アーカイブ

西表島マリウドブログ

アカジンで煮付け♪

 2024/05/13 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

5月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アカジンと大根の煮付け

・豚肉とゴーヤの辛味噌炒め

・青パパイヤと大葉のサラダ

・梅とろろもずく

・西表島近海産カツオの刺身

・西表近海産カンパチの味噌汁

・ミトレア農園産島バナナにヨーグルト

 

でした!

 

 

アカジンと大根の煮付けです。

山椒の葉を乗せています。

 

 

豚肉とゴーヤの辛味噌炒めです。

もやし、にんじん、玉ネギ、キャベツも一緒に。

 

 

青パパイヤと大葉のサラダです。

ツナも入っています。

 

 

梅とろろもずくです。

最後に青ネギを乗せています。

 

 

西表近海産カツオの刺身です。

 

 

西表近海産カンパチの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

今年初のサガリバナです☆

川満スーパー前で見られます★


2024年5月13日ピナイサーラの滝半日ツアー

 2024/05/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー

催行日:5月13日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

 

お迎え時はなかなか雨が降っていたのですが、止んでくれました!!!

風はなかなか強いですが頑張りましょう!!!!

カヌー中にカンムリワシの幼鳥に出会えました!!!

ちょっと遠目だからわかりにくいかな~

滝が見えてきました!!

早朝の大雨で水量は多めですね~

 

道中は素晴らしい景色がたくさん見れますよ!!!

 

20分程歩いて到着!!!

記念撮影!!!

 

半日ツアーお疲れさまでした!!

この時期にしては珍しく肌寒い日でしたが、カヌーに迫力のある滝と楽しめましたね!!!

次回はもっと暖かい日にも遊びに来てくださいね!!!!

お待ちしております!!!!!


大増水!ピナイサーラの滝!

 2024/05/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島  マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 2024.5.13

ツアーガイド Sho

 

深夜に一時間10mmの雨がふり、増水中の西表島

 

 

川は増水の影響で濁り

 

 

ピナイサーラの滝も迫力が増してます

 

 

トレッキング開始

 

 

到着

 

 

増水中!

 

 

童心に戻って遊び

 

 

帰りもカヤックで

 

午後は鍾乳洞

 

岩場を潜り抜け

 

 

絶景

 

最後は小さな穴から

最後まで満喫できました!

 


貸切サンガラへ

 2024/05/13 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 民宿 マリウド ツアー カヌー カヤック トレッキング 

 

サンガラの滝 カヌー&トレッキング

1日ツアー

 

催行日:2024/05/12

ガイド:さわ

 

 

こんにちは、マリウドガイドのさわです🐒

 

GWが終わり、落ち着き気味の西表島です。

のんびりしていたらいつの間にやら5月も12日になってしまっていたんですが、皆さん五月病とやらは大丈夫ですか?😇

長期休み明けは信じられないくらい無気力ですよね、、

すごくわかります😞😞😞

よく言われていることですが、栄養バランスの良い食事と質の良い睡眠で心身共にゆっくり休めてくださいね😌

そして気分転換にでも是非西表島へ‼︎🏝️

 

おそらくもうすぐで沖縄の方は梅雨入り宣言されると思いますが、夏休みまでのこの期間は比較的来島されるお客様が少ないので、のんびり過ごされたい方は狙い目かも👀

 

それでは、

今日はサンガラの滝へご案内しましたので見ていってください~

ご予約が少なかったため、お二人での貸切ツアーとなりました!!

数日前までは北風で割と涼しい日が続いておりましたが、今日は少し気温が高くなりました☝️

まずは、カヌー🛶

サンガラの滝はカヌーがちょびっと長いコースなので気合いを入れて漕いでいきます🛶💨

おまけに、その日の風量や風向き、潮汐の影響が受けやすい場所になるので諦めずに頑張りましょう〜

今日の午前中は満潮だったため、干潮時には入れないマングローブの奥の方へ入ってみました!

雰囲気のある写真が撮れて嬉しくなるので満潮とかぶさればご案内しますね☺️

ただ、南風が強く吹いていたので向かい風に逆らって、少し大変でしたね😅

続いて、トレッキング🚶‍♂️

30分くらいのトレッキングをします🚶‍♂️💨

一瞬登りがありますが比較的簡単なルートなのでここも一瞬頑張ってくださいね〜

一瞬です〜

道中、天然記念物のヤエヤマセマルハコガメに出会えました🐢🐢🐢🐢🐢

急な斜面を必死に登ってる姿をみて、頑張ろうっていう気持ちにさせられました。

サンガラの滝へ到着したので、水遊びする前にとりあえず滝上でランチ🍜

毎度ながらマリウド山ツアーでは、ガイドが自家製八重山そばをつくります🍜

めちゃくちゃに美味なのでお楽しみに!!!🍜

そして、お待ちかね!!!

サンガラの滝でのベストショット📸

滝の裏にも入れるので、他の滝では味わえない新鮮味があります🤗

サンガラの滝は、他のお客様が少ないので、のんびりゆっくりできるのが良いところです!

2人ともしっかり滝行してました😂

心が清められたら、来たルートを戻りますが、今日は午後から潮位が低くなる予報で、行きしな見れなかったマングローブの根っこが見れましたね👀

そしてとうとうカヌーが漕げなくなるほどに浅くなっていたのでカヌーから降りて引っ張りました。

これがまた大変なのでめげずに頑張る必要があります😖

幸い炎天下ではなかったのでセーフ

浅いところを越え、最後はカヌーを漕ぐことができるので最後の最後まで漕いでいきますよ~

 

 

以上で、

サンガラの滝はこんな感じのツアーになりますが、本当にその日によってツアーの大変さが変わります。(風量、風向き、潮位)

ツアーに参加したい方はその辺りも併せてお問い合わせの方よろしくお願いします🙇‍♂️

 

 

さわ

 

 

 

興味がある方へ

ツアー中カヌーを漕いでいると、漁具、ロープ、ペットボトルなどさまざまなゴミが見られます。

2050年には魚の数より海洋ゴミの方が上回るとされています。

とくにプラスチック類は長い間分解されずに海を漂って、その中で様々な生物に影響をもたらします。

この写真のようにマングローブの根っこにゴミが絡まると植物の枯れる原因にもなります。

ゴミ問題についての関心、一人一人のゴミを減らす意識や行動が地球の未来を守るきっかけになるかもしれません。


20240512 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー!!!

 2024/05/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

こんにちは!たくぞーです!!

本日はピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアーへ行ってまいりました!

本日もマリウドのツアーにご参加いただきありがとうございました!!

西表島でアクティビティツアーならぜひマリウドへ!!


西表島大自然ツアー予約