アーカイブ

西表島マリウドブログ

初心者もいろいろ

 2016/10/17 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は元気な2人をご案内。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マングローブにかこまれての1枚。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初はがむしゃらに漕いでいましたが、それでもパワフルで結構速い!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中流域はいい眺め。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

穏やかに見えますが、今日は流れが早かった。

男性2人でよかった! 力のある人でよかった!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

がんがん漕ぎ進んで、波紋を残して行きます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

進むにつれてますますいい天気に。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

登山道も緑いっぱい。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ナーラの滝が見えた!」の図。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のジャンプ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上級者用にて。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん滝の中にも突入しました。

迫力のある動画が取れたよ!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして打たれます! 分かるかな?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お昼ごはんの頃には独占状態。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りに渡った沢。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りはだいたい追い風。 流れは下り。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おいらを追い越して漕ぐ漕ぐ!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後まで穏やかな陽気の中、光の中を帰ってきました。

 

Ken


オーナーのジギング

 2016/10/16 オーナーの魚釣り

今日も風の強い中行ってきました。

いつになったら穏やかになってくれるのでしょうか・・・。

釣果もイマイチ(-_-;)

こんな感じでした。

20161016_111241

20161016_112440

20161016_1124500

20161016_130623

20161016_133722

20161016_160555

いやーシブイ!!!

やっぱり釣れる釣りが楽しいね♪

次回に期待!!!!!

 

 

 😎 オーナーyasu 😎 


快晴快晴!

 2016/10/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出発直後は、皆苦労します。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カナディアンをこなしているまさにぃは安定しています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホントに今日は

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いい天気!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真を撮るのも工夫要らず。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

逆光もまたよし。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ついついたくさん

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真を撮ってしまいます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピナイサーラに歓声!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝の上のせせらぎもきれいですね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日の滝の上での1枚。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これは何をしているかというと、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

テナガエビで遊んでいます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちら滝壺での1枚。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見慣れぬあまりかわいくないラッコが!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りの頃には日が傾いて

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なぜだかマングローブ林が明るく見えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一日中いい天気の中気持ちよく帰ってきました。

 

Ken


今日の晩ごはん(^^)v

 2016/10/16 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

10月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_4012

 

・グルクンの甘酢あんかけ

・なーべらーと豚肉の味噌炒め

・山芋アーサー

・モーイときゅうりの梅和え

・せーいかの刺身

・アオチビキの赤だし

 

でした!

 

DSC_4013

 

グルクンの甘酢あんかけです。

あんかけにはにんじん、玉ネギ、ピーマン、

えのきが入っています♪♪

 

DSC_4014

 

なーべらーと豚肉の味噌炒めです。

甘味噌と塩コショウで味付けした、

なーべらーの美味しいおかずです。

 

DSC_4015

 

山芋アーサーです。

とってもシャキシャキの山芋でした。

そのまま食べても、ごはんにかけても(^^)

 

DSC_4016

 

モーイときゅうりの和え物です。

 

 

*おまけ*

 

昨日は西表島のわいわいホールで、

約10年ぶり2度目の竹富町青年団協議会の

芸能発表会があり、町内各島地域の全青年会12団体

約100人が多彩な伝統芸能や創作演舞を披露していました。

 

私もエイサーで参加(^^)

 

1476617213617

 

こちらデンサー節♪

 

1476617189696

 

波照間青年会の獅子舞♪

 

1476617165746

 

小浜青年会のダートゥーダー♪

 

img_20161016_203212

 

西表青年会の慶来慶田城七つ星古典太鼓♪

 

img_20161016_204524

 

われらが上原青年会のエイサー♪

 

1476617251823

 

この行事は伝統文化の継承と活動のPRを

目的に開催されたのだそうです(^_^)

無事に終了。。

 

1476618265144

 

1476617255331

 

お疲れ様でしたー!

 

DSC_4007

 

DSC_4003

 

夜のぶがりも終始大盛り上がりの中終了し、

楽しく色々と勉強になった一日でした。

 

 

↓ 最もテンションが上がった出来事。

 

img_20161016_203307

 

ダ・・ダートゥーダーさん・・・!×4

ようやくお会いすることが出来ました。

 

img_20161016_203529

 

まさかの一緒にお写真を撮って頂くことも出来て、

私は感無量です。家宝です。

 

これから12月の上原青年会の芸能発表会に向けての

練習も始まります。

頑張りまーすo(^^)o

 


Wピナイサーラ

 2016/10/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は午前&午後とピナイサーラの滝へ。

午前中は国際派の5人と。

今日は久しぶりに突き抜けるような青空です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青空でみんな嬉しそう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暑かったので滝壺がとても気持ち良かったですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロシア、カナダ、札幌など寒い所から来て下さった方たちなのでこれくらいの冷たさはへっちゃらでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジャンプも決まってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海外の色々な話を聞けてとても楽しかったです!

もっとずっと聞いていたかった。

またぜひ遊びに来てください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後からは仲良し3人組と。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関西から来ただけあって、ちゃんとボケ、ツッコミ、ゲラと役割が決まってます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トカゲもなんとか触れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おー、高いジャンプ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うーん、低いジャンプ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

女子なので下からのアングルはしっかり下あごは隠します。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毎年一緒に沖縄に来ているという3人。

ホントに仲良しで楽しそうでしたね。

僕も毎年友達と3人で沖縄旅行に来ていたことを思い出しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りのカヌー。

誰とは言いませんがトイレに行きたい一心でものすごいスピードで帰ってきました。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大人の女子は外ではしないそうです。

外でするのも開放的で気持ちいいのに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次回はもっとのんびり景色を楽しみに来てくださいね。

また3人で遊びに来てください☆

 

ガイド タケ


西表島大自然ツアー予約