
見事な晴天、ユツン日和
2017/03/18 ユツンの滝 トレッキングツアー
本日はユツンの滝へ!
見事な晴天はユツン日和。
滝からの景色が楽しみです。
しかしそれまでの道のりは長く厳しい。
頑張っていきましょう。
でこぼこ根っこを乗り越えて
いくつもの川をジャブジャブ越え
息を切らしながら山道を登って
たまに休憩を挟み
巨大な岩を押しのけたら
滝はもう目の前
ついに到着!
朝から歩いてお昼前まで。
当然体は火照っているので滝のミストでクールダウンします。
しばらく休んだら更に上へ。
待ち望んだ絶景が待っていますよ!
抜群のロケーション!
これが見たかった!
この景色の中でランチ&ティータイム。
至高の贅沢です。
最高の景色を目に焼き着けたら下山。
気温もますます上がりトカゲたちが沢山出てきました。
ここまで長い道のり。当然足は疲れてきています。
最後まで足元に気をつけながら歩いて
無事帰還!
最高のコンディションを満喫できました!
ガイド リク
久しぶりにハンダマ登場
2017/03/18 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
3月18日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナスと豚肉の生姜焼き
・カンパチのフライ
・ミミガーとハンダマのポン酢和え
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・まぐろとナガサキフエダイの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!
ナスと豚肉の生姜焼きです。
ミトレア農園で採れたナスを使いました。
カンパチのフライです。
身がふわふわでまっ白。
ミミガーとハンダマのポン酢和えです。
ハンダマは加熱するとぬめりの出る野菜です。
ポン酢とも相性グーです☆★
ゴーヤのツナマヨサラダです。
なおみちゃんが作ってくれました。
ゆめちゃんは生まれて初めて食べる
ゴーヤだったみたいですo(^-^)o
*おまけ*
そうちゃんとうしちゃん♡
ナイスコンディション♪
2017/03/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はピナイサーラの滝に行ってきました。
天候がとても良くて気持ちいい一日になりました。
今日はコウチ様ご家族とのツアーになります。
それでは行って来ます。
カヌーはあまりやった事がないとのことでしたが・・・。
皆さんとても上手でしたよ!!!
しばらく漕いで行くと滝が見えてきます。
カヌーを降りてからまずはサキシマスオウの木の前で記念撮影。
こんなジャングルの中を歩いて滝を目指します。
20分程歩けば滝に到着。
ここでティータイム♪マリウド特製のおやつをいただきます。
滝壺で記念撮影です。
こんなに滝の近くで写真が撮れるなんていですよね♪
一休みしたら来た道を戻っていきます。
途中でイシガキトカゲに遭遇しました。
普段はたくさんいるのですが最後に見れて良かったです。
帰りのカヌーも最高なコンディションでした。
今日は半日でしたがとても快適にツアーを催行することができました。
コウチ様ご家族の皆様お疲れ様でした。
またお待ちしております。
😎 オーナーyasu 😎
カンパチ煮付けました
2017/03/17 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
連休目前になり宿は満室。
夕食作りはてんやわんや。
序盤からトップスピード。
だけど楽しく乗りきってます♪
明日も頑張るぞうううo(^^)o
3月17日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチの煮付け
・鶏肉とキャベツの味噌バター炒め
・ブロッコリーとツナのポテトサラダ
・もずく酢
・せいいかの刺身
・カンパチのあら汁
でした!
カンパチの煮付けです。
ミトレア農園で採れたにんじんも付け合わせに
一緒に煮込みました(^-^)
鶏肉とキャベツの味噌バター炒めです。
ミトレア農園で採れたキャベツ、にんじんが
入っています(^-^)
ブロッコリーとツナのポテトサラダです。
ミトレア農園産のブロッコリーです。
おっきいーーー。
立派です☆★
もずく酢です。
西表産。
三杯酢で和えました♪
*おまけ*
なんと♡
マリウドに新しい仲間が増えました♡
ゆめちゃんです(^O^)
とっても可愛い女の子♡♡
顔、全然わからなくてスミマセン(^_^;)
明日から2週間マリウドで働いてくれる
救世主、いや天使さまです♪♪
よろしくお願いします◎
一緒に頑張ろうねー!!
絶海のプライベートビーチ
2017/03/17 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
今日も比較的海は穏やかです。
最初はまだバラス島が小さかったので早速シュノーケルからスタート。
僕が潜るのを見てよく皆真似をして挑戦します。
スーツはうかぶから難しいけど、これだけ頭を落とせればきっと無ければきれいに潜れるはず。
皆でクマノミ探しへ。
特徴のちがいを比べながら見て回ります。
2ポイント目は沖のサンゴのキレイなポイントへ。
ちょっと流れとうねりがあったので滞在は短めに。
この辺りで一番元気な珊瑚礁を楽しみます。
最後にようやく大きくなってきたバラス島へ。
それでも小さめ。
でも小さいからこその独占感。
かわいらしい島でビーチコーミングを楽しみます。
海の真ん中のプライベートビーチを満喫できました!
ガイド リク