アーカイブ

西表島マリウドブログ

コンビがトリオに

 2016/11/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のピナイサーラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3人組の方は島のホテルで働いている方。

よく顔を合わせる方とツアーってちょっと変な感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は久々に晴れ寄りの天気。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この季節なら晴れも快適。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トレッキング中。

男子二人が漫才のような会話を繰り広げながら進みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

散々笑いながら滝上到着!

滝ポーズだそうです。幅広だからナイアガラ的な感じ?

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

頭上ではカンムリワシがぐるぐる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その下でおそばタイム。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみに滝上は僕たちだけ。贅沢。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて腹も満たしたら滝壺へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

道中、なぜか漫才に女性の方も一人加わり気づけばトリオ漫才に。

また笑いながら進み

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

到着!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「そりゃもちろん入るっしょ!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ぎゃー!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滞在時間約5秒。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いやーあったかいものに限るねー(しみじみ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここでも滝ポーズ。

なんかシュールなんだよなぁ、この絵。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りも元気良く爆笑しながら。

皆どっちかというと笑い疲れて帰りました。

 

ガイド リク

今日の晩ごはん(^^♪

 2016/11/29 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

11月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_4678

 

・マーボー豆腐

・アオチビキのフライおろしポン酢

・山芋アーサー

・もずく酢

・サワラの刺身

・カンパチのあら汁

 

でした!

 

DSC_4679

 

マーボー豆腐です。

ミトレア農園産のニラ入り。

奈緒美キャンベルが作ってくれました。

 

DSC_4680

 

アオチビキのフライです。おろしポン酢と。

ひでさんが作って下さいました。

 

DSC_4681

 

山芋アーサーです。

 

DSC_4682

 

もずく酢です。

ひでさんが作ってくれました。

ありがとうございますーーー

 

*おまけ*

 

今日のメインシェフはひでさん\(^O^)/

 

DSC_4677

 

というのも明日からしばらく内地に帰ってしまう

奈緒美キャンベルと本日お休みを頂き、

今年最後の海へ行って参りました♪♪

 

DSC_4669

 

ヨットに乗って♡

 

DSC_4656

 

DSC_4662

 

最近のお天気の中ではとっても良い天気(^^)v

 

DSC_4653

 

ダイビングしてきました☆

ドリーを見られてHAPPYでした★

 

DSC_4673

 

階段を登るとナマコ!!!

 

DSC_4644

 

DSC_4668

 

とっても楽しい一日でした\(^-^)/

11月に泳げるなんて。幸せでした。

 

たかさん、まーくん、本当に

ありがとうございました!!♡

 

 

 

お得感

 2016/11/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

ピナイサーラへ!渓人です!

ナーラへ行く予定でしたが、この日は風が強すぎて変更!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピナイサーラでも強くて一生懸命漕いでいきます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

穏やかになったところではもーへとへと…笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だが頑張ったご褒美にはピナイサーラがお出迎え。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

びゅーびゅー吹く滝の上で写真を撮ろうにもどーしても水滴が!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

え…

まさかその格好は…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入っちゃった!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

えーえー、僕も寒いけど入りましたよ。というより突き落とされましたよ。空風のケンタさんに。覚えとけよ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寒すぎて早くティータイムを…と準備してると、なんと超レア物が!!

紅茶のパックの持つ部分が2つも付いてた!

卵を割ったら黄身が2つ出てきた感じ。お得感が。。あまりないかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たっくさん遊んだらカヌーに乗ってのーんびり帰りました。

ネイチャーガイド 渓人

泳ぐにゃ水量はいいけど、水温がね…

 2016/11/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は国際色豊かなグループです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この辺りは向かい風が強かったけれど、みな予想以上に進むことが出来ました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上流は静寂の世界。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美しいマングローブの川のパドリングを楽しんでいると、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピナイサーラが!  迫力ある水量です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝は大迫力! なにせ泳いで近ずいちゃいましたから… 寒かったぁ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

TahliaさんとKadeさん。 

地元の海や湖より暖かいそうです。

それにしてもねぇ…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Susanさんとナオさんも頑張って大岩に登りました。

いい写真が撮れた!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝の上にも頑張って行こう!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風が強いから怖い怖い…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

落ちて行く水も迫力満点。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りにはKadeさんはオヒルギの種を見つけました。

この時期には珍しい。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りもほぼ我々のみ。 静けさを満喫して帰って来ました。

 

Ken

本日のピナイサーラ

 2016/11/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のピナイサーラ。

内地の海川でバリバリカヌーをされている方と。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

胸筋でライフジャケットが閉まらないほど。

すげぇ…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろんカヌーは余裕。

あっという間に滝が見えて来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トレッキングも疲れる様子も無く

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

到着!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

躊躇なしです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私は写真を撮ったらそそくさとお茶を作りに戻りました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

というわけでティータイム。

しばらくのんびり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りのカヌーも高速。

他のチームをぐんぐん抜いて戻りました。

 

ガイド リク

西表島大自然ツアー予約