アーカイブ

西表島マリウドブログ

 < 2024年 4月> の記事

2024年4月17日ピナイサーラの半日ツアー・鍾乳洞ツアー

 2024/04/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

西表島マリウド ピナイサーラの半日ツアー・鍾乳洞ツアー

催行日:4月17日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

午前はピナイサーラの半日ツアー、午後からは鍾乳洞ツアーのダブルヘッダーです(笑)

 

午前中はこちらの方とツアーへ行って来ました!!!

今日の西表は快晴!!!昨日まで帰省していて東京にいたのですが、気温が全然違う(笑)

暑い~~(笑)

何度見来てもカヌー漕ぎながら見る滝は最高です!!!

 

トレッキング中には魅力的なポイントが盛りだくさん!!!

 

到着!!!

滝を見ながら1杯は格別です!!!

最後に記念撮影!!!!

 

午後からはこちらの方々とツアーへ行ってきました!!!

いま西表ではコミノクロツグの花が咲き始めています!!!ジャングルの中がキンモクセイのような甘い香りがしますよ~

 

こちらが1つ目の鍾乳洞!!!

ここは距離が短くてまだまだ序の口です(笑)

1つ目の鍾乳洞が終わるとクワズイモの群生がお出迎えです(笑)

 

こちらが2つ目!!段々と距離が長くなっていきます!!頑張りましょう!!!

2つ目の鍾乳洞を出ると地上の木の伸びた根っこが見れます!!!

 

ラスト3つ目の鍾乳洞が1番最高です!!!この景色は半端ないです(笑)

立派な鍾乳石もたくさん見れます!!!

そして最後が激狭ルート…(笑)

こんな狭いとこから出てきたんです(笑)

 

ツアーお疲れ様でした!!!

初めての西表島は満喫して頂けましたでしょうか???

まだまだ楽しく遊べるポイントがたくさんありますので、また来てくださいね!!!!

お待ちしております!!!!!


天気も良くて、楽しかったー!

 2024/04/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

こんにちは!

みのんです🐸

今日はピナイサーラの滝に行ってきましたー!

沖縄県1落差のある滝で、54メートルあります!

シンデレラ城と同じくらいのらしいです

 

まずはカヤックでレッツゴー👉

マングローブの間をどんどん進んでいきます

大きなサキシマスオウの木🌳

でかーー!!

この木の根っこは2メートル以上!!

滝上までレッツゴー👉

どんどん歩いていきますよー🚶‍♀️

滝上に到着!!

今日は天気も良くてとっても良い景色🌞

のぞいちゃいます、こわーーわ😬

木登りとかげ、今日はいっぱい出会いました

ヤスデ!

足がたくさんでかわわわいー🐛

生き物たくさん見れましたね!

滝壺に到着です、大迫力!!!

水量が多いですね!

大ジャンプ!!

ここから見る滝もまた、良きですなぁ

これは赤木!

タコの木とも言われてます、根っこがタコの吸盤みたいなの!樹液は人の血みたいに真っ赤だよ、🩸

最後にこれなーんだ?

これはありの巣でした!

でかかったー🐜

今日はとっても楽しくツアーがあっという間でした!

みんな体は疲れてるはずー、明日は筋肉痛かも💪

またお待ちしてまーす!

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

みのんでした🐸

 


初夏を感じる西表島

 2024/04/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ツアー催行日 2024.4.16

ツアーガイド Sho

 

最近の西表島は暑く

29℃を記録しています

初夏の恒例のサガリバナも狂い咲き

 

 

カヤックを漕いで行きます

 

 

流れはほとんどないので漕ぎやすく

 

 

ヤエヤマサナエも

 

 

滝が見えてきました

 

 

トレッキング開始

 

 

甘い香りの正体はコミノクロツグ

 

 

滝に到着

 

 

暑い日は水遊びに限ります

 

 

キノボリトカゲにも

 

 

半日でしたが満喫できました!


