
2018/03/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラの滝ツアーは元気なお姉様3人と行って来ました。
気持ちいい快晴。
やっぱり晴れは最高ですね。
サキシマスオウノキで記念撮影。
これからトレッキングスタートです。
なかなか厳しい道のりを登っていきます。
滝上まで登ってランチタイム。
マリウド特製そばを食べます。
休憩後は滝下へ向かいます。
最近は雨が少なく水量は控え目ですけど
見応えはありますよ。
帰りは穏やかな川をのんびり帰って行きます。
天気も良く良いツアーになりました。
最近は少し肌寒い日がありましたがもうすぐ夏本番の西表島です。
ゴールデンウィークや夏休みの予定が決まっていない方、是非西表島に来てみませんか?
ガイド たっちゃん
ドーンと贅沢‼美ら豚とんかつ☆
2018/03/23 マリウドのごはん
こんばんは。さっそくメニュー紹介に
いきたいと思います♪
では本日、3月23日のお夕食メニューです。
・イカのお刺身
・クロダイの煮付け
・美ら豚ロースのとんかつ
・かぼちゃサラダ
・ゴーヤの梅和え
・あら汁
でした。
ゴーヤの梅和えです。
苦味をとったゴーヤをさっぱりの
梅味に。
かぼちゃサラダです。
西表産のかぼちゃを使っています♪
クロダイの煮付けです。
オーナーがジギングで釣ってきて
くださったクロダイ。マリウドで出てくる
魚料理は基本オーナーが釣ってきています。
贅沢でしょー♪
美ら豚ロースのとんかつです。
どーーーーーん‼と、とってもボリューミー‼
サクサクでジューシーです☆
石垣に行ってきたのでカン太に
ボールのお土産を買ってきました♪
早速遊ぶよー☆
気に入ってくれたみたいで
楽しそうに追いかけています♪
楽しすぎて絡まっちゃった(笑)
カンちゃんまた遊ぼうねー♪
宿スタッフ なおみ
お手軽半日ツアー!
2018/03/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
北風がびゅーびゅーで数日上原行が欠航していましたが、
今日は久しぶりに運航になりました!
風は少し冷たいけど、弱くて
とにかくカヤックが気持ちいい~~♪
約30分っていうのも少なすぎず、且つ長すぎずちょうどいいですよね^^
トレッキングは約20分ほどだけど、なかなか登るんですよね。。
倒木をまたいだり
崖横を歩いたり
人工的に作られたような穴に足をはめたり
岩を滑り下りたり。
所々におもしろいポイントがあって、飽きず楽しい
苔が生い茂ってるこんな絶景ポイントもあるんです♪
頑張って登った後は滝CAFEで一服☆
心身ともに癒されます。。。♪
滝を見ながらのティータイムは格別(*^-^*)
今日のご家族はスポーツ一家なので、
ツアー終わった後みなさん涼しい顔でケロっとされてました(笑)
日頃の運動は大事だとつくづく思ったトコでした~
ピナイサーラの駐車場のところのコンロンカが咲き始めました♪
星型の花がかわいい~^^
何回も行ける滝
2018/03/23 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラの滝へ!ケイトです!!
今日も晴天!!
5回目?6回目?くらいのナーラみたいです!
シングルに初挑戦!!
気温はそこまで高くなく、過ごしやすい気候でした!
あっという間に滝へ到着!!
寒かったけど滝壺ダイブ!!凍えましたね〜笑
全然シングルでも余裕で漕いで行けました!
将来有望ですね!笑
ケイト
ふんわり香るちくわのアーサー磯部揚げ☆
2018/03/22 マリウドのごはん
こんばんは。
カン太大きくなったねー♪
では本日、3月22日のお夕食メニューです。
・イカのお刺身
・麻婆茄子
・ふーちゃんぷるー
・ちくわのアーサー磯部揚げ
・ゴーヤ入りマカロニサラダ
・もずく汁
でした。
ゴーヤ入りマカロニサラダです。
苦味をとっているので食べやすくて
美味しいですよ♪
麻婆茄子です。
ピリ辛で食欲アップ☆
ふーちゃんぷるーです。
沖縄の定番料理です。
ちくわのアーサー磯部揚げです。
西表で採れたアーサーを衣に
練りこんでサクッと揚げました。
アーサーの香りが◎
朝のお散歩中のカン太。
『カン太おすわりは?』
上手にできましたー♪可愛い♡
宿スタッフ なおみ