
ピナイサーラ巨大化。
2016/09/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
朝は雨を上手い事回避しましたがお昼から再び降ってきました。
滝の大きさに期待しつつ下山。
無事滝壺到着!
この段階で大きさは意外と普通。
ここからピナイサーラは急成長を遂げます。
最初は小雨でじわじわと成鳥
途中から豪雨が!
ここから滝が本気を出し始めます。
目を離すたび
どんどん
巨大化して行き
最終的にここまで大きく!
凄いけどちょっと怖かった。
いやぁ、いいもん見たねぇといいながら帰りますが、終盤マーレ―川の大増水で立ち往生。
流されたりひっくり返ったりともみくちゃにされ、結局海中道路から帰ってきました。
皆ビショビショグッタリ。本当にお疲れさまでした…。
ガイド リク
今日の晩ごはん
2016/09/09 マリウドのごはん
こんばんは。
9月8日のお夕飯は、
・山東菜チャンプルー
・アオチビキフライ
(ゴーヤ&青パパイヤ タルタルソース)
・なみさん新menuナーベラー蒸し
・赤帽子ふージーマミ豆腐
・まぐろのお刺身
・冬瓜の中華スープ
今日もお客様でいっぱい。
ありがとうございます。
とっっっても楽しそう。
マリウドで
「笑顔に出逢う旅」
してください。
宿スタッフ えりな
本日の海人ツアー
2016/09/08 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
風は少しおさまってきました。
後は晴れが欲しい。
まずは崎山へ。
体慣らしとはいえどしっかり泳ぎます。
続いてカメポイント。
透明度が良くカメの姿がバッチリ。
皆大興奮!
昼前に魚釣り。
みんなが外道の定番クマドリに餌を横取りされる中、お父さんが食べられるお魚2匹GET!
それらは味噌汁の中に。
しっかり食べて午後に備え
残り時間はビーチでバカンス。
午後は網取。
流れもなく泳ぎやすいです。
パパといれば怖くない!!
2016/09/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
ずーっとパパに付きっきり!一人で出来ないこともパパとならなーんでもできちゃうね!
昼からの鍾乳洞も!
暗くて、狭くて怖かったけど、みんな一緒なら大丈夫!!
お決まりのスリーピース♪
3才なのに、お昼寝もせずによく頑張りました!
ネイチャーガイド 渓人
激漕ぎ!
2016/09/08 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

今日は職場の元同僚の皆さん。

2艇に分乗しましたが、ちょっと力量に差がありまして、

ついて行くほうは叱咤されております。

一時晴れ間が広がって期待しましたが、この時だけでしたね、青空が広がったのは。

でも雨後の森は緑が目にしみます。

滝は久しぶりの増水!

大迫力の滝をバックに

跳ぶ!

跳ぶ!

水量が多い時には、滝の中に入る事ができます。

背を打つ水圧もすごい!

帰りはめっぽう穏やかで、始めはゆったり漕いでいましたが、

そのうちペースはどんどん上がりました。

広い所に出ても無風。

ここで無風だとホントにキレイな落ち着いた景色になります。

最後も激漕ぎで帰ってきました。
今日はおいらもかなりガッツリ漕いだよ。
Ken