
カヌーは我々のみ
2016/12/30 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー
イガラシさん一人をご案内。

最初の小休止はカヌーで入る洞穴。

行きは追い風で楽でしたねぇ…

ライオン岩(勝手に命名)もあっという間に通過。

ミズウチ川はいつも通り穏やか。

水落の滝に到着!!

さすがに今日は打たれられないね。

あくまでも静かなマングローブ林。

次に目指したのは、Kenお気に入りのビーチ。
ここは水の色がきれいなのです。曇っていてもこの色!!まさに水色!

上陸!!

楽しいのであります。

今日は八重山そばの塩焼きそば。

この岩、いつか倒れるとは思いますが、まだまだなようです。

もうひとつ、元成屋の岬に寄って、今日一日の行程を遥々と確認。 結構漕いだね!

このビーチは砂が増えて、きれいになっていました。
今日は他のカヌーに全く会いませんでした。
Ken
スパルタ…
2016/12/30 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

強風を押して

5名のつわものが向かうはナーラの滝!

マングローブの木々の間を

抜けて進んで行きます。

この広い所は追い風びゅんびゅん!

進むーーーっ!!

シギを観察する余裕もありました。

おっ! 晴れ間が! 期待しましたが、この時だけでしたね。残念。

ナーラの滝への道は平坦ですが、

それなりにたいへんです。

着いたぁ!!

ナーラの滝です。 泳いだり打たれたりできるといいんですけどね。ちょっと寒い。

お昼ご飯を食べて、お茶したら、

いよいよ出発!!

と意気込んでたんですよ、ガイドは…

なぜかって、こんなに逆風で帰りはたいへんだったんだもんね。 スパルタ過ぎーーーって思わないいでね。 ナーラはしんどいコースなのです。
Ken
一期一会
2016/12/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ここ最近はずっと北風が強く、寒い日が続きます。
26日は、
こんなに
こんなに
こんなに
こんなに
こんなに青空が広がり、あったかかったのに。
青い空戻ってこーーーーい!!
今日は、
2グループでピナイサーラへ行って来ました♪
関西方面と東海方面からいらっしゃいました\(^o^)/
午後からのスタートで、広い川を貸し切ってのんびり行きます。
カヌー中、
トレッキング中、
笑いがいっぱい起こりました(笑)
最初は全く知らない人でも、ツアーを介してみんな仲良くなります(^-^)
ガイドは、お客さん同士が仲良くなっていくことがすごく幸せです 😉
5人でわいわいわいわい…♪私自信、本当に楽しかったです!
4人とも明るくて笑いが絶えず、半日だけじゃ足りなかった!
関西からのお二人は、もともとは違う所へ旅行へ行く予定がおじゃんに……
急遽西表島旅行になったそうです!
西表島にきっと呼ばれたんだと思います(^^)
またぜひ遊びましょう!
ナギさんトモミさんツカさんアキさん
今日は本当にありがとうございました!
トコ
今日の晩ごはん(^Θ^)
2016/12/29 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
12月29日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ラフテー
・カンパチのホイル焼き
・茄子と挽肉のとろみあんかけ
・もやしときゅうりの中華サラダ
・まぐろの刺身
・カンパチのあら汁
でした!
ラフテーです。
とろとろの三枚肉とたまご。
カンパチのホイル焼きです。
とろとろのチーズがたっぷり。
茄子と挽肉のとろみあんかけです。
片栗で揚げたジューシーな茄子。
に、とろとろの挽肉あんかけ。
もやしときゅうりの中華サラダです。
シャキシャキのもやし。
ツナも入っいます☆★
*おまけ*
最近ずっと北風ピューピューで寒いです。
そんなときはあったかいうしこをだっこ。
ネコみたいですね♪
毎日かわいいね♪
オーナーの冬の仕事
2016/12/29 民宿マリウド
先日お知らせしたウッドデッキ調の縁側が完成しました~!!
ここからそれっぽい色を塗って。。。
こんな感じになりました~‼
ゴロゴロしたり、本を読んだりお茶したりのんびりくつろげる場所として生まれ変わりました。
今後は各お部屋との間に簾のような仕切りを考えておりますが
少々お待ちくださいとのことです。
そして、今度はお庭側の縁側を作成いたします。
しばらくの間、音の問題や景観が損なわてしまいご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力をお願いいたします。
BEFORE
ナミ
#西表#ピナイサーラの滝#ツアー#遊ぶ#半日ツアー#1日ツアー#石垣から日帰り#西表シュノーケル#崎山#網取#