採れ立てアーサーで磯部揚げ♪
2018/01/24 マリウドのごはん
こんばんは。さっそくメニュー紹介にいきたいと
思います♪
では本日、1月24日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・アカジンの煮付け
・つるむらさきと豚肉のチャプチェ
・ちくわのアーサー磯部揚げ
・ポテトサラダ
・アーサー汁
でした。

ポテトサラダです。
スパムをカリカリに焼いてたっぷり
入れています♪

アカジンの煮付けです。
オーナーが釣ってきてくださった
アカジンを今日は煮付けに。
沖縄三大高級魚です‼

つるむらさきと豚肉のチャプチェです。
このつるむらさきはミトレア農園で
栽培しているものです♪

ちくわのアーサー磯部揚げです。
今日ゆりこさんがアーサーを
いっぱい採ってきてくれたので
さっそくお料理に使わせていただきました♪
島の物でお料理できるって幸せですね。
明日は何作ろうかなー♪
宿スタッフ なおみ
北風小僧のカン太郎
2018/01/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
ピナイサーラヘ!ケイトです!

いきなり寒くなりましたね!気合を入れていきましょう!

北風ビュービュー吹いてます!頑張れ!!

おや?川が濁ってますね。。

やっぱり!水量が凄くなってます!

途中の沢もこんな感じ。ダーダー流れてます。

はい!大増水!滞在時間5分でした!笑
激寒でした!

滝の上は諦め、午後からは鍾乳洞へ!

立派なガジュマルに見送られ、

洞窟発見!!

狭ーい空間を潜り抜け、

最高の景色!

無事生還しました。
このあと展望台でお茶をしました。いっぱい喋りすぎてすいません。(笑)
次回、リベンジお待ちしてます♪

PS.僕の相棒、カン太です。北風強いのはこの子のせいなのかな…?
ケイト
黒糖で煮物♪
2018/01/23 マリウドのごはん
こんばんは。最近、夜散歩をするのが
日課になってきています。西表の
星空はめちゃくちゃきれいなんです☆
写真で伝えられないのが本当に残念…
星に見とれて上ばかりみていると…

足元にヤシガニ‼‼
ビックリしたーーーーー‼‼
では本日、1月23日のお夕食メニューです。

・アカジンミーバイのお刺身
・シイラの和風あんかけ
・美ら豚ロースのとんかつ
・じゃがいもとひじきの黒糖煮
・つるむらさきとワカメの梅おかか和え
・あら汁
でした。

アカジンミーバイのお刺身です。
オーナーが釣ってきてくださった
お刺身。沖縄三大高級魚です‼
贅沢ーーーー‼

つるむらさきとワカメの梅おかか和えです。
ミトレア農園で採れたつるむらさき
を使っています。

じゃがいもとひじきの黒糖煮です。
サトウキビからできている黒糖を使って
煮付けてみました♪

シイラの和風あんかけです。
オーナーが釣ってきてくださった
シイラ。今日は優しい味の和風あんかけに。

美ら豚ロースのとんかつです。
沖縄産の豚ロース。とってもジューシー
です♪サクサクとんかつにしました‼
ボリューム満点ですね☆
ミトレア農園へお手伝いに行った日の
出来事。

てるとみさんが除草した後の
草を使って

焼き芋を焼いてくれました‼

みんなで美味しくいただきました♪
ありがとうございましたー♪♪
宿スタッフ なおみ
こっちは真夏?
2018/01/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

東京は大雪。
でも今日の西表は何だか好天の予感。


日が高く昇るにつれ、どんどん雲は去ってゆき

滝上に着く頃は見事に快晴!
久しぶりにうっすら汗ばむ気温。

陽気に誘われトカゲやチョウチョも顔を見せ、山の中はちょっぴり賑やか。

久しぶりの青空と太陽に暑くて嬉しい一日でした。
ガイド リク
まったり山遊び
2018/01/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
韓国からお越しのご夫婦と。


曇っていますが、過ごしやすく風も穏やか。

気持ちいいねと言っているうちに到着。


トレッキングもサクサク進み

滝上に到着。

やっぱりここでのお蕎麦は絶品です。


滝つぼでもまったり過ごします。

ゆったりとした空気の心地よさに名残惜しいねと帰りたくなさそうでした。
ガイド リク
















