
ウミガメ!
2016/09/10 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日のバラスツアーは前日の大雨で透明度があんまり良くなかったです(*_*)
でも一番最初に入ったバラス島の東側はきれいでした~!
今日のブログは少し違います。
ウミガメ特集~~!!
今日船長のヒデさんが見つけたウミガメのポイントで3匹のウミガメが見れました!
まずはアオウミガメ!
ゆ~~っくり泳いでいました(^-^)
お次は、
タイマイ!
海底のがれ場に顔を突っ込んでごはんを食べていました。
このウミガメ、私の周りをぐる~っと泳いでなかなか離れなくて、
なにもしてこないと分かってはいてもなんか怖くなり浮上。(笑)
『近いなぁ』
『ん?!こっちに来る?!』
『近い~!』
こんな感じでぐるぐる私の周りを離れなかったです。
こんな体験初めてでした。
最後は、
アオウミガメのこども!
この個体は大体ここで休んでいるんですけど、
まーーーーーーったく、
動じない。(笑)
逃げない!かわいい(*^_^*)
お客様に必死に海底から『ここにいるよ~!』って指差したんですけど、
透明度が悪くしっかり見ることができず、悔しかったです……
次回ぜひリベンジしていただきたいです(>_<)
トコ
チラッ
自然は怖いね
2016/09/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

雨模様の中わいわいと出発。

雲は厚いけれど、水面は穏やか。

親子ご対面。

見えてきた!

ピナイサーラです。

滝上は絶景。 海の色が青くなくて残念。

テナガエビに夢中になり、

「おっ! 結構大きい!」

でも捕まえられたのはこのサイズ。

ぬかるむ道も、気をつけながら楽しみながら下りました。

本日の皆さんのジャンプ。

このころまではのんびりしてましたね。
この後お茶タイムには雨が降り始めて、

土砂降りで、ピナイサーラの様子が激変!

雨はときに弱く、かと思うとどしゃぶり。

マーレ川河口はまだ流れはほぼないものの、ものの10分で激変。 いやいやたったの1分で激変。
ミキさん1人カヌー置き場に到着。そのたった15m後ろから先のみんなは速くなった流れに流されて、結局船浦湾から帰ることになりました。
いやあ、ほんとに自然は怖い。みんな無事でよかった。
天候急変の場合の判断基準、判断のポイント、エスケープルート、予想される事故のケース、最低限の指示事項とそのタイミング、すべて洗い直して協議しています。
Ken
今日の晩ごはん(^^♪
2016/09/10 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
9月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのかしらの煮付け
・美ら豚ロースのとんかつ
・にんじんしりしり
・モーイのツナ和え
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!
カンパチのかしらの煮付けです。
顔だけなのにお皿からはみ出る
この出で立ちインパクト大ですね!!!
美ら豚ロースのとんかつも、
お皿からはみ出ています\(^-^)/
右上の小鉢に入っているのはフルーツパパイヤ。
もちろんミトレア農園産です♪♪
にんじんしりしりです。
モーイのツナ和えです。
*おまけ*
ミトレア農園で採れたスターフルーツ☆★
今日なみさんがそれをジャムにされていました。
ぐつぐつ。どんどん色が濃くなっていきます。
どんな味なのでしょう(^-^)
完成が楽しみですね!!!
嬉しい裏切り。
2016/09/10 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
昨日の天気は嘘のように穏やか。
昨日の大雨で濁りまくりを覚悟していましたが。
何だか全然大丈夫っぽい?
最初は崎山へ。
青空を久々に見た気がする。
最近風等のおかげで来れなかったこのポイント。
濁りもほとんどなくとってもキレイです。
今日は魚も沢山釣れました。
毎日これならいいのにな。
ビーチの向かう途中でウミガメ観賞。
最近なかなか慣れてきたここのカメ。
チラッ。
視線も頂きました。
いっぱい泳いで腹ペコ。
しっかり食べて
しっかり休憩。
二名漂着。
午後はまず網取へ。
散らばる前にバブルリング。
結局どこも透明度バッチリ。
昨晩から気がかりだった濁りは杞憂に終わりました。
良かった良かった。
1人がバブルリングに挑戦。しっかりリングになっていましたよ!
そのまま引っ張り。
時間に余裕があったのでハナゴイのポイントへ。
本来ハナゴイ達が主役のこのポイントですが
最近はドリーことナンヨウハギに取って代わられています。
しかもなんか前見たより明らかに数が増えてる…。
ディズニーパワー恐るべし(?)
整列。
乱舞する魚の色が増え一段と楽しげなポイントになっていました。
穏やかなコンディションに安心も束の間、また台風が発生したそうです。
ついに八重山にも来るそうですがどうせ来るならサンゴが白化する前に来てほしかったなぁ…。
ガイド リク
今日の晩ごはん(^^ゞ
2016/09/09 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
9月9日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのマース煮
・ゴーヤと豚肉の甘味噌炒め
・えんさいのおひたし
・みじゅんの唐揚げ
・まぐろの刺身
・ゆし豆腐汁
でした!
カンパチのマース煮です。
たっぷりのアーサーと生姜がいい香りです。
ゴーヤと豚肉の甘味噌炒めです。
これは新作♡甘味噌というだけありやや
甘い味付けですが今後のレパートリーに
追加のひとしなです♡
えんさいのおひたしです。
みじゅんの唐揚げです。
*おまけ*
先日友達が遊びに来てくれまして、
水落の滝のツアーに行くということで
私も同行\(^-^)/
この緑の美しい川の先にあるのが水落の滝。
小さく見えるけど滝上に上がると
なかなかの高さです(^^)v
曇り空でしたがとっても過ごしやすい気候で、
シュノーケルしたり岩に這いあがったり、
コーヒー飲みながらジャンプしたり、
まさと母さんのシンクロを観賞したりと
のんびりした時間を過ごせました☆★
めちゃ笑ったなー(^-^)
明日は何作ろかなー(^-^)