
断念…
2016/10/10 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ!渓人です!
出発は晴天!!だが…
ゴゴゴゴゴッ
川へ入るなり豪雨。
残念ながら滝へは断念…。
ご飯も食べるのが難しく、近くの雨宿り出来そうなところで食べました。
そばの温かさも冷めてさまい、大雨の中帰宅。
次回またリベンジしにきてください!!
ネイチャーガイド 渓人
美味しそうな川?
2016/10/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
昨晩は良く降りましたが出発時は晴れ。
沖縄本島から遊びに来た仲良しきょうだい。
競争しつつ進みます。
トレッキング開始。
カヌーを着けた途端から再び雨が降り出したのでもうビチャビチャ。
川も濁流に。
ぬかるむ道を慎重に進みます。
そして到着!
大迫力!
あまりの勢いにティータイムは出来なかったけどこの迫力は値打ちものです。
しばし水遊び
寒くなってきたので下山。
まだ雨は降り続いています。
なので道も川に変貌!
川もちょっと流れが出てきたので進むのがラクチン。すいすい戻りました。
増水した川の色を見て子供たちがひとこと。「黒糖寒天みたい!」
そういわれるとちょっと美味しそうに見えてきたぞ。いや、絶対飲まないけど。
ガイド リク
晴れから雨まで
2016/10/10 西表島大自然ツアー

集合時間は雨でしたが、

出発後にどんどん青空が広がって来て、

快適な出だしとなりました。

少々向かい風ですが、久しぶりの晴れ間は気持ちいい。

ミズウチ川に入ると、

こんなに穏やかな美しいマングローブ林になります。

水落の滝だ!!

滝でのひと浴びの後。 打たれてる所は動画で。

向かい風で頑張ったから、ここはのんびり。

イダの浜手前のビーチに到着。

ここは何と言っても洞窟が楽しい!

大きなのもありますが、

こんな狭いところを抜ければ、

小さな洞窟も!

頭に気をつけて!

出たーーーー!!

次のビーチを目指すころには、残念ながら雨雲が…

お茶の時間にしましたが、

雨に追われるように帰ってきました。
Ken
今日の晩ごはん
2016/10/10 マリウドのごはん
10月も中旬へ。
子どものころ
「なんで秋だけ○○の秋ってあるの??」と
ふしぎに思っていました。
食欲の秋。
10月9日のお夕飯は
・ミトレア農園産にらとなすの塩麻婆
・グルクンから揚げ~秘密のたれ添え~
・つるむらさき白和え
・西表産もずく酢
・セーイカのお刺身
・カワシビのあら汁
ミトレア農園のピーチパインつきで
いつでもトロピカルな西表です。
四季ある日本だからこそ
気候が落ち着いたな
1年で活動しやすいなと感じる秋。
みなさんの「○○の秋」
何ですか??
行楽の秋。
紅葉も素敵だけれど
マイナスイオンたっぷりのジャングル
海風を感じながら見るかがやく海
そして沖縄料理。
心も体もほっこり温まる
西表の秋
行楽しにきてください。
宿スタッフ えりな