
ダブル海人ツアー!
2016/07/27 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
こちらのお二人、一昨日に続き今回の旅二度目の海人ツアー!
今日は大人ばかりなのでゆったり目に楽しみます。
一番目のポイントは崎山のエダサンゴ盛り盛りポイント。
どこまでも続くサンゴの平原は見事。
そのままカメポイントへ。
少なくとも12~13匹は発見。何匹か鳩間の方にお招きしたい。
今日の魚獲りは女性陣が大活躍!ポンポン釣りあげてきます。
一方男性陣、ムキになりながら釣るも大苦戦でした。
ともあれ無事食材も確保しランチタイム。
パインの時期ももう少し。
今日のツアーは大人だけ。
パワフルに遊ぶのもいいけど今日はひたすらのんびり。
聞こえる音は波音のみ。
贅沢なブレイクタイムです。
午後一番の網取、透明度最高!
理由はなくとも潜りたくなります。
帰り際にバブルリング披露して
最後は引っ張りでラクチン。
大人だけのツアーは無理せずまったりの傾向。
ワイワイもいいけどこういうのもいい感じ。
ガイド リク
訳あり父さん
2016/07/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は中川さんファミリーとハマちゃんとピナイサーラへ。
カズ君とコウヨウ君は初めてのカヌーで、最初は慣れない様子で恐る恐る漕いでいたけど、
すぐにコツをつかんでスイスイ進んでいきます。
子供の吸収力はスゴイですね。
クミさんとハマちゃんは余裕の表情です。
山登りは順調に登っていき、滝上から滝壺をのぞきます。
スリル満点で滝壺の人がとても小さい。
滝壺に行く途中でターザンごっこ。
久しぶりにハブにも遭遇!
まだ小さくてかわいらしいです。
午後からは滝壺へ。
みんないい顔してて楽しそう!
今日はハマちゃんが若い訳ありのお父さん役。
明日からは本物のお父さんと合流できるみたいです。
今日はありがとうございました!
またお待ちしております★
ガイド タケ
貸切ツアーでサンライズ&鍾乳洞
2016/07/26 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
燃えるような朝日のエネルギーを浴びて
贅沢な1日の始まり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海の上で望むサンライズは本当に格別。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ぼーっとしてると朝日に消えていくよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バラス島に上陸しても
サンライズタイムは続く。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
何やっても楽しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝にはごった返す夏のバラス島も
早朝は嘘みたいに静かで、
ずーっとここにいたいなんて
思いながらみんなで浮いてたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕は朝ごはんの準備をしている間
みんなはシュノーケル。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ご存知の通り海の中も天国。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バラス島早朝サンライズは本当にオススメ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日はみんなはまだまだ元気だったので
オオミジャの滝で少し水浴びして

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鍾乳洞にやってきた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
来年結婚します。
ともくん&あさみちゃん
後ろはハート型の入り口よ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
真っ暗の中では変顔選手権(笑)
これはタケちゃん優勝。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんな朝4時起きなのに
昼過ぎまでめちゃんこ元気でした。
わがままに色々遊びたいなら
貸切ツアーオススメよ!!
ガイド まさと
お父さんはつらいよ
2016/07/26 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はツシマさんファミリーとサンガラの滝へ。
イブキ君はお父さんと。
お母さんは一人で。
僕はタクミ君と一緒に。
「速く漕いで!」と指示が飛んできます。笑
今日も暑かったので途中でカヌーをくっ付けて給水タイム。
「まだー?」「あとどれくらい?」と質問攻めに合いながら何とか頑張って滝壺に到着!
滝に着いたらみんなで滝浴びです。
タクミ君はお父さんと一緒に修行中。
滝の裏にも入ります。
今日のお昼はカレーライス!
今まで食べたカレーで一番美味しいと嬉しいお言葉をいただきました。
でも子供たちはお母さんのカレーが一番って言ってましたね。笑
やっぱり母のカレーにはかないません。
お腹いっぱいになったら帰りましょう!
ところがお腹いっぱいになったらイブキ君は意識が朦朧と。
熟睡!笑
お父さんは抱っこで最後まで頑張りました。
爆睡!笑
あ、起きた!
起きてからはとっても元気!
山登りからカヌーまでお父さんは大変です!
本当にお疲れさまでした!
帰ってからの生ビールはさぞうまかったことでしょう。
もうちょっとおっきくなったら一人で歩けるかな?
また遊びに来てください☆
ガイド タケ
これぞベストコンディション!!
2016/07/26 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
今日は毎年海人に参加してくれるご家族&ユウカちゃんと。
船首に陣取りワクワクしながら移動。
網取の透明度は最上級!
午後が凄く楽しみ。
1ポイント目は崎山へ。
人から逃げないナポレオンフィッシュがお出迎え。
あまりに逃げないのでズームすればこんな写真も撮らせてくれます。
最高のコンディションを存分に楽しみます。
…って近い近い(笑)
更に崎山のカメポイントへ。
計8匹ほど確認しました。
お昼前には魚獲り!…なのですが今日はなかなか釣れず大苦戦。
お父さんがマイ釣りセットで釣りあげたお魚もつかってやっと全員分確保出来ました。
と言う訳でランチタイム!
いただきまーす!
頑張って獲った分美味しいね。
ゆっくり食べている間にオーナーがコース料理の如く次々と振舞います。
ランチ後はビーチでのんびり。
かと思いきや子どもたちは即席カヌーで漕ぎ出し始めました!
ちょっと遠くまで行きすぎたのか帰りはちょっと大変そうでした。
ビーチをしっかり堪能してお待ちかねの網取。
皆が散らばる前にバブルリング披露。
そのあとは自由に。
朝の期待を裏切らない美しさです。
こちらのお兄ちゃん、カメラ使ってみたい!と前日から言っていたのでちょっとの間カメラマンに変身。
なかなかの腕前。
帰ったら友達に自慢するそうです。
網取があまりに綺麗なので最後の引っ張りシュノーケルもここで。
コンディションがいい時はここもかなり良い感じ。
新たにポイント候補に入りました。
帰り際、泳ぎ疲れた子どもたち+αは船首でウトウト…。
最高のコンディションを最高に遊び倒しました!
ガイド リク