ちゃんぷる~!
2016/10/22 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

全員外国人!!All English!!
私はカタコトの英語で必死!!
バラス島へ向かうと、

一番乗り~~!

潮の引いた時間に行ったので、バラス島の面積が大きい♪
今日もバラス島付近は透明度が良く、

ミジュンに囲まれて遊んできました\(^o^)/

四方八方ミジュン!

透明度もいいし、太陽の光も入ってきらきらしてきれいでした☆

みなさん時間いっぱいシュノーケルされてました♪

あまり英語の分からない私に、分かりやすい英語で話してくださったおかげで
会話ができて嬉しかったです!!
今度マリウドに宿泊してくださると約束しました
再会できるのが楽しみだな~~♪
英語もっと頑張ります!!

トコ
久々のハコガメ
2016/10/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は香港から来られたお二人とピナイサーラの滝へ。
今日も快晴でカヌー日和。

久しぶりにハコガメ君に会えました。
めちゃくちゃかわいかった☆

いやぁ、今日はホントにキレイな景色だったなぁ!

二人ともこの場所がとても気に入ったみたいです。

滝壺では至福の表情をいただきました。
今日は暑かったので気持ちよかったですね。

今日はありがとうございました。

明日もシュノーケルツアー楽しんでくださいね☆
ガイド タケ
今日の晩ごはん(^^ゞ
2016/10/21 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ふーチャンプルー
・アオチビキのあらの唐揚げ
・獲れたて!!みじゅんの南蛮漬け
・もずくそうめん
・せいいかの刺身
・カワシビの赤だし
でした!

ふーチャンプルーです。

アオチビキなどの島魚の唐揚げです。
ミトレア農園で採れたバナナも今日は
デザートにお付けしました☆★

みじゅんの南蛮漬けです。
なんと!念願の!昨日獲れたての!
みじゅんの南蛮漬けなのです\(^O^)/

もずくのそうめんです。
めんつゆでさっぱりと。
*おまけ*
かなめちゃんとあけちゃんと遊んだ思い出
海ツアー編です♪

とってもレア(^^♪
まさと母さんの操船する船に乗り、
かなめちゃん念願のバラス島へ!!!!!

ちょっと早い8時出発。
物凄く小さいけど、バラス島ギリギリありました!!

上陸できました!!

かなめちゃんはしゃいでいますね\(^O^)/


「そのポーズいいよ!」
「可愛いよ!」
とかってビキニ姿になったみそじ女子の撮影大会です♡
いっぱい撮らして頂いてありがとうございます♡

へっぴり腰になりながら撮影しました(^^ゞいい眺めー

ポイント移動し、まさと母さんの素潜り講座☆

あけちゃん見事にキレイに潜れるようになりました★

かなめちゃんも、最初はビート板が必要だったのに
なしでも泳げるまでに(^-^)凄いです!!!
二人を無事バラス島に案内することが出来て、
喜んで貰えて、本当に良かったです(:_;)
次はカヌー編でーす♪
トカゲわんさか。
2016/10/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
良い天気!

腕がじりじり焼けるのを感じつつトレッキングへ。

早速キノボリトカゲが出迎え。
気持ちの良い木洩れ日に

トカゲたちがわんさか顔を出します。

滝上もいい天気!

この景色のそばは格別です。

戻りには僕の好きなザトウムシも。
この魅力を共感出来た方は今までほぼ居ない…かっこいいのになあ。

さて今度は滝壺へ。
暑い暑い言いながら進みます。

到着!

クールダウン!滝壺の温度も適温です。

後はのんびりティータイム。
この時期西表は外国人の方がたくさん。
自らのへっぽこ英語に「学生時代もっと勉強しておけば…」と毎年悔やみます。
ガイド リク
ミジュン祭り!
2016/10/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

ほぼほぼ女子!笑
みんなすぐに打ち解けられてました♪
バラス島へ行くと、

バラス島が少しある~!!!
波も昨日よりかは気持ちましでしたね☆
泳いでバラス島へ上陸!

ちっさ。笑
晴れていたので、

海の色はきれいで、

海の中は日差しが入り明るい!

ミジュンに太陽の光が当たるとキラキラしてきれい~~♪

ミジュンミジュンミジュン

どこを見渡してもミジュンミジュンミジュン
パーラダーイス!
食べたくなりますね。
お客さんから、『食べたい』『美味しそう』のワードがよく聞こえてきました。笑
そしてもう1ポイント!

立派なリュウキュウキッカサンゴや、

大きいハマサンゴ、

大きいウツボに遭遇!

そしてすもぐらー!
今日は誰一人ウエットスーツを着ず、気合で半日泳がれてました
半日だったら日差しもあるしまだ大丈夫かな?
明日も太陽さんよろしくお願いします!m(__)m

風おさまってくれないかな……
トコ
















