![](https://tour.mariud.com/wp/wp-content/themes/iriomote2022/img/tour_hed_bottom.png)
エンサイで塩そうめんサラダ♪
2017/09/23 マリウドのごはん
こんばんは。久しぶりにオフシーズン到来?のマリウド。
と言っても二日程だけなのですが(笑)
のんびり静かなのもいいですが、やっぱりわいわい
にぎやかなのがいいですねー♪♪
では本日、9月23日のお夕食メニューです。
・マグロのお刺身
・煮込みハンバーグ
・エンサイの塩そうめんサラダ
・大根と鶏肉の煮物 ~紅ショウガ添え~
・ハンダマのおかか和え
・冬瓜汁
でした。
ハンダマのおかか和えです。
美容効果抜群のハンダマ♪
大根と鶏肉の煮物です。
紅ショウガを添えて沖縄風です♪
煮込みハンバーグです。
じっくりコトコト煮込んで最後に上から
チーズをとろり。
えんさいの塩そうめんサラダです。
今日は塩味に味付けてみました。
胡麻油もきいて食欲アップですね♪
先日、美容師時代の後輩がマリウドに
遊びに来てくれました!!
一日目はダイビングへ。
いい天気に恵まれて出発ー♪
いつもは地形&大物派の私ですが
この日はマクロの写真をいっぱい撮ってみました。
まずはチンアナゴがちらり。
にょろにょろ。いっぱいいました!!
近付くとすぐ潜っちゃうので息をするのを
忘れるぐらいそーーーーーーっと近寄ります。
クマノミの幼魚。可愛すぎるーーーー
デバスズメダイ。
この日は本当にお天気が良くて海の中の透明度も
抜群でした。
海の中まで太陽の光がふりそそぎます。
ふと見ると両手を広げて泳いでいたインストラクターさん。
こんなにキレイだとそうなっちゃうよなぁ…
海に癒された1日目。二日目の山に続く。
宿スタッフ なおみ
おだやかバラス
2017/09/23 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日も穏やかで良い天気
皆すいすい泳いでました
海の中も晴れています
カメさんもお出迎えしてくれて
最後はバラス島でしばしのんびり
バラス島も少し顔を出してくれました
台風後に面積は大きくなったものの、高さがないのでやはり潮が満ちると沈んでしまいます
半日のツアーでしたが、満喫して頂けたかな
ヒデ
カラフル魚の煮付け♪
2017/09/22 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
9月22日のマリウドの晩ごはんは・・・
・シマハタの煮付け
・鶏肉のアーサー唐揚げ
・島魚の皮の三杯酢和え
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・せいいかの刺身
・アオチビキの味噌汁
でした!
シマハタの煮付けです。
赤色と黄色の模様の色鮮やかな魚。
少ししかなかったのですがやっとお出し出来ました。
鶏肉のアーサー唐揚げです。
鶏肉にアーサーを練り込んで揚げました。
シークワーサーを添えています。お好みでドウゾ。
島魚の皮の三杯酢和えです。
皮はアオチビキやアカジンなど。
玉ネギや山芋やおさしみわかめと
和えています☆★
ゴーヤのツナマヨサラダです。
玉ネギもたっぷり。
*おまけ*
仕事おわり。
夏のおわり。
もう涼しい。
秋ですね。
ごはん食べて外に出るともう薄暗い。
うししししし。
おててまっしろのそうちゃん。
一緒にスーパーへ。
食べているのはチョコエッグ。
ドラえもんシリーズになっていて。
スーパーに行く人次々にチョコエッグ。
全15種類+シークレットもあります。
我々は全て揃えるまで買い続けます。
応募券もいっぱい。
明日ハガキ買いに行かなきゃ。
日本旅行ゲームを当てます\(^O^)/
オーナーのジギング
2017/09/22 オーナーの魚釣り
久しぶりの釣行です。
良い天気でしたが魚の活性はイマイチでした。
それでも何とか数日分の食材は確保しました。
それでは本日の釣果です。
今日イチのカンパチ。良型はこの一匹だけでした。
次回もがんばりまーす!!
😎 オーナーyasu 😎
暑い日が続く西表
2017/09/22 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー。
天気も良く波も穏やか流れも無くとても良い1日でした。
船の上からでもわかる透明度。
海の中に入ってもキレイな景色が広がっていました。
クマノミ達も元気で可愛かったです。
今日のバラス島は潮が満ちていて小さめでしたがとても綺麗でした。
午後のポイントも綺麗でした。
魚もたくさんいて楽しめました。
恒例のバブルリング。
最近上手になってきました。
今は手でやる横バブルリングを練習中です。
最近涼しくなってきたと思っていましたがまだまだ暑いです。
ガイド たっちゃん