島魚のパン粉焼き(^ω^)
2024/11/16 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
11月16日のマリウドの晩ごはんの献立です。

今日はガイドのみのんが、メニュー表を書いてくれました。


豚肉とゴーヤの味噌炒めです。
豚肉、ゴーヤ、キャベツ、しめじ、もやしが入っています。
デザートにオレンジです。

島魚のパン粉焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。

ジャーマンポテトです。

ゴーヤのごま和えです。

西表島近海産スマガツオのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

島魚のあら汁です。
島海老のかき揚げ♪
2024/11/15 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
11月15日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・照り焼きチキン
*デザート(オレンジ)
・島魚の西京焼き
・島海老のかき揚げ
・もずく酢
・西表島近海産サヨリのお刺身
・島魚のあら味噌汁
でした。

照り焼きチキンです。
デザートにオレンジです。

島魚の西京焼きです。

島海老のかき揚げです。
昨晩にオーナーとイチローが、採って来てくれました。

もずく酢です。
上に島レモンと生姜を添えています。
西表島近海産サヨリのお刺身です。

島魚のあら味噌汁です。
*おまけ*
最近のベリーさん
隠れているつもりです。(笑)

ベリーおしり見えてますよ!!
って言ったら・・・

出てきました!!(笑)
どうやら、人の言葉を理解しているようです。(^ω^)
サヨリの季節♪
2024/11/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・西表島近海産シロブチハタのおろしポン酢
・ゴーヤとにんじんとえのきの豚巻き
・チンゲン菜とベーコンのクリーム煮
・青パパイヤときゅうりとトマトのサラダ
・西表島近海産サヨリの刺身
・アーサと卵の中華スープ
・オレンジ
でした!

西表島近海産シロブチハタのおろしポン酢です。
下味をつけて小麦粉をはたいておろしポン酢を
かけました。最後に青ネギを乗せています。

ゴーヤとにんじんとえのきの豚巻きです。
照り焼きにしています。

チンゲン菜とベーコンのクリーム煮です。
スライスした青パパイヤも玉ネギがわりに
入れています。最後にブラックペッパーを
かけて。

青パパイヤとトマトときゅうりのサラダです。
ツナも入れています。

西表島近海産サヨリの刺身です。
サヨリが釣れる時期になってきましたね。

西表島産アーサと卵の中華スープです。
*おまけ*

台風が近いからなのか朝焼けが綺麗でした。
半分以上黒い雲に覆われているのが惜しい。
天使 in ピナイサーラ
2024/11/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー マングローブカヌー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

いきなりキノボリトカゲ出現。ちょっと触れず。

久しぶりのピーカン(死語かな)

水面が鏡のようで、

映る青空が素晴らしい。

出発が速いため、マングローブの川を貸切状態で進む。

朝日がまぶしい。

よく映ってますよ。

光を透かして見るマングローブの木々も美しい。

滝が見えてきた。

水面にも滝が写ってるの分かります?

おんぶしてトレッキング開始。

かわいいトカゲは触れました。

滝に到着!

滝の近くで水しぶきを浴びます。

あら水しぶきで虹が。

まさに天使。

マイナスイオンの中ティータイム。

木漏れ日の森を歩き、

カヌーの上では爆睡でした。
ガイド:Ken
ガチマヤーでマース煮
2024/11/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
11月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ガチマヤーのマース煮
・ゴーヤと豚肉のガーリック醤油炒め
・肉じゃが
・小松菜とにんじんの胡麻和え
・西表島近海産サヨリの刺身
・もずく汁
・オレンジ
でした!

ガチマヤーのマース煮です。
西表島産のアーサを入れています。

ゴーヤと豚肉のガーリック醬油炒めです。

肉じゃがです。
じゃがいもが美味しい。
彩りに山椒の葉を乗せました。

小松菜とにんじんの胡麻和えです。

西表島近海産サヨリの刺身です。
こちら本日お泊まりのお客様ご自身で
釣ってこられたものです。釣りたての
サヨリ美味しかっただろなーーー

もずく汁です。
*おまけ*

今日はみのんのお誕生日でした☆★
久しぶりにシュークリームを沢山焼きました!
何年ぶりでしょうか・・・最後覚えてない3年は
作ってないシュー生地を仕込むのはやや緊張感が
走りました(‘;’)みんな大好きクッキーシューです!

みのんおめでとーーーーー♡
















