沖縄風の生姜焼き
2017/04/01 マリウドのごはん
こんばんは。今日は4月1日。もう一年の4分の1が
終わってしまいました。大人になると時間が過ぎるのが
早いですね。恐ろしい…
では本日4月1日のお夕食メニューです。

・カンパチのお刺身
・ナスの揚げびたし
・ゴーヤと豚の生姜焼き
・パパイヤ入り切干大根
・もずく酢
・カンパチのあら汁
でした。

もずく酢です。
沖縄の定番料理です。さっぱりとしたお味。

パパイヤ入り切干大根です。
パパイヤ入りで沖縄感アップです。少しピリ辛な
味付けでとっても美味しかったです。なみさんが
作ってくださいました!!

ナスの揚げびたしです。
大量に作り過ぎてしまい、残りの鍋を見て
『これまだお客様に出してないの?』と言われて
しまいました(笑)
でも『ナス丼にしよ~♪』と言っていっぱい食べて
くれて嬉しかったです♪

ゴーヤと豚の生姜焼きです。
なみさんにアドバイスしていただき今日はゴーヤ
入りの生姜焼きにしてみました。いつもの生姜焼きが
ゴーヤを入れることで沖縄感アップに。
沖縄料理って美味しい!!と思ってもらえるように
日々考え模索しています。
ぜひマリウドのご飯、食べにきてください♪♪
宿スタッフ なおみ
卒業旅行でゲータの滝。
2017/04/01 ゲータの滝 沢登りツアー, 西表島大自然ツアー

本日のゲータの滝ツアー。
小学校を卒業したマコトくん、卒業旅行で西表へ。
一人では大変なので叔母さんが付き添いです。


足場の悪い沢をずんずん進み

ガジュマルで木登り。
慎重派なのでゆっくりと。

余裕を残して1段目到着!

ちょっと休んで更に上へ

二段目到着!

水中カメラで生き物観察。
続いての3段目はちょっと上級者向け。
相談したら行く!と即答。

というわけで挑戦!
思いの他険しい道にビビりながらも

到着!



絶景もおやつにティータイム。
マコトくん、この年で既にコーヒーはブラック派。
大人だなぁ。

帰りの足取りも軽快。
二人とも元気を残したまま帰ってきました。
でも卒業旅行はまだまだ続く。八重山を満喫して帰ってねー。
ガイド リク
西表のピーチパインベイビー!
2017/04/01 民宿マリウド
みなさん、こんばんわ。
パイナップルってどうやってなってるかご存知ですか?
私も西表島にきて初めて見たときはあまりのかわいさに感動して沢山写真を撮りました。
さてさて、先日夕飯でミトレア農園のニラを使いと料理長から要望がありましたので
さっそくニラを拝借しに行ったところ、隣のパイン畑を覗いてみると

ミトレア農園のかわいいピーチパインが顔を出していました。
皆さんに宣伝したくてやっぱり写真撮りました。笑
夏の香りが待ち遠しくてたまりません。
マリウドの夕飯やツアーでもお出ししていますが、配送もやってます。
ぜひ、どこにも負けない絶品ピーチパインを食べに来てくださいね~!!

なみ
ほくほくかぼちゃの煮物
2017/03/31 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
お昼過ぎくらいまではすっかり夏の陽気だったのに
夕方頃から風がまわり強風、大雨に見舞われた
西表島。ニンガチカジマイというそうですね。
旧暦2月の風廻りなのだそうです。
そんな風とともに私の母は今竹富島にいます(^^)
そんな3月31日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ガーラの南蛮漬け
・レタスと豚肉のピリ辛そーめんサラダ
・カボチャと挽肉の煮物
・ゴーヤと昆布の和え物
・カンパチの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

ガーラの南蛮漬けです。
玉ネギ、にんじん、上には長命草を。

レタスと豚肉のピリ辛そーめんサラダです。
ミトレア農園で採れた豚肉をふんだんに使いました。

カボチャと挽肉の煮物です。
甘く煮込んだカボチャはきっとお子様にも
食べやすかったはずーーー☆★

ゴーヤと昆布の和え物です。
なおみちゃんが作ってくれました。
こちらの昆布もなおみちゃんのお手製♪♪
*おまけ*
約10日間、マリウドで働いてくれたゆめちゃんが
今日西表島を旅立って行きましたー(;_;)

とにかく元気だったゆめちゃん♪
私の腰が砕け散りそうになったとき、
夕食の数がとんでもなく多かったとき、
たくさん助けてくれました♡♡♡
お疲れさまでした。ありがとうね。
またいつでも遊びに来てねー\(^O^)/
やんちゃボーイたち♪
2017/03/31 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は、昨日ケンさんツアーでサンガラの滝へ行ったご家族と

一緒にピナイサーラへ行って来ました!
昨日漕いでいたこともあり、

難なく漕いで行きます♪
昨日ケンさんと一緒に2人乗りに乗っていたお母さん、

今日は一人乗りです。昨日楽した分、今日は大変!!(笑)

やんちゃボーイたちはひたすらオヒルギの花を拾います。笑
そしてトレッキングスタート!

take1

take2

take3(笑)

take4!やっと!(笑)
弟のミナトくん、4歳なんですけど隊長として引っ張って行ってくれます♪

頼もしい♪
カメラを向けると、

変顔。

これもよく見ると変顔。笑
途中ミナトくんはエネルギーが切れかけそうでしたが持ちこたえて
頑張って登ってくれて、

とうちゃーーーーく!!
よく頑張ったー!
今日ももちろん、

滝遊び(^O^)/

お父さんの豪快ジャーーーンプ!

タケルくんミナトくんはお父さんに向かって一直線!(笑)
冷えた体を

ココアを飲んで温まります♪

帰りのトレッキングは、ミナトくん、ほとんど手伝いなく
一人で頑張って歩きました!
手を差し伸べても「いらない!」って 😯
逞しくなったミナトくんタケルくん兄弟、

帰りのカヌーも自分たちで漕ぎました!

次は絶対一人乗りも行ける!
次回は挑戦してみようね(^-^)
いつもいつも、仲良くなったこどもたちとの別れは寂しいです。
でもまた、いつか再会できることを祈って、私も日々頑張ろう!
また遊びに来てね!ありがとうございました!
トコ
