カンパチの照り焼き(*^-^*)

 2024/04/16 マリウドのごはん

 

こんにちは。

宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)

4月16日のマリウドの晩ごはんの献立です。

 

 

・鶏肉と野菜のネギ塩炒め

 *デザート(島バナナ)

・カンパチの照り焼き

・ジャーマンポテト

・もずく酢

・西表島近海産ナガサキフエダイのお刺身

・島魚のあら味噌汁

 でした。

 

 

鶏肉と野菜のネギ塩炒めです。

鶏肉、キャベツ、小松菜、もやし、しめじ、エリンギを炒めています。

デザートに島バナナです。

 

 

カンパチの照り焼きです。

こちらはゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

ジャーマンポテトです。

 

 

もずく酢です。

こちらもゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

西表島近海産ナガサキフエダイのお刺身です。

オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

 

   

 

島魚のあら味噌汁です。

 


ゴーヤチャンプルー♪

 2024/04/15 マリウドのごはん

こんにちは(^O^)

宿スタッフのゆかです。

4月25日マリウドの晩ごはんの献立です。

 

・ゴーヤチャンプルー

・ツチホゼリのパン粉焼き

・山芋の味噌ダレ和え

・もずく酢

・八重山近海産まぐろのお刺身

・ケマン貝のおすまし

 

ゴーヤチャンプルーです。

みえこさんに作っていただきました。

 

ツチホゼリのパン粉焼きです。

生パセリをまぜたマヨネーズをつけて

粉チーズ入りのパン粉で焼きました。

 

山芋の味噌ダレ和えです。

みえこさんに作っていただきました。

 

もずく酢です。

月桃の花の甘酢漬けを乗せました。

ピンクがかわいい(^^)

 

八重山近海産まぐろのお刺身です。

 

ケマン貝のおすましです。

あいかわらずケマン貝は良いダシを出してくれます。

 

*おまけ*

けんさん一家が帰ってきたので、久しぶりにちーちゃんと遊びました(^^)

朝からお花を摘みにマリウド付近をお散歩♪

いろいろとお花のことを教えてくれました*

 

 

 


カンパチの竜田揚げ♪

 2024/04/15 マリウドのごはん

 

こんにちは。

宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)

4月15日のマリウドの晩ごはんの献立です。

 

 

・豚肉とナスのピリ辛炒め

 *デザート(島バナナ)

・カンパチの竜田揚げ

・カボチャのそぼろ煮

・ゴーヤのクリームチーズ和え

・西表島近海産ヒレナガカンパチのお刺身

・くるま麩のおすまし

 でした。

 

 

豚肉とナスのピリ辛炒めです。

こちらはゆかちゃんに作って頂きました。

デザートに島バナナです。

 

 

カンパチの竜田揚げです。

ミトレア農園産のシークワーサーを添えています。

 

 

カボチャのそぼろ煮です。

上に山椒の葉を添えています。

 

 

ゴーヤのクリームチーズ和えです。

こちらはゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

 

西表島近海産ヒレナガカンパチのお刺身です。

オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

 

   

 

くるま麩のおすましです。

 


お頭で煮付け♪

 2024/04/14 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

4月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのお頭煮付け

・牛肉とゴーヤのオイスターソース炒め

・揚げ茄子のおろしポン酢

・セイイカとゴーヤの和え物

・西表島近海産シロダイの刺身

・西表島近海産アカジンのあら汁

・ミトレア農園産島バナナ

 

でした!

 

 

カンパチのお頭の煮付けです。

山椒の葉を乗せて。

 

 

牛肉とゴーヤのオイスターソース炒めです。

しっかりめの味付けに。

 

 

揚げ茄子のおろしポン酢です。

とろとろの茄子に加熱しまろやかに

なったおろしポン酢を絡めています。

 

 

セイイカとゴーヤの和え物です。

ワカメ、スライス玉ねぎも入っています。

 

 

西表島近海産シロダイの刺身です。

 

 

西表島近海産アカジンのあら汁です。

 

*おまけ*

 

昨日のIMFの思い出写真♩

 

 

太鼓全てラップでぐるぐる巻きにして、

霧雨降る中踊りました!(^^)!

