アーカイブ

西表島マリウドブログ

苦くない!!ピーマン料理♪

 2017/06/03 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^0^)

宿スタッフのゆりこです。

 

この前、洗濯機を回したらウォークマンも

一緒に回していました。

 

おいそぎモードで回していたので奇跡を

祈りましたが願いも虚しくウォークマンは

ただの無機質なものと成り果てました。

 

自分の注意力散漫さに言葉も出ません 😥 

さようなら私のmusiclife 😥 

 

あがやーーー

 

 

 

そしてそして6月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アオチビキのフライ

・牛肉とナスとピーマンの甘辛酢炒め

・じーまみー豆腐

・つるむらさきのかつお和え

・カンパチの刺身

・アオチビキの味噌汁

 

でした!

 

 

アオチビキのフライです。

サクサクのフワフワですよ。

 

 

牛肉とナスとピーマンの甘辛酢炒めです。

ミトレア農園で採れた無農薬栽培されたピーマン。

なんだか苦味も少ない気がするんですよね(・・◎)

 

 

じーまみー豆腐です。

頑張って炊きました。

 

 

つるむらさきのかつお和えです。

なおみちゃんが作ってくれました。

 

*おまけ*

 

やっとーo(^^)o

初もののミトレア農園のピーチパインです♪♪♪

 

 

とっても大きいーーー\(^^)/

 

 

さっそく夜に皆で頂きました☆

めちゃくちゃ甘くて美味しかったです★

 

 

徐々にツアーや夕食時などにも出して

いけると思いますのでお楽しみに 🙂 

 

 

 

 

たまたま貸し切り海人ツアー!

 2017/06/03 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

昨年一緒にバラスシュノーケルツアーに行ったこうちゃんfamilyが

今年は海人ツアーに参加してくださいました♪

天気は曇りだったけど、雨が降らなくて良かった~~!!

 

昨年のバラスツアーがシュノーケルデビューだったこうちゃん、

一年ぶりのシュノーケルはばっちり!!

深いところも怖がらずすいすい泳ぎます♪

ゴミにくっついて外敵から身を守っていた幼魚がいました^^

かわいい~~~♪

 

こうちゃんが上から必死に指をさして教えてくれたサザナミヤッコ☆

体の淵がきれいなブルーでとても目立ってきれい♪

 

釣りも無事自分の分確保できて、

新鮮なノコギリダイのお刺身が食べれました(*^_^*)

こうちゃんはお刺身が大好きみたいで、

お母さんの分も取って食べてました(笑)

 

事前にオーナーが仕込んでいた魚のガーリック炒めも美味し過ぎる……♡

お腹いっぱいになって、

 

午後一番網取へ!

デバスズメダイがとにかくいっぱい!!!!!

 

昨年以来のシュノーケルなのに素潜りにチャレンジ!

上手に潜ってました :mrgreen: 

スイミングを習っているからか、やっぱり上手♪

そんなお母さんも上手♪

 

こうちゃん、

ナマコにドハマリ。笑

全然離しません(笑)

 

ウミガメも見れて、

いっぱい泳いだこうちゃんは

爆睡。笑

 

盛りだくさんのツアー内容だから結構こどもたちは後半寝てます。笑

 

昨年に引き続き、今年も一緒に泳げて嬉しかったな~~!

次回もまた一緒に泳ごうね~~!

 

トコ

島の島タケノコ♪

 2017/06/02 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^0^)

宿スタッフのゆりこです。

 

けんさんにアスパラガスを頂きまして、

まかないにアスパラベーコンを作りました♪♪

 

 

美味しそうーo(^^)o

 

 

そうちゃんも食べてくれました☆

 

 

可愛い★

 

 

 

6月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・揚げナスの挽肉あんかけ

・カマスのホイル焼き

・島タケノコと豚肉の炒め煮

・もずく酢

・アカジンの刺身

・アーサー汁

 

でした!

 

 

揚げナスの挽肉あんかけです。

大ぶりに切ったナスを片栗で揚げて、

挽肉たっぷりの和風あんかけをかけました。

 

 

カマスのホイル焼きです。

しめじ、玉ネギ、チーズもたっぷり。

 

 

島タケノコと豚肉の炒め煮です。

 

このタケノコは島産!!とっても細いのです!!

 

初めて使う食材だったのでやすじろうさんに

事前に色々と調理法を聞いていたのですが、

結局やすじろうさんに煮汁を作って頂きました(^^;

 

素材の味を深く感じられるお出汁で、

とっても勉強になりました・・・

 

もっと色々作れる様になりたいです。

 

 

もずく酢です。

なおみちゃんが作ってくれました。

 

*おまけ*

 

最近巷で流行りのアプリだそうです(^^)

さっそく私も作ってみました☆★

 

 

うしー 🙂 

 

 

可愛いー 😛 

 

 

これもー 😉 

 

 

 

 

 

けんさん♪♪♪

 

 

 

 

 

北海道から遥々西表島へ!

 2017/06/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

昨日のピナイサーラのツアー!

北海道からお越しのお客様とマンツーマンで行って来ました!

いい天気に恵まれ、暑い!!!カヌー中に時々川に手を入れるのが気持ちいい~♪

トレッキングが風が通らないのでサウナのよう。

青々とした緑が目の保養になります☆

 

 

イケメンのキノボリトカゲくん。 :mrgreen: 

 

滝壺に入る前、思ったよりも冷たくて躊躇しています。笑

ちょっとずつ入るのはダメです。

一気に入らないと入れません。笑

勢いが大事です。

 

滝行。笑

肩こりに効きます。

雑念もなくなります。

 

ミストが気持ちいい~!!

 

あんま~~~~いパインに舌鼓……♡

滝壺で冷えたパインを食べる。最高の贅沢♡

 

滝壺でエネルギーチャージして、

 

 

のんびり帰って来ました☆

 

昨日はすごくいいお天気だったけど

今朝からまた雨が続いている西表島。

いつになったら梅雨は明けるのかな~~

 

トコ

 

 

 

 

 

雨の遊園地

 2017/06/02 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

曇りの日でもイダの浜付近は

海の色がこんなに綺麗。

 

カップルだけど、

シングルで別々に漕ぎたいと

仲がいいの悪いのか?!(笑)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

しかし強風の中でも、奥さんは

辛い顔せず、最後まで

カヤックを楽しんでくれました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ん〜この日は予報通りの雨。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

イダの浜も少し物静かな景色。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

雨の遊園地のようなそんな雰囲気。

僕は嫌いじゃないよ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

きっと2人もそう思ってる

 

ガイド  まさと

 

西表島大自然ツアー予約