一人旅贅沢ピナイサーラ
2024/12/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー カヌー カヤック トレッキング
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング
1日ツアー
催行日:2024/12/04
ガイド:さわ
こんにちは
マリウド、ガイドのさわです🐒
ついに12月突入!!!!
夏季シーズンが終われば冬場西表島は閑散期にあたるので、現在、相変わらずお客様の少ない毎日ですが、少ないながらもツアーは催行しております!
ゆっくりのんびり自然を楽しみたい方は今がチャンスかも!?
ここ最近、冬場の雨期にしては晴れが多く、最高気温が25.26度と初夏のような気持ちいい日が続いていたので過ごしやすかったです🤤
極度の寒がりのガイドさわはそれぐらいがちょうどよく幸せ感じれました。気候に感謝🙏
ということで本日のツアー行ってみよう👉

今日は完全貸切、一人旅のお客様!
悠々とカヌーを漕いでピナイサーラの滝を目指します🛶




こちらは帰りのマングローブたち
潮が引いていたので、マングローブの根っこが露出してます。
根っこが見えることでよりマングローブぽさが味わえますね~

トレッキングは出だしから割とな急勾配を短時間でグッと登るので、ちょっと大変かもです頑張りましょう🙃

今日は朝から曇りがち、パラパラと雨が降り、時折強い雨に降られましたがなんとか滝上到着時には雨も止み絶景が拝めました👏😆

下を覗いてみたり、、


今日の最高気温は23度ほどだったかな、
北寄りの風が強く吹いているので、雨風を浴びてしまうと体感温度はかなり低くなってしまいます。
そんな中のこの逸品!!!!
死ぬほどうまい!しみる!!
🫨
🫨

滝上でのんびり過ごせたら続いて滝壺を目指します!
約55mのダイナミックな滝が降り注ぐ
やはり肌寒くて滝壺ダイブは断念しましたが、
ぼーっと滝を眺めてるだけで心が浄化されてくようなそんな空間でちょっとばかしティータイムを☕️🫖

なんとか大雨に降られず天気も持ってくれたので満足にツアーが催行できました☺️




ここで今日出会った動植物たち見てってくださいな👀
こちらサキシマスオウノキたちと種
板状の根っこがチャームポイント
種はウルトラマンの顔?


サキシマキノボリトカゲ
少し気温が落ちて天気もよろしくなかったので出会えないと思っていましたが、大きめのに出会えて嬉しくなりました🦎

オキナワウラジロガシ
日本最大のどんぐり
大きなどんぐり探しは秋から冬の西表島へ

マルヤマシュウカイドウ
学名はベゴニア
日本に自生するベゴニア2種のうちの1種

アリモリソウ
奄美の有盛(平有盛)神社でみつかったことが名前の由来
秋から冬に小さな下向きの白い花を咲かせます。

クワズイモ
名前の通り食べない芋、サトイモの仲間だが有毒
トトロの傘

タカサゴシロアリの巣
台風、大雨を警戒して木の上に巣をつくるそう
森の分解者、益虫
こんな感じで他にもいろいろな動植物に出会いました!
その日の気候にもよりますが、普段あまり出会えないレアな子たちにも出会えるかも~😀
静かなマングローブ、耳を澄ませば
川のせせらぎ、水の滴る音、生き物の声、爽やかな風を感じ
自然の奏でる様々な音の中
静かに帰路につきました。
さわ
2024年12月3日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/12/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:12月3日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

本日は上原港が欠航していましたが、天気めちゃくちゃいい!!!
カヌー気持ち~

目的地の滝が見えるとテンション上がりますね!!!

上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!

サクッと滝上に到着!!!
景色最高!!!!!

今はヤエヤマアオガエルの産卵の時期なので滝上ではたくさんの卵が見られますよ!!!

この景色を見ながらの八重山そばはたまらん!!!!!

滝つぼに向かう道中にキノボリトカゲ発見!!!

到着!!

寒いですが入水(笑)

大ジャンプ!!!

温かいコーヒー、紅茶が染みる~(笑)

最後に記念撮影!!!!!


1日ツアーお疲れさまでした!!
冬の西表では珍しく1日中晴れていて気持ちよく過ごせましたね!!!
夏の西表も最高ですので、ぜひ遊びに来て下さいね!!!!
お待ちしております!!!!!
ピナイサーラの滝
2024/12/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
20224年12月2日 晴天 最高気温:26℃
西表島 マリウド
ピナイサーラの滝 午前半日 カヌーツアー
ガイド:石川
ここ数日大変気持ちのいい天気が続いています。
ピナイサーラの滝 滝壺までのツアーの様子です。


快晴!

マングローブ林はこんな感じ、水面にマングローブが
映ってきれいでした。

ピナイサーラの滝をバックに。

サキシマスオウノキにて。

到着!

天気が良くて気持ちの良いツアーでした。
カヌーとトレッキングを少し楽しみたい方には
この半日ツアーがお勧めです。
オーナーのジギング🎣
2024/12/01 オーナーの魚釣り
西表島 マリウド オーナーのジギング
釣行日2024.12.1
釣行メンバー オーナーyasu あつし せいら れん なぎ
今日は島の釣り好き中学生達と釣りに行ってきました🎣
子供達の日頃の行いが良いのか素晴らしい海況に恵まれました
そして釣果の方も久しぶりに大漁でテンション上がりました‼️
みんな若いので休むこと無く頑張ったのが釣果に繋がったと思います︎👍🏻
中学生の皆様今日はお疲れ様でした👏🏻
それでは本日の釣果はこちら。

アオチビキ アザハタ

バラハタ キツネフエフキダイ

キツネフエフキダイ オオモンハタ

アザハタ ヒレナガカンパチ

ヒレナガカンパチ ナガサキフエダイ

ヒレナガカンパチ ゴマフエダイ

キツネフエフキダイ キツネフエフキダイ

スマガツオ アカジン

キツネフエフキダイ アカジン

アオチビキ オオモンハタ

オーナーyasu

れん君

せいら君

あつし君

なぎ君

久しぶりに大漁です😊
次回も頑張ります💪
😎 オーナーyasu 😎
アカジンの煮付け(^ω^)
2024/12/01 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
12月1日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・豚肉のみそ漬け焼き
*デザート(みかん)
・アカジンの煮付け
・パパイヤイリチー
・カボチャサラダ
・西表島近海産シロダイのお刺身
・アーサと卵のスープ
でした。

豚肉のみそ漬け焼きです。
デザートにみかんです。

アカジンの煮付けです。
ゴボウと人参を添えています。

パパイヤイリチーです。

カボチャサラダです。

西表島近海産シロダイのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

アーサと卵のスープです。
















