魔法のひと粒
2017/10/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。


曇り空ですがおかげでとっても過ごしやすい気候。

サクッとカヌーは終了。

しかしここからが大変。
険しい山道にお姉ちゃんが不安になって半べそ。
色々手を尽くしてなだめましたがなかなか機嫌は戻りません。

でも無事到着!
機嫌も良くなりました。


最終的に彼女の機嫌を直したのは休憩中に食べた一つぶの黒糖でした。
甘いものってほっとするよね。

さらに美味しいおそばでご機嫌に。
美味しいものは偉大です。


朝はあれだけ苦戦した道をわりとサクッと下山。


滝壺に到着です。


曇り空も関係なく水遊び。

でも上がったら少し寒い。
ティータイムでほっと一息。

目の前に急に落下してきたギランイヌビワの実に大パニックになるアクシデントもありましたがしっかり滝つぼを満喫。

疲れも見え始めましたが笑顔で岐路へ。


朝のハイパー不機嫌モードに不安なスタートでしたが結果しっかりエンジョイ。
ひとまわりもふたまわりもたくましくなって山から帰ってきました。
ガイド リク
気温が低いとやっぱ寒い
2017/10/04 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
アダナデの滝へ!ケイトです!

全員一人旅!楽しみましょう♪

今日は気温が低い。なので水に入るとちょっと寒い。

だけどそんなのお構いなし!!

じゃんじゃん入水します!入ってしまえばこっちのもの!

寒さなんか吹っ飛んじゃえ♪笑

このまま気温がさがったままならアダナデは寒いかも…。
ラッシュガードを持ってきてね(^^ゞ
ケイト
彼らこそ海人!
2017/10/03 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
なんとなんと!

7月に毎年いらっしゃる、海人中毒者のお2人が来てくれました!!!
有名人な2人。
『あの2人はいつ来るんですか?』
いっろんなお客様から7月絶対に聞かれます。
それぐらい、2人と一緒にツアーに行きたいお客様がたくさんいるんです!
ガイドの私が妬いてしまうぐらい人気者の2人です^^(笑)
出発直後、

この海況!
グラスボートに乗ってるような感覚になるぐらい、海の中がよく見える!
毎回恒例の、

ゴリラー!!合計5匹
(笑)

つるっつる!
こんなつるつるの中泳ぐのって、

最高に気持ちいいんです。

ナンヨウハギの群れに、似たようなハゼが多くて名前が分からないハゼ。

あっという間に時間が過ぎていきます。
そして今日のメインの釣り!!


1人1匹釣りあげることができました(^O^)/
良かった~!
ノルマ達成した2人はシュノーケルへ。

コクテンフグを捕まえてきました(笑)フグってほんと可愛らしい~
いつもは無人のビーチへ上陸するのですが、大潮で上陸することができないので、
船上ランチ☆

脂の乗ったチヌをさばくオーナー。

豪華ランチの完成(●^o^●)
午後は崎山へ。
素潜りできる人にはたまらないポイント。

ふかーーーーく息長ーーーく泳ぐ2人。

この深い青に溶け込んじゃいそう。

ここのアヤコショウダイ全然逃げない!お気に入りの魚です^^
ウミガメは合計で10匹近く見て帰港。
7月に毎年来て下さり、今年は10月にも遊びに来て下さってめちゃくちゃ嬉しかったです!
私の成長を一番見て下さってるお客様かもしれません^^
もっといいガイドになれるようがんばるので、成長をみていてほしいです!
来年お会いできるの楽しみだな~♪
トコ
隠し味はソーキ肉♪
2017/10/03 マリウドのごはん
こんばんは。

トコちゃんの三点倒立ー。
マリウドあるある風景。
では本日10月3日のお夕食メニューです。

・カンパチのお刺身
・カンパチの和風あんかけ
・牛肉とエンサイと春雨の甘辛炒め
・ヘチマのおひたし
・ツルムラサキの白和え
・とうがん汁
でした。

ヘチマのおひたしです。
ポン酢や生姜で味つけているのでサッパリ味です。
実は私、ヘチマが苦手なのですが、この味付けに
すると美味しく食べれちゃいます♪

牛肉とエンサイと春雨の甘辛炒めです。
ご飯がモリモリ食べれちゃう味。丼に
したいぐらいです♪

カンパチの和風あんかけです。
康次郎さんのカンパチに野菜たっぷりの
和風あんをかけました。

ツルムラサキの白和えです。
隠し味にマリウドのツアーでお出ししている
八重山そばのソーキ肉を少しいれました♪

カンパチのお刺身です。
今日は康次郎さんがジギングで釣ってきてくださった
カンパチ。今日はカンパチづくしです!!
贅沢ーーーーーーーー!!
先日、ケンさんにお願いして初めてオオミジャツアーに
連れて行ってもらいました!!

しゅっぱーーーつ!!

『はい、じゃあなおみちゃん入ってー』
とケンさんに言われ、とっても深いポットホールに。
足がつかないーー!!

ぷかぷか浮きながらジャングルの川を
進みます。

沢をトレッキングして

ケンさんの紳士さにキュン(笑)

さてさて、オオミジャに着いたら
ジャンプー!!いっぱい跳びまくって
余裕そうに見えますが毎回ドキドキ
していました…
私が高いところが苦手なのをしっているケンさん。
『なおみちゃんは全部跳ぶでしょー』
っと悪魔のささやきが。
はい。もっと高いところも全部跳びました。
(跳ばされました。)

滝にも打たれもうビショビショ。

最後に滝上でパシャリ。
あー楽しかった♪ケンさんありがとうございました‼︎また跳ばされに行きまーす(笑)
宿スタッフ なおみ
夏のような暑い太陽
2017/10/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー見事な快晴でした。

まずはバラス島へ。

記念写真は毎回このポーズみたいです。笑
仲良しが伝わってくる1枚でした。


今日は新しいポイントに行きました。
ここはサンゴも綺麗でたくさんの魚もいるので楽しめると思います。

お昼は海の上でマリウド特製カレーです。
ミトレア農園で採れた無農薬野菜をたっぷり使った美味しいカレーです。


午後からはカメを探しに行きました。
目の前で食事中のカメと泳いでいたカメを見ることができました。
カメポイントも最近新しい所に変えてすごく近くで見ることができます。
見れるか見れないかは運次第ですけど…笑

その後にカクレクマノミにも会いに行きました。
相変わらずすぐ隠れるのでシャッターチャンスが難しいです。

近くで見ようと頑張って潜っていました。
ガイド たっちゃん
















