます。
お魚にも感謝。
そしてお夕飯は

・グルクン揚げ~油淋鶏風たれ~
・えんさい入りチャプチェ
・とれたてビーフチビとつるむらさきのツナ和え
・冷製茶碗蒸し アーサあんかけ
・セーイカのお刺身
・もずくスープ
新鮮なグルクンを
「とてもおいしかった」と
お客さま。
西表近海で
オーナーやおかみさんが
心を込めて釣るお魚。
そしてその魚料理は
本当においしい。
ぜひマリウドへ。
あ、答えはね、
「グルクンのなぞ」を
ぽちっ。
宿スタッフ えりな
















