本日のバラスツアー。
2016/11/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスツアー。
海外の取材の方たちと。

でも天気はあいにくの様子…。

でもバラス島は朝一出発で一番乗り!
でも雨より海水の方があったかいということで早速ポイントへ。

1ポイント目はバラス南。

ちょっと波に揺られながらシュノーケル。

船に上がったら雨はあがったのでもう一度撮影タイム。

2ポイント目は北風が強くなってきたので安全なポイントでゆっくりと。
また天気のいい日にも来てほしいです。
ガイド リク
今日の晩ごはん(^^)v
2016/11/20 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
11月20日の晩ごはんは・・・

・グルクンの和風あんかけ
・豚ロースの味噌漬け焼き
・にんじんしりしり
・もずく酢
・アカジンの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

グルクンの和風あんかけです。
けんさんの手作り煮込み椎茸入り☆★
あとはにんじんと玉ネギが入っています(^^)v

豚ロースの味噌漬け焼きです。
じっくり特製味噌だれに漬け込み焼きました。

にんじんしりしりです。

もずく酢です。
奈緒美キャンベルが作ってくれました。
ありがとう(^▽^)
*おまけ*
ケイティが帰ってきたので、お久しぶりの
ぎらんでーしてきました(^-^)

美味しかったです♪♪

そして今夜もヘアサロン奈緒美がオープンv(^^)v
私も前髪を切って頂きました☆
本当いつも助かっていますありがとう★
急変!
2016/11/20 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
[
本日のバラスツアー。
朝はご覧のべた凪。

バラス島も独占。
でもみなすぐ泳ぎたい様子だったのでポイントへ

透明度もよい感じ。

やっぱり穏やかな海は泳ぎやすい。

続いて今回僕も初めてのポイント。
普段北風の時は白波立っているあたりですが

おかげでこのサンゴの生存率。
ひさびさに一面のサンゴの景色が見れました。

気持ちよく泳ぎますが途中から様子が急変。

一時の無風ののち強烈な北風!
大粒の雨も降り出したので一日ツアーの予定でしたがすごすご港へ退散しました。
やっぱり南国の天気は油断ならない。
ガイド リク
今日の晩ごはん(^∀^)
2016/11/19 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのマース煮
・チキン南蛮
・豆苗とえのきと玉ネギのポン酢和え
・ゴーヤとツナの梅サラダ
・アオチビキの刺身
・白身魚のつみれの味噌汁
でした!

カンパチのマース煮です。

チキン南蛮です。
とても食べたかったので作りました。

豆苗とえのきと玉ネギのポン酢和えです。
今日はとても暑かったのであっさりが嬉しいですね。

ゴーヤとツナの梅サラダです。
奈緒美キャンベルが作ってくれました。
これからどんどん色々作ってって頂きます♡♡
今日のサラダも美味しかったよーありがとう(^^ゞ
*おまけ*

なんてハッピーな朝なんでしょう☆

なんて可愛いわんこなんでしょう★

↑虹が少しだけ出てたんです\(^O^)/
うしこのお父さんが無事冒険から今日のお昼に帰ってきました。
疲労感に満ち溢れグデングデンで、聞くと相当壮絶な船旅
だったようですが、学びも多く、何より無事に帰って来られて
よかったなと思います(:;)(^^♪
明日は何つくろーかなーーー
本日のピナイサーラ
2016/11/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ

今日は4人のうち3人が外国の方。
でももう一人の方がカナダ在住の方で英語苦手な私はとっても助かりました。


カヌーもよゆうですいすい。
そういえばカナダもカヌーのイメージありますよね。


トレッキングも余裕でお喋りしながら。

到着!

ごはんを作っている間クールダウンしつつ談笑。
私はなんの話かも分かりません…。

おそばもあっという間に完食。
次は滝壺です。



戻り道もいい天気。

滝壺到着!

外国の方はだいたい泳ぐの躊躇なし。

ジャンプも高いです。


しっかり滝壺遊びを満喫しました。

やっぱり夕方の川面は見事。
波立てないようにゆっくりと帰りました。
ガイド リク
