本降りの中でなくてよかったです!

 

 

イチャリバオハナの郷土芸能♩

主に上原青年会のメンバーの出演だったと思い

ますが皆さん各々my馬を従えて踊っていました。

とても揃っていてそれでいて楽しそうで素敵でした。

 

 

フェスといったらかき氷です☆

きなこがむせます★

 

 

 

大トリのハングオーバーさんです!(^^)!

今日も楽しいライブでした!

又お目にかかれますように!

 

主催の皆様、出演の皆様、各種関係者の皆様

お疲れ様でしたー♩♫

楽しかったです♪


ケマン貝のおすまし♪

 2024/04/13 マリウドのごはん

こんにちは(^^)

宿スタッフのゆかです♩

 

4月13日マリウドの晩ご飯の献立です。

・島魚とゴーヤのアンチョビガーリック炒め

・ヤンニョムチキン

・ごぼうのしぐれ煮

・ゴーヤとポークのポテトサラダ

・西表近海産マゴチのお刺身

・ケマン貝のおすまし

 

島魚とゴーヤのアンチョビガーリック炒めです。

ゆりこさんに作っていただきました。

 

ヤンニョムチキンです。

みえこさんに作っていただきました。

 

ごぼうのしぐれ煮です。

みえこさんに作っていただきました。

 

ゴーヤとポークのポテトサラダです。

ゴーヤと、カリカリに炒めたポークで

沖縄っぽいポテサラです。

 

西表近海産マゴチのお刺身です。

 

ケマン貝のおすましです。

貝のダシが、これでもか!!!と言うほど出ています。

磯の香りがするおすましです。

 

♪おまけ♪

本日はIMF【Iriomote Music Festival】でした♩

天気はなんと土砂降り!

雨に濡れ、足元はぐちょぐちょ、それでも楽しいフェスでした♪

エイサーで出演させていただきました。



夜、会場で石川さんに会ったので写真撮ってもらいましたー!♪

普段は海の男ですが、実はベーシストでもある石川さんです♪

 

 

 


ガザミ汁♪

 2024/04/12 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

4月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚の揚げ煮

・ふーチャンプルー

・焼きナスの味噌ダレ和え

・ゴーヤのツナ和え

・西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身

・ガザミ汁

・ミトレア農園産島バナナと八朔のヨーグルト

 

でした!

 

 

島魚の揚げ煮です。

アオチビキ、カンパチ、バラハタなど

色んな魚を揚げて煮付けました。

 

 

ふーチャンプルーです。

八朔とレモンピールと。

 

 

焼きナスの味噌ダレ和えです。

糸唐辛子と青ネギと。

みえこさんにお願いしました。

 

 

ゴーヤのツナ和えです。

ゆかちゃんに作ってもらいました。

 

 

西表島近海産ヒレナガカンパチの刺身です。

 

 

ガザミ汁です。

 

*おまけ*

 

 

明日はIMF♪

晴れるといいな♪


オーナーのジギング🎣

 2024/04/12 オーナーの魚釣り

西表島 マリウド オーナーのジギング

釣行日2024.4.12

釣行メンバー  オーナーyasu 福ちゃん

久しぶりのジギングです‼️
今日はゆるく釣る予定でしたが予想以上に釣れてくれて疲れました😅カンパチが連発で釣れたので腕がパンパンです💦

それでは本日の釣果はこちら。

アザハタ           アザハタ

キツネフエフキダイ      アザハタ

キツネフエフキダイ      バラハタ

バラハタ           ナガサキフエダイ

シロダイ           ヒレナガカンパチ

ヒレナガカンパチ       ヒレナガカンパチ

ヒレナガカンパチ

グットサイズのヒレナガカンパチでした😊

 

次回も頑張ります🎣

 

 😎 オーナーyasu 😎 


西表島大自然ツアー予約