
<マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
マヤグスクの滝ツアー
2023/05/10 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー マングローブカヌー 幻の滝 マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング
催行日:2023.5.10
ガイド:たけ
今日はこちらのご夫婦とマヤグスクの滝に行ってきました
早速出発。
このツアーは朝が早いので、朝日がキレイです
癒されますね
風も無く水面が鏡のようです
このまま漕ぎ進めていきます
今度はトレッキング開始。
マヤグスクまでは、途方もないくらい歩きます
しかも悪路….
頑張ります
所々滝があるのでそれを心の頼りに歩きます
ここから横断歩道
本番スタート
今日は気温も高かったためか、生き物のオンパレード
思わず探してしまいます
イタジキ川まで来ました
ここまでこればあと少し
マヤグスク到着
悪路にも、ヒルにも負けずよく頑張りました
思わず滝浴び
時間もあったので、上にも行きました
滝自体は大きいはずなのに滝上は圧迫感があります
最後まで見惚れてました
いい天気にも恵まれて最高な一日になりました
念願のマヤグスク
2023/05/03 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー マングローブカヌー 幻の滝 マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング

今日はリベンジのマヤグスクツアー。

まずはマングローブの川を早朝に出発。

がんがん漕いで、川が狭くなってきたらゴール間近。

トレッキング開始。

一気にカンピレーの滝へ。 いい水量です。

ここからの悪路が凄い。 今日はとにかくヒルが多かった。

イタジキ川出会いに到着。

イタジキ川はその名の通り、

板を敷いたような川底。

ようやく念願のマヤグスクの滝が。

前夜からの雨で大迫力です。

やりましたね。 感無量。

しかしここは遠い。 名残を惜しむ暇もなく出発。

再びイタジキ川を下り、

広々したところで昼食。

鬱蒼としたジャングルをまた数時間。

カンピレーの滝に戻ってやれやれ。

マングローブの川を楽しみながら?帰って来ました。
ガイド:Ken
ヤマネコのふんと城
2023/03/13 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 シーカヤックツアー カヌーツアー 西表最深部 幻の滝 マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング

朝日が上がらぬ穏やかな時間に出発。

マングローブの中を進みます。

雲はややピンクになりました。

風が止むと水面は鏡のようになります。

セイシカの花がキレイに咲いていました。

真っ白なセイシカも!

カンムリワシは恋の季節です。

V字谷になるとカヌーのゴールは近い。

トレッキング開始直後、ヤブツバキが咲いていました。

カンピレーの滝到着。

岩場にあったハート形に浮かび上がった岩。

ここから大変な道が!

かなり新しいヤマネコのふんが!

道標を励みに進みます。

イタジキ川出会いに到着。

そのイタジキ川をさかのぼり、

マヤグスク(ヤマネコの城)の滝!

滝上からの景色。

上の滝はこんな感じ。

中に入ると

とっても神秘的なのです。

滝の大きさがわかる1枚。

滝を堪能しました。

では滝を後にして、

イタジキ出会いで昼食とティータイム。

帰りはサキシマカナヘビも現れてくれました。

なんと今日はヒルが1匹も出なくて、快晴・快適ないい日でした。
ガイド:Ken
マヤグスクの滝ツアー
2023/03/06 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マヤグスクの滝 カヌーツアー シーカヤックツアー ジャングルトレッキング
催行日 2023.3.6
ガイド たけ
今回はこちらの方とマヤグスクの滝に行ってきました
早朝、薄暗い頃からツアーが始まります
どんどん明るくなる様はなんとも言えない景色です
マヤグスクの滝に行くまでに大なり小なり色々な滝に出会います
さてさて、横断道入口
ここから本番です
マヤグスクの滝までは目印があり、1番から7番まであります
西表を横断する時は24番まであり、気が遠くなるくらいとても長い道のりです
イタジキ川まで来ました
ここまで来ればもう少し
到着です
やっとこさ着きました
なかなか大変ですが、大変な思いをして来る価値がこの滝にはあります
よく頑張りました
思わず見惚れてしまいます
惚れ惚れしますね
滝上にも行くことが出来ました
滝上はなんとも言えない圧迫感があります
写真では表せられない行った人にしか分からない感覚です
帰りのカヤックは朝一とは打って変わって青空が広がりました
朝焼けもいいですが、青空は心が軽くなるようで気持ちがいいですね
最後まで天気も良く素晴らしい1日になりました
また是非遊びに来てくださいね
マヤグスク独り占め
2023/02/07 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マヤグスクの滝 カヌーツアー シーカヤックツアー ジャングルトレッキング

朝明るくなるころに出発。鳥がにぎやか。

焼けないかと思っていたら、朝焼けしてくれました。

雲の色がキレイ。

鏡のような水面で、

水面の反射はことさらきれいです。

道中セイシカの花発見。今年一番かな。

軍艦岩。 ここがカヌーの執着。

ツワブキを見ながらトレッキング開始。

カンピレーの滝到着。

ここからが大変です。

ぬかるみも乗り越え、

道標を励みに、

イタジキ川までくればあと少し。

やったぁー、到着。

滝の上も目指しましょう。

迫力があります。

上からのマヤグスクの滝。

これが上の滝。神秘的。

滝の大きさが分かります。

下りは特に気を付けて。

名残は尽きねど、滝を後に。

広い河原で昼食とコーヒータイム。

再び険しいジャングルの道。

西表は今、紅葉と新緑が同時に見られます。

今日は全く誰にも会わずに帰って来ました。
ガイド:Ken
晴れから雨まで
2023/01/16 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー マヤグスクの滝 秘境の滝 西表最深部 ジャングルトレッキング

