
バラス島・鳩間島シュノーケル
2018/05/06 西表島大自然ツアー
今日のバラス・鳩間島シュノーケルツアーです!
バラス島に向かいます
天気が良いです。写真日和です。
さっきまで快晴だったのが、
雲が出てきて、なかなか太陽が顔を出してくれません。
今日は波もあり、穏やかな場所で泳ぎます。
GWでウェットスーツなしで泳ぐ方が増えてきました。
自分もウェットスーツ着ずに泳いでいますが、まだ少し風が寒いです
不安な方は着たほうが良いです。笑
でも最近、そのくらい気温が上がってきています!
この方はマスクシュノーケルなしのゴーグルで豪快に泳ぎます
午前中が終わり、
一日ツアーの方は鳩間島に向かいます。
船の上で特製カレーを食べ、
鳩間島を散策したり、ビーチや芝生でゆっくりしたり、
午後に向け、休憩です。
午後は鳩間島をあとにし、次のポイントに向かいます。
海中を覗くと、
多くの魚が待っています!
穏やかなポイントのため、たっぷり泳ぎます。
波もありましたが、楽しんでいただいたようで、よかったです!
泳ぐポイントにより、地形やサンゴなど景色が変わるのもシュノーケルの楽しい所の一つですね。
ガイド カサハラ
ゴーヤとクリームチーズ♪
2018/05/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月5日こどもの日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ツムブリの甘酢あんかけ
・牛肉とたっぷり野菜のオイスター炒め
・インゲン豆のツナマヨ醤油和え
・ゴーヤのクリームチーズ和え
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!
ツムブリの甘酢あんかけです。
あんかけには玉ネギ、にんじん、
ピーマン、しいたけが入っています。
牛肉とたっぷり野菜のオイスター炒め
です。たっぷり野菜の中には、
ゴーヤ、玉ネギ、ピーマン、青パパイヤ、
山東菜が入っています。栄養満点。
オイスターソースの香りで食欲も増進。
インゲン豆のツナマヨ醤油和えです。
ミトレア農園で採れたインゲン豆。
マヨネーズとも相性抜群です。
ゴーヤのクリームチーズ和えです。
かなこさんが作ってくださいました。
ゴーヤがオシャレな味に変身ー( *´艸`)
まぐろの刺身です。
もずく汁です。
*おまけ*
GWもついに終盤。
今日で帰ってしまうお客様たち(:_;)
さみしいな。あっというまですよね。
次は夏にお越しですかね?
待ってますよ?
(:_;)
お仕事もひと段落して、
やっとお菓子に触れます。
自分のリフレッシュ法であり息抜き♡
いつも私を心の底から笑かしてくれる
島の友人に、きっと明日会えそうなので
お礼にと、GWお疲れ様ですを込めて紅芋
スイートポテトを贈りたいと思います(^^♪♪
喜んでくれるといいな(*^_^*)
大所帯でピナイサーラへ!
2018/05/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝ツアー!
なんと今日は大所帯!!!ということで、ガイドはリクと私の2名体制!
リク先生による講習。みっちり練習したから大丈夫だね!
というわけにはいきません。笑
聞くのとやるのとではやっぱり違います。
どんどん突っ込んで体で覚えていきましょう
リクチームに追いつけなかったけど、
やっと合流!
大所帯で登っていきますよ~!
天気がいいので日向ぼっこしに来たトカゲたちにいっぱい遭遇!
頂上の景色は最高!!
かわいいお猿たち😻
めちゃくちゃ見えにくいけど、今日もアカショウビンに出会えました💚
今日は合計3家族がいらっしゃったんですけど、どの家族も
屋久島に行って12時間トレッキングしたり、
富士山に2回も登頂したりしているので
みんなトレッキングは余裕で、スイスイ登っていました 😯
滝つぼに着いたら早速、
飛び込み!!
そしてこの開脚!180°開いてます 😯 !スバラシイ 😯
何回も飛び込んでいっぱい遊んで
帰って来ました^^
年に2回ほどしか会えないのにほんとに仲が良くて、
お友達と一緒にこんな体験ができてすごく羨ましい!
みんなお父さんお母さんにしっかり感謝するんだよ~~!笑
次は海人ツアーだね!リベンジしに来てね!!
トコ
バラス島シュノーケル
2018/05/05 西表島大自然ツアー
今日は風まだあるため、午後からスタートです!
まずはバラス島です
いつもは午前中に行くため、干潮でいつもより少し大きく、違う形になります
写真撮影とシュノーケルの練習をして、
泳ぐポイントに向かいます!
海に入ると、、
一面にカラフルなサンゴ広がります!
そして、デバスズメダイの群れ
サンゴとデバスズメダイの群れで、海の中は色とりどり
お客様も夢中です
たっぷり泳ぎます
子どもたちも次第にうまく泳げるようになってきました!
まだ海に入ると、肌寒く感じます。
夏が待ち遠しいです!
ガイド カサハラ
ナーラの滝ツアー
2018/05/05 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
本日のナーラの滝ツアー。
予報より幾分穏やかな気候を進んでいきます。
今日も大迫力のナーラの滝。
文字通り全身で体感します。
帰りは慣れもあって比較的スイスイと帰ってきました。
ガイド リク