車麩でお吸い物♪
2019/03/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月6日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのフライタルタルソース
・ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒め
・島カボチャと挽肉のそぼろ煮
・ほうれん草としめじのおひたし
・カンパチの刺身
・車麩のお吸い物
・みえこさん特製マンゴーゼリー
でした!

カンパチのフライタルタルソースです。
脂の乗った最強に美味しいカンパチを、
今日はフライにしました。
なにもつけなくても塩コショウの味付け
だけでも美味しすぎたカンパチでした。

ゴーヤと牛肉のプルコギ風炒めです。
牛肉のしっかりと下味を付けて、
青パパイヤ、にんじん、キャベツ、
しめじと一緒に炒めました(‘ω’)

島カボチャと挽肉のそぼろ煮です。
島カボチャはとっても甘く、
挽肉とも相性抜群です。

ほうれん草としめじのおひたしです。
さっぱりとした味付けにしました。

カンパチの刺身です。
目で見ても充分に脂の乗ったカンパチです。
今日もすぐにとろけてゆきました。

車麩のお吸い物です。
厚めに切った車麩と薄切りにした
椎茸の入ったシンプルなお吸い物。
*おまけ*
今日は午前お休みを頂き、お客様と
ランチにお出掛けしてきました♩♫

先日帰省した際に私の髪を20センチ近く
切ってくださった、代官山のサロンで働く
かわゆおもしろカリスマ美容師さん(^^♪

まだ営業の再開をしていない少年さんに
忍び込みお喋り&イタズラしたあとは・・・

ラフラガーデンでランチ(*^_^*)
初めて食べたタコスのバーガー☆
肉汁じゅわーで美味しかったです★

くだらないことばっかり話して
笑いころげました!(^^)!

また少年さんに戻り、

店主のまさきさんも一緒にお喋り。

今年はテラス席も加わり、また装い新たな
西表の少年さんになりそうです( *´艸`)
完成が楽しみ◎
今年も頑張りましょうね♡♡♡
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で9月30日までご予約可能になります。
オーナーのジギング
2019/03/06 オーナーの魚釣り
先日の釣果です。
今回は、スタッフのあさひちゃんと行ってきました。
今回で3回目かな?
まったくの素人だった彼女ですが、なかなかやってくれます。
ジギングというハードな釣りですが頑張って竿をしゃくり上げてかなりの釣果を残しております。
今回のお魚はこんな感じ!!

アザハタ アザハタ

バラハタ キツネフエフキダイ

アカジン キツネフエフキダイ

アカジン バラハタ

ホウキハタ カンパチ

カンパチ カンパチ

カンパチ カンパチ

カンパチ カンパチ

オオメカマス ナガサキフエダイ

グッドサイズのキツネフエフキダイ

グッドサイズのホンカンパチ
大物はご覧の通りあさひちゃんに全て持っていかれました。
数は私が勝ってるのに毎回大物は持っていかれてしまいます( ;∀;)
次回はリベンジします!!
😎 オーナーyasu 😎
ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
2019/03/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。


青空にちょっぴりひんやりな風が心地よい登山日和。


適度な汗をかきつつ滝上到着。


まだ寝ぼけているっぽいキノボリトカゲと遊びつつ山を下り

滝壺到着。
やっぱり冬の滝はいい迫力。

戻った時間はちょうど干潮時。
せっかくなので干潟に寄り道。


わさわさ動き回るカニたちを
童心に帰って追いかけまわしました。
ガイド リク
最強極上激旨カンパチの刺身♪
2019/03/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
3月5日のマリウドの晩ごはんは・・・

・キンメヒメダイの煮付け
・ゴーヤの肉詰めチーズ入り
・チンゲン菜としめじのオイスター炒め
・アカジンの皮の三杯酢和え
・カンパチの刺身
・アーサーとたまごのスープ
・みえこさん特製金柑シロップ煮
でした!

キンメヒメダイの煮付けです。
ぶつ切りにしたキンメヒメダイを、
にんじんと大根と一緒にじっくりと
煮込みました(*^_^*)

ゴーヤの肉詰めチーズ入りです。
厚切りに切ったゴーヤの輪っかの中に
挽肉とチーズを詰めて甘辛いタレで焼きました。
どんなに苦いゴーヤでもこれなら食べられるはず。

チンゲン菜ときのこのオイスター炒めです。
にんじん、玉ネギも一緒に。

アカジンの皮の三杯酢和えです。
ゴーヤと青パパイヤを塩もみして、
あとワカメも入れました☆★

カンパチの刺身です。
これがすんっっっっっごい脂が
乗っていて、ほんっっっっっとに
美味しかったです( *´艸`)♡♡♡

捌いている様子。

「厨房に居る人の特権だよ」
みたいな感じで頂いたでしょうか・・・
カンパチの大トロと中トロを頂きました。
60回噛むようにと言われたのですが、
20回いかないうちに溶けてゆきました。
美味しすぎてオーナーは鳥肌たってました♩

アーサーとたまごのスープです。
*おまけ*

ひなまつりの名残り☆
お耳の上に桃の花が★
可愛いなぁ~( *´艸`)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で9月30日までご予約可能になります。
サンゴの日
2019/03/05 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日は午後からシュノーケルツアーに行って来ました!

貸切です😁
西表島に1ヶ月ほどいらっしゃって、ウィンドサーフィンをしたり山登ったり釣りしたり…
西表島を満喫されている今日のお客様!
バラス島と鳩間島に行きたいとのことで、まずはバラス島へ♪

え
ちっさ!

干潮でこの大きさ。六畳ぐらい?
波はばっしゃばしゃ。晴れてくれたおかげで空がきれい😊

今日はイレギュラーツアー。

お客様リクエストの鳩間島へ!
この海の色!!エメラルドグリーンの海が広がり大興奮!お客様はカメラに大忙し(笑)
天気予報よりも風はどんどん強くなり、シュノーケルは1ポイントのみ💦
バラス島の南側のポイントへ行きました♪
波があったけど、今日のお客様は慣れてらっしゃるのでこんな波なんのその。

タイマイに会えました😍
ここにいるウミガメたちはみんな全然逃げない気がする…
この個体も逃げず餌探しをしていました。

優雅に泳ぐ姿に癒されます♪

今日はサンゴの日(3サン・5ゴ)てことでサンゴどーん!

エダサンゴがモリモリ。

たくさんの命を育むサンゴ。
何十年、何百年後も、このきれいなサンゴが後世に残していけるよう、
私たちもできることをしていきたいですね^^
トコ
















