いつまでが夏ですか?
2017/09/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー。
いい天気でスタートしました。

夏も終わり少し涼しくなってきました。

透明度抜群の海。
少し流れがあり泳ぐのは大変でしたが楽しく泳いでました。


バラス島は細長くなってしまいましたがとても綺麗ですよ。

こっちの海も透明度は良く綺麗なブルーでした。


いつものクマノミ達も元気に泳いでいました。


9月も終わりが近づき涼しい風が吹いてきましたが日差しは強くまだまだ暑い日が続いてます。
もう少し夏は終わりそうにない西表島です。
ガイド たっちゃん
i
秋の人数
2017/09/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
 
9月も気づけば末ですがまだまだ暑い。

少しばかりひんやりした風だけが秋の気配です。

トレッキング開始。

色々な生き物に興味津々です。


到着!

最初は水の冷たさに躊躇するも

最終的にジャンプ!


ちょっと寒くなるくらい遊んでティータイム。
しっかり体を休めます。


下山時も生き物がわらわら。
 
行きと同じ道ですが飽きさせません。


帰りのカヌーは川独占。
ぐっと減ってきたお客さんの数に一番秋を感じるかも。
ガイド リク
very hot!な秋!
2017/09/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
 
今日も快晴♪
暑すぎるくらい!!

カヌーとトレッキングで汗をかいたので体を冷やします。

テナガエビも上手に捕れました!

それではここからジャンプ特集をご覧ください。
 
 
 

実はみんなもっと飛んでます!
たくさん飛びましたね♪

いーーっぱい遊んで、疲労回復しながらゆーーったりと帰路につきました。
ケイト
昔なつかし島たけのこの土佐煮♪
2017/09/20 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
昨日、私がまだマリウドのお客さんだったときに
マリウドで相部屋になりお友達になったゆきちゃん
が西表に遊びにきてくれました!!!いつぶりかなぁ(^^)
神戸にいる共通の友人のお店にご飯に行ったり、
ゆきちゃんの職場を覗いたりして時々は
会っていたけれど(^^ゞ

仕事を終え、ダッシュでうなりざきの展望台へ♪

ぎりぎり?
まにあった?

写真じゃほとんど伝わらないのですが、
陽が落ちて空が赤く染まる様が
とてもきれいでした。
ゆきちゃんの横顔もきれいでした 😎 笑

ゆきちゃんありがとう!
会えて本当嬉しかった!
帰省したらまた連絡するね!
9月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・なーべらーと豚肉の甘味噌炒め
・島魚のあらの唐揚げシークワーサー添え
・島筍の土佐煮
・えんさいのおひたし
・まぐろの刺身
・アーサー汁
でした!

なーべらーと豚肉の甘味噌炒めです。

島魚のあらの唐揚げシークワーサー添えです。
島魚はいろいろ♪♪
カンパチやアオチビキ、マーマチなど
をいろいろ唐揚げちゃいました(^-^)
またミトレア農園で採れたピーチパイン、
そしてシークワーサーも☆★

島筍の土佐煮です。
土佐煮とは、煮汁にかつお節を加えて旨味を
効かせた煮物だそうです。仕上げに煮汁を切って
粉がつおをまぶした料理の名称で筍、ふき、白ずいき、
こんにゃくなどが多く使われます。
わかめはおさしみわかめを使いました。
煮汁をよく含みほっこりとする味わいになりました。

えんさいのおひたしです。
和風の冷たいだし汁に浸したえんさいの
上に、いりこぶしを乗せました☆★
*おまけ*
今日のまかないの一品。

まさとさんのお袋の味のダブルかつ。
に、私高校生の頃とんかつレストランで
アルバイトしてまして、そこで教えて
貰った豚肉料理をアレンジ。
山芋や大葉や梅、チーズや明太子
を、豚肩ロースで巻いて揚げるのを
スタッフも美味しいーって食べて
くれるので凄く嬉しかったです。
また行きたいなぁかつアンドかつ(^Θ^)

仕事終わり。
今日はうしも一緒。

ごろん♪

むにむに♪

テレビを観るうし♡
かんわいいのう♡
新婚旅行は西表島へ!
2017/09/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
カヤック置き場に遅咲きのサガリバナが。

きれい♪
今日は新婚旅行で西表に来て下さったご夫婦とピナイサーラへ♡

早朝大雨でどうなるかと思いましたがすぐに止み、快晴!
漕いでいてめちゃくちゃ気持ちいい~~♪

絵になる^^
旦那さんがジェントルマンで終始奥さんを気遣っていて、

本当にとてもすてきなご夫婦!

天気にも恵まれ、

滝上は絶景!!
汗だくだくかいた体を
 
クールダウン!これがまためちゃくちゃ気持ちいい~~♪

滝上でまったり遊び、

お昼ご飯(●^o^●)
『美味しい!一番美味しい!』
嬉しいお言葉♪
マリウド自慢の特製そばです!景色も加わってより美味しく感じます^^

キノボリトカゲに癒され、次は滝壺へ!
下山中アクシデントもありましたが、

きれいな受身の姿勢と冷静な判断で乗り越え(笑)、

滝壺に到着!!
西表旅行のために買ったネコのサングラスをかけパシャリ☆
このサングラスがのちに大変なことになるとは。。。笑
 
思いっきりジャーーンプ!!!したあと
サングラスが行方不明(@_@;)
激濁りの滝壺で探す事およそ10分、潜り、手探りで探しはっけーん!!!!
今日一の歓声!!(笑)ほんと良かった~!!

一安心したところで、下山!

ヒナイ川を貸切、の~んびり漕いで、向かうは、
干潟!

干潟と言えば、

コメツキガニー!!!!
私がいっぱい捕まえた後、お兄さんもチャレンジ!

捕ったのは、

土。笑
中にコメツキガニが 
 (笑)
終始笑いが絶えず、岩に根をはる木や、台風を絶えしのいできた植物たちに向かって
『頑張れ、頑張れ』
生き物を捕まえた後、
『ありがとう』
と優しく木に戻してあげる心優しいお兄さん。
すごくその姿が印象的でした。
ほんとに仲のいい理想のご夫婦、

また絶対遊びに来て下さいね!
お二人の事忘れないですよ 
 !
トコ
















