
晴天の鍾乳洞。
2016/10/12 鍾乳洞探検ツアー
午前中はシュノーケル。それでも元気がまだまだ有り余ったお客さんと鍾乳洞ツアーへ。
何気に僕も晴れの日は初めてだと思う。
超狭い入り口にまずびっくり。
くぐれる!?と不安そう。
くぐれました。
ここからずんずん暗闇を進みます。
鍾乳石に気をつけつつ
懐中電灯を頼りに進み
出口が見えた!まぶしい!
いやぁこれは…
なんというか…その…すごい!
私の語彙力のなさはともかくこの美しさと迫力は実際見ないと伝わりきらない!
いやぁ…秘境ですなぁ…(しみじみ)
以前からうわさに聞いていたけど晴れの鍾乳洞ツアーも素晴らしい!
所要時間も短めだし時間があまり無いときにもオススメです!
ガイド リク
今日の晩ごはん(^^♪
2016/10/11 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月11日のマリウドの晩ごはんは・・・
・グルクンの和風あんかけ
・ふーちゃんぷるー
・モーイのツナ和え
・ミミガーの甘辛煮
・アオチビキの刺身
・アオチビキの赤だし
でした!
きゃっほー今日もダイナミック。
グルクンの和風あんかけです。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、しめじが入っています。
ふーちゃんぷるーです。
ミトレア産のにらも入っています。
モーイのツナ和えです。
ミミガーの甘辛煮です。
*おまけ*
マリウド的双子コーデ♡
一変
2016/10/11 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ!渓人です!
昨日は断念してしまいましたが今日は果たして…
出だしは好調!
ありゃ、また雲が…
ッと思いきや山の方は晴天!!
さぁいくぞー!!
冷たい!そりゃそうです。世間は10月ですよ。
子供はやっぱり飛び込みが大好き!
うまく飛べないひーちゃんはママが!
1
2
3!!ママすごい!!
パパが飛ばしたらもっとすごい!
帰りはもっと高いところから飛べるよーといったらすぐに行こう行こう!と急かしてきます。
昨日とは一変、天気に恵まれて暑いくらいの1日でした。
ネイチャーガイド 渓人
西表の海カヌー
2016/10/11 西表島大自然ツアー

本日は海!

青空が広がります。

ゴリラ岩が見えてきた!

1つ目のビーチに上陸! 干潮時は広大なビーチです。

まっさらなビーチに足跡を付ける!(ガイドが!)

「あっ、カンムリワシ!!」

いやはや。痛快な眺めです!!

貝殻もいっぱい。 「永久に集めていられる~~~」だそうです。

曲線美もまたよし。

では、2つ目のビーチに向かいましょう!!

空が青けりゃ、海も青い!

ゴリラ岩のビーチ到着!

こちらを向けば、サバ崎灯台。

あちらを向けば、ゴリラ岩。

この絶景ランチはそんじょそこらにゃないよ!

まったり

浮かぶ

浮かぶ。

シュノーケルもよし。

3つ目のビーチへ! 色補正なしですよ、これ!

小滝があるビーチ。

ここでもまったり

景色を眺め、

コーヒーブレイクをして、

帰途に着きましたとさ。 一日いい天気だった!!
Ken
大人が本気。
2016/10/11 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
ちょっとうねっているけど風も無く天気もいいです。
再び広くなってきたバラス島をマリウドで独占。
1ポイント目はバラス南。
ついでに今日もミジュンの群れを見に行きました。
ホント見飽きない迫力です。
最後にまるまでフリータイム。
散らばる前にバブルリング。
横バブルリングのやりかたを教えたら大人チームが夢中で猛練習。
「そろそろ行くよー!」の声も届かないほど集中。
こういうのって案外大人のほうが熱中するんだよね。
ガイド リク