グルクンのバター焼き(*^-^*)
2024/12/09 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
12月9日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・豚肉とゴーヤの生姜焼き
*デザート(みかん)
・グルクンのバター焼き
・焼きナスとピーマンの味噌ダレ和え
・ゴーヤのごま和え
・西表島近海産バラハタのお刺身
・島魚のあら汁
でした。

豚肉とゴーヤの生姜焼きです。
デザートにみかんです。

グルクンのバター焼きです。
ミトレア農園産の島レモンを添えています。

焼きナスとピーマンの味噌ダレ和えです。

ゴーヤのごま和えです。

西表島近海産バラハタのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

島魚のあら汁です。
*おまけ*
石垣島の白保集落にあるピザ屋さん。
PIZZA DA TUTTIさんに行ってきました。

古民家をリフォームされて出来たお店でとても
オシャレでよかったです。
「
前菜、サラダと選べます。
島の食材を使ってアレンジされていてとても美味しかった♪
ピザは、店内に窯があり焼きたてを食べれますよ~。

デザートまで、どれも美味しかったです。
石垣島で時間がある方は、是非一度行ってみてください。(*^-^*)
シロダイでホイル焼き♪
2024/12/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月6日のマリウドの晩ごはんは・・・

・西表島近海産シロダイのホイル焼き
・ゴーヤと豚肉のネギ塩炒め
・みじゅんの南蛮漬け
・焼き茄子の煮物
・西表島近海産オオモンハタの刺身
・西表島近海産ナガサキフエダイのあら汁
・みかん
でした!

西表島近海産シロダイのホイル焼きです。
玉ネギ、エノキを入れて今日はブラックペッパー
を最後に一振りしパンチを効かせました☆★
ミトレア産の島レモンを添えて。

ゴーヤと豚肉のネギ塩炒めです。

みじゅんの南蛮漬けです。
こちらにも島レモンを添えています。

焼き茄子の煮物です。
糸唐辛子と青ネギで彩り良く。

西表島近海産オオモンハタの刺身です。

西表島近海産ナガサキフエダイのあら汁です。
*おまけ*

まるまビーチ近くのコーヒーショップ、
etomoiriさんです!(^^)!
わんこを連れても室内でお茶出来るのが
嬉し有難いお店ですーーー♡
オレンジをコーヒーのラテと濃厚なガトー
ショコラが最高に合って美味でした(*^-^*)
2024年12月6日ピナイサーラの滝半日ツアー
2024/12/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー
催行日:12月6日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

久々の雨ツアーです…
冬だと寒いね~(笑)

滝が見えてきました!!思ったよりも増水してないですね!!!

道中のサキシマスオウノキは迫力満点です!!!

到着!!!

今日は特にコーヒー、紅茶が染みる~(笑)

最後に記念撮影!!!


半日ツアーお疲れさまでした!!
雨の中の催行でしたが、貸切状態で存分に楽しめましたね!!!
次回は夏の西表にも遊びに来てくださいね!!!!
お待ちしております!!!!!
ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/12/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2024年12月5日 曇り 最高気温:23度
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
ガイド:石川
雨が心配でしたがなんとか1日もってくれました、
他パーティーにもほとんど会う事なく滝の上、滝壺が貸切状態。
では今日のツアーの様子です。


滝の上から恐る恐る下を眺めると。

こんな感じ

滝の上より

昼食は八重山そばを準備しています、美味しいですよ!

寒さを克服し…

本日はありがとうございました、また遊びにお越しください。
トガリエビスで煮付け♪
2024/12/04 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
12月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・西表島近海産トガリエビスの煮付け
・豚肉とゴーヤの甘辛酢炒め
・くるま麩の卵焼き
・大根とゴーヤのサラダ
・西表島近海産スマガツオの刺身
・アカジンのあら汁
・みかん
でした!

トガリエビスの煮付けです。
付け合わせには大根とにんじんを。

豚肉とゴーヤの甘辛酢炒めです。

くるま麩の卵焼きです。
魂の油味噌を添えています。

大根とゴーヤのサラダです。
彩り良くトマトも入れています。

西表島近海産スマガツオの刺身です。

アカジンのあら汁です。
*おまけ*

先日マリウドお庭から見たナイスビューな
朝焼けです。燃えています。
















