ほくほくかぼちゃの煮物
2017/03/31 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
お昼過ぎくらいまではすっかり夏の陽気だったのに
夕方頃から風がまわり強風、大雨に見舞われた
西表島。ニンガチカジマイというそうですね。
旧暦2月の風廻りなのだそうです。
そんな風とともに私の母は今竹富島にいます(^^)
そんな3月31日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ガーラの南蛮漬け
・レタスと豚肉のピリ辛そーめんサラダ
・カボチャと挽肉の煮物
・ゴーヤと昆布の和え物
・カンパチの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

ガーラの南蛮漬けです。
玉ネギ、にんじん、上には長命草を。

レタスと豚肉のピリ辛そーめんサラダです。
ミトレア農園で採れた豚肉をふんだんに使いました。

カボチャと挽肉の煮物です。
甘く煮込んだカボチャはきっとお子様にも
食べやすかったはずーーー☆★

ゴーヤと昆布の和え物です。
なおみちゃんが作ってくれました。
こちらの昆布もなおみちゃんのお手製♪♪
*おまけ*
約10日間、マリウドで働いてくれたゆめちゃんが
今日西表島を旅立って行きましたー(;_;)

とにかく元気だったゆめちゃん♪
私の腰が砕け散りそうになったとき、
夕食の数がとんでもなく多かったとき、
たくさん助けてくれました♡♡♡
お疲れさまでした。ありがとうね。
またいつでも遊びに来てねー\(^O^)/
やんちゃボーイたち♪
2017/03/31 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は、昨日ケンさんツアーでサンガラの滝へ行ったご家族と

一緒にピナイサーラへ行って来ました!
昨日漕いでいたこともあり、

難なく漕いで行きます♪
昨日ケンさんと一緒に2人乗りに乗っていたお母さん、

今日は一人乗りです。昨日楽した分、今日は大変!!(笑)

やんちゃボーイたちはひたすらオヒルギの花を拾います。笑
そしてトレッキングスタート!

take1

take2

take3(笑)

take4!やっと!(笑)
弟のミナトくん、4歳なんですけど隊長として引っ張って行ってくれます♪

頼もしい♪
カメラを向けると、

変顔。

これもよく見ると変顔。笑
途中ミナトくんはエネルギーが切れかけそうでしたが持ちこたえて
頑張って登ってくれて、

とうちゃーーーーく!!
よく頑張ったー!
今日ももちろん、

滝遊び(^O^)/

お父さんの豪快ジャーーーンプ!

タケルくんミナトくんはお父さんに向かって一直線!(笑)
冷えた体を

ココアを飲んで温まります♪

帰りのトレッキングは、ミナトくん、ほとんど手伝いなく
一人で頑張って歩きました!
手を差し伸べても「いらない!」って 😯
逞しくなったミナトくんタケルくん兄弟、

帰りのカヌーも自分たちで漕ぎました!

次は絶対一人乗りも行ける!
次回は挑戦してみようね(^-^)
いつもいつも、仲良くなったこどもたちとの別れは寂しいです。
でもまた、いつか再会できることを祈って、私も日々頑張ろう!
また遊びに来てね!ありがとうございました!
トコ
西表近海でゆったりシュノーケル
2017/03/31 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のシュノーケルツアー。
今日の風は南風ではあるもののあまりに強いためバラス島は断念。

と言う訳で今日は安全に西表近海ツアーです。

島から近くとも西表の海はとってもきれい。



透明度も抜群。
そこらじゅうにクマノミだっています。


今日唯一の穏やかなポイント。
のんびりゆったり泳ぎます。
次はウミガメポイント。

一時は今日に限っていないのかとヒヤヒヤ。
しかし岩の隙間に隠れているカメを発見。一安心です。

随分慣れた個体のようで一旦逃げるもすぐそばでまた休み始めました。
いつもお休みの所すまんねぇ。でもおかげで全員見ることが出来ました。
生憎の天気で変則ツアーとなりましたが無事、海を満喫出来ました。
ガイド リク
家族でピナイサーラ♪
2017/03/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は、

元気な女の子2人のご家族と半日ピナイサーラへ行って来ました!

お父さんリコちゃんココちゃんチームとお母さんに分かれて出発!!

風は吹いてないように見えますが、なかなか南風が強く吹いていて、

行きは向かい風のため大変でしたね^^;
3人で「左、右!」と声をかけあってぐいぐい進んで行きます☆

漕ぐことに必死になりすぎるけど、景色も楽しんで♪
朝からいいお天気だったので、

生き物も活発に出てきてました!サキシマカナヘビは日向ぼっこ中~~

ここから登りが始まるよ!

最年少のココちゃんは5歳。

自分の足で頑張って登って行きます!
頼もしい背中!

着いた~~\(^o^)/
よく頑張ったね!
朝早いスタートだったので一番乗り~♪
みんなで、滝壺に向かって

ジャーーンプ!

まだずっと水の中にいるのは寒いけど、気持ち良かったね~~!
こどもたちはココアを飲んだあと、アンコールジャンプ。笑
ほんと元気!!

帰りも、しっかり降りて行きます
すれ違うグループにしっかり挨拶もして、
道を譲っていただいたときはしっかりお礼も言って、
本当に礼儀正しいこどもたちでした(/_;)♡

オヒルギの種GET---!

帰りはココちゃんカヌーで爆睡。笑
小さな体でよく頑張った!!
1年生のリコちゃんもトレッキング中妹のココちゃんに気配りをしてあげたり素晴らしい姉妹!
また遊びに来てね!
「トコちゃん、トコちゃん」って言ってくれて嬉しかったよ(^-^)
ありがとう~~!
トコ
復帰
2017/03/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
お久しぶりです。渓人です。実は先日、足を怪我してしまいツアーから離れていました。
ピナイサーラへ!復帰です!

仲良し家族3人組と!

パパと二人乗りなのでグングン進みます。

トレッキングは1人で頑張ります!

ほんと仲が良い家族ですね。ずっと一緒にいました。

「帰りはお兄さんと乗る!」
嬉しいですね。

なのでお礼に木のすれすれを通っていきました。

何度も言いますがほんとにいい家族。
僕もこんな家族になれたらなぁと思いました。
ネイチャーガイド 渓人
















