快晴の西表!!
2017/05/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日も綺麗な青空の中でシュノーケルツアーがスタートしました。
まずはクマノミから見に行きました。
クマノミを見てテンションが上がるみなさん。
ほかにも色々なサンゴを見たり魚を見ました。
太陽が眩しかったです。
一生懸命写真を撮るお父さん。
波に流されながらも頑張ってました。
カメラを向けるとみんな目線をくれます。
泳いだ後は鳩間島でランチタイム!
マリウド特製カレーで腹ごしらえ。
島野菜たっぷり入ったカレーです。
ランチのあとは鳩間島の散策へ!
定番の灯台へ
明後日に迫った鳩間音楽祭のメインステージです。
今回が20回目となる音楽祭。
1回でいいから見に行きたいです。
午後からは別のポイントに行きました。
ここでもクマノミに会えました。
西表の海には色々な場所にクマノミがいます。
みなさんも探してみてくださいね。
ウミガメを見ようと思ったけど濁って見えなかったので今日は諦めました。
最後にバラス島に上陸!
タイミング良く誰もいないバラス島でした。
写真の水滴は雨ではありません。
レンズに着いた海水です。
僕の拭き忘れでした。
ごめんなさい。
今日も日差しが強くけっこう日焼けしました。
今年の夏でどこまで黒くなるか楽しみです。
ガイド たっちゃん
マヨでそうめんチャンプルー♪
2017/04/30 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
毎日良い天気。
部屋の窓からの眺めです♡良いでしょ♡
お庭からの眺め♡
朝の散歩は気持ちいいね~
明日から5月!早いですね!
4月30日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ラフテー
・そーめんマヨチャンプルー
・へちまのおひたし
・とうがんとエビのアーサーあんかけ
・せいいかの刺身
・アカジンのあら汁
でした!
ラフテーです。
そーめんマヨチャンプルーです。
お子様でも食べやすくマヨの味付け。
ミトレア農園で採れたニラや玉ネギも
たっぷり入っています!!!
へちまのおひたしです。
とうがんとエビのアーサーあんかけです。
赤、白、緑とうつわの中で色鮮やか。
*おまけ*
GWに入りお客様には毎日たくさんの
ツアーにご参加頂いています\(^O^)/
常連様のご希望にお応えすべく、普段あまり
ない早朝からのツアーを催行することも。。
前夜からのツアーの準備にもぬかりはありません☆★
私もささやかなお手伝い♪
間違い探しですよ(^ε^)
どこかにオホホさんがいます。
おつかれさん♪
明日も頑張ろうね♪
バラス島出現!!
2017/04/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
はじめまして。
今月からマリウドに入りました新人の浅野辰彦と申します。
気軽にたっちゃんと呼んでください。
今日からブログを書いていきます。
よろしくお願いします。
GWに入りバラス島も人が沢山きてます。
今日は最近では1番大きかったです。
天気にも恵まれてみんなで記念写真!
西表で出会えるクマノミ紹介
体に白い線が2本これがクマノミです。
体に白い線が3本カクレクマノミです。
映画ファインディングニモのモデルになった魚です。
背中に白い線が入ったセジロクマノミ。
一泳ぎして鳩間島に行きランチタイム
マリウド特製の島野菜カレーを食べました。
ランチタイムが終わりゆっくりして午後から別のポイントに移りもう一泳ぎ!
初めてのシュノーケルも楽しんでました。
船長ひでさんが引ってくれました。
お友達と楽しく泳いでました。
たくさんの魚の群れにも会えました。
天気も良くキレイな西表の海を泳ぐ事ができました。
本日の鳩間島、バラス島シュノーケルツアーのガイドたっちゃんでした。
これからもよろしくお願いします。
2017年海人ツアーSTART!
2017/04/30 極上シュノーケリング海人ツアー
今日から始まりました!
2017年度、オーナーと行く海人ツアー!!
ガイドは私トコ、船長務めますのはもちろんオーナー西野康次郎!
天気は晴れ!
2017年初めてのお客様は、
海大好きの男4人組\(^o^)/
港にお迎えに上がったとき、みなさん、
この姿勢だったんです。(笑)
体幹トレーニング(笑)
まさか船の上でもされるとは!ストイックな方たちです。
網取ブルーは今年も健在!
10月以来の網取。
やっぱりきれいでした。
まずは崎山へ。
透明度はいい!
今日のお客様はみなさん素潜りをされる方で、
ばんばん潜ります。
撮っていてめちゃくちゃ楽しい!
そしてロングフィンがめちゃくちゃかっこいい。
なんと素潜りで30メートルほど潜るそうです……すごい……
釣りはというと、
爆釣り。笑
合計17匹ほど釣っていました!
お昼ご飯は豪華~~~\(^o^)/
めっちゃ美味しい♡
お昼休憩中、岩にへばりつき寝ていました。
昨年の台風で壊滅状態になってしまったサンゴたち。
少し復活しているものもいれば、死んでしまっているものも。
かなりショックでしたが、自然の力を信じるしかないですね。
きっといつか復活してくれるはず!!
今年もたくさんの方たちとこの海で再会できることを
楽しみにしています☆
トコ
GW初日
2017/04/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
さぁ、GWが始まりました!混み具合はどうでしょう?
カヌーは問題無し!思ったより混んでませんでした。
天気も良かったので、イシガキトカゲが出てきました。やっぱ可愛い。
そして絶景!!いつ見ても最高です。
水は冷たかったけど修行もすませ、凍えながら帰りました(笑)
GW初日、順調なスタートです。
ネイチャーガイド 渓人