天気晴朗、全くの凪。

朝焼けが水面に映えます。

なんとも美しい光景。

何枚も写真を撮ってしまいます。

非常にラッキーな3人組。高校の同級生だそうです。

息のカヌーはしんどくはありましたが、本当に快適でしたね。

リュウキュウツワブキ咲く中、トレッキング開始。

一気にカンピレーの滝へ。

ここからが大変です。

時折の雨の中、道標を励みに、

ぬかるみを越え、ヒルを取って進めば、

マヤグスクの滝が木々の間から見えてきます!

やったー!

滝の上に行ってみましょう。

これが滝上の滝。崖の隙間から水が流れ出しています。

滝上からの光景。しばし見惚れる。

滝の大きさがわかる1枚。

では滝に別れを告げます。

イタジキ川出会いで昼食とお茶。

再び長い長いジャングルウォーク。
帰りはまた快晴でした。
ガイド:Ken
最難関コース!今年最後のマヤグスクの滝!
2022/12/28 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マリウド マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.12.27
ツアーガイド Sho
西表島のど真ん中にあり
シーカヤック往復3時間+トレッキング往復6時間
朝6時集合夕方5時過ぎ解散
ロングコースのマヤグスクの滝に行って来ました
朝焼けがキレイ
この時間のカヤックは気持ちがいい
水面がどんどん凪いできて
鏡張りのよう
到着
トレッキングスタート
カンピレーの滝へ
トレッキングはスピード勝負
藪の中をガンガン攻めていきます
道なき道を
木々もくぐり
所々ぬかるみを越え
岩を越え
到着しました!マヤグスクの滝!圧巻です
滝上を目指します
増水すると登れませんが
今日は登れました!
こんな感じ
良い雰囲気です
しばらくしたら帰っていきます
行きはスイスイでも帰りは頑張って気力で帰ります
挑戦したい方は運動をして鍛えてから参加しましょう!
挑戦したい方お待ちしています!
マヤグスク癒し?ツアー
2022/12/04 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング 西表最深部

今日は浦内川観光の船を利用して、トレッキングからスタート。

まずは整備された道です。

余裕を持ってカンピレーの滝到着。みな元気です。

今日はなかなかの水量。

大きなポットホールを横に見ながら、横断道入口へ。

ここからが本格的なジャングルトレッキング開始。

ぬかるみを歩き、

岩の間を抜け、

マヤグスクの滝のあるイタジキ川に突入!

木々の間から姿を見せるマヤグスクの滝。

本日は大迫力です!

見惚れることしばし。

滝上に行くのも今日は大変だ!

滝の上の滝。 凄い水量。

滝の大きさが分かりますね。

下りも気を付けて。

名残は尽きませんが出発。

時にはかわいらしいイリオモテソウに癒され、

道標に励まされて、

険しい道を乗り越えて、

カンピレーの滝に戻って来ました。

ナンバンギセルや

アマミナナフシにも出会えました。
癒しになったかな、疲れたけど。
ガイド:Ken
快晴のマヤグスク
2022/11/26 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング

朝日を浴びながらのパドリング。

いやあ、爽快爽快。

水面が鏡のようです。

漕ぐのを忘れて見惚れてしまいますね。

さてトレッキング開始。

カンピレーの滝到着。

見事なポットホール。ここまでは道はらくちん。

本格的なジャングルウォーク始まり。

道標がほんとに励みになります。

幸いヒルは少なくて助かりました。

マヤグスクの滝到着!

上の滝も今日も豪快です。

晴れた時の滝上からの景色はまた格別です。

どっかーんて感じの1枚。

長居もできず、滝を後に。

美味しい昼食でチャージしたら、またジャングルウォーク。

カンピレーまでも戻って来ました。

やれやれ行くことができてよかったですね。
ガイド:Ken&Take
マヤグスク独占
2022/11/25 マヤグスクの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー シーカヤックツアー マヤグスクの滝 ジャングルトレッキング

たいへん穏やかな早朝出発。

マングローブの森が静かですね。

それにしてもベタ凪。

景色に見とれながら進む、快適なパドリングでした。

トレッキング開始して、まずはカンピレーの滝。

水量が多いとみにくいですが、ハート形のポットホール。

ここからの歩きが大変です。

岩の間を潜り抜け、

イタジキ川へ。あと少し。

ジャングルの中からいきなり姿を現します。

マヤグスクの滝到着!

滝の上に行ってみましょう。

崖の隙間から流れ出る水。

滝の上からの景色。

マヤグスクの大きさがわかる1枚。

昼食場所まで戻って昼食。唯一の大休止。

今日は頑張って歩いて余裕ができたので、カーシクの滝にも寄ってみました。

帰りも穏やかなマングローブを楽しみながら。
ガイド:Ken