大笑いの一日
2017/10/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
ノリの良い仲良し家族と。


全員経験者なので向かい風もなんのその

かるーく冗談を言いながらカヌーはゴールです。

歩き始めてもとっても元気。


常にお互いをいじりながら登り

到着!

ちょっぴり冷たい風があったかいおそばの旨さを引き立てます。



お腹も満たして滝壺へ。


会いたいと言っていたセマルハコガメにも遭遇。

放してやるとあわてた勢いで木に突っ込んでわたわたしていました。


滝壺到着!

お父さん以外全員水浴び。
でも浴びなかったお父さんも結局水をかけられビチャビチャに。

帰りの川は独占ここも元気に漕いでゆき

最後に干潟に寄り道。

大量のコメツキガニにの感触に


皆いい表情を見せてくれました。

最初から最後まで超元気。
良く笑う一家に僕も沢山笑わせてもらいました。
ガイド リク
オーナーのジギング
2017/10/06 オーナーの魚釣り
今日は風が強い中でしたが連休のお魚調達に行って来ました。
西表島南方面での釣行でしたが、なかなかの時化で苦戦しました。
いつもより数は少ないですが本日の釣果です。





明日から新鮮美味しいお魚をお楽しみに♪
😎 オーナーyasu 😎
ホイル焼きでサプライズ♪
2017/10/06 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。

今日も西表は暑かった。

そうちゃんが植物にお水をあげてくれました。
10月6日のマリウドの晩ごはんは・・・

・シロダイのホイル焼き
・ふーちゃんぷるー
・つるむらさきの梅ポン和え
・ごぼうサラダ
・せいいかの刺身
・もずく汁
でした!

シロダイのホイル焼きです。
シークワーサーを添えています。

このホイル焼き。
一体何の『100』でしょう。
???

ふーちゃんぷるーです。
キャベツ、えんさい、にんじん、玉ネギ、にら。
野菜がたーーーっぷりです\(^-^)/

つるむらさきの梅ポン和えです。
すりごまも入っています。

ごぼうサラダです。
なおみちゃんにリクエストして作って
もらいました。
*おまけ*

昨日はお月見でしたね☆
夜、お庭で月光浴をしました★

そして今日はお団子パーティー♪
みたらし団子とフルーツポンチを作りました♪

うしも♪

食べたいね♪

うしのリュック♪

うしのおしり♪

うしの腕ピョーン♪

うしのぼうし♪
そしてそしてー!!!
『100』のホイル焼きのナゾは(^^)/

マリウドの常連のお客様、寺岡さんのダイビング
100本目記念を祝ってでした◎
海が大好きな寺岡さん。
今年二度目の来島です。
l
こちらが寺岡さんのごはん♪
喜んでいただけて良かったです♪
プチサプライズ(^-^)
200本目も、300本目も、
マリウドでお祝いしましょうねー!笑
四角豆のサラダ♪
2017/10/05 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。

ユンボーの上にそうちゃんがいます♪
10月5日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ラフテー
・アオチビキのあらの唐揚げ
・四角豆と玉ネギのツナマヨサラダ
・えんさいのおひたし
・まぐろの刺身
・アオチビキのあらの味噌汁
でした!

ラフテーです。
とろとろの煮たまごと一緒に。

アオチビキのあらの唐揚げです。
シークワーサーを添えて。

四角豆と玉ネギのツナマヨサラダです。

えんさいのおひたしです。
*おまけ*

朝。
りくちゃんの肩の上にそうちゃん。

あれ(^^)

そうちゃん面白い顔(^^)
いや違う(^^)

りくちゃんのが面白かった\(^^)/
ブログ掲載許可得てます。笑
じわる。
北風小僧
2017/10/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!

本日は北風ビュービューで上原港が欠航しました。
明日も欠航する可能性がありますね。
なのでカヌーを漕ぐのも一苦労。

気温は低いのに滝上着いた時には汗だくだくでした。

滝壺も一回入ってしまえば楽勝なんですが入るまでが辛い感じになってきましたね。
夏も終わりかなぁ。
ケイト
















