
サクサクアーサー入り天ぷら♪
2018/02/14 マリウドのごはん
こんばんは。昨日はお休みをいただいて
石垣に行って来ました。西表に住んでいると
石垣は都会に見えます(笑)たまに行くと
楽しいけど、やっぱり私は西表が落ち着きます♪
では本日、2月14日のお夕食メニューです。
・オウモンハタのお刺身
・アザハタと大根の煮付け
・春雨チャプチェ
・じゃがいもとちくわのアーサー天ぷら
・ゴーヤ入りマカロニサラダ
・あら汁
でした。
ゴーヤ入りマカロニサラダです。
下処理で苦味をとっているので
食べやすくておいしいですよ♪
じゃがいもとちくわのアーサー天ぷらです。
西表で採れたアーサーをたくさん練りこんで
天ぷらにしてみました♪
春雨チャプチェです。
御飯がもりもり進む味。
アザハタと大根の煮付けです。
オーナーが釣ってきてくださったお魚。
今日は大根と一緒に煮付けてみました♪
オウモンハタのお刺身です。
オーナーが釣ってきてくださったお刺身。
絶品です‼
明日は何作ろうかなー♪
宿スタッフ なおみ
いい陽気
2018/02/14 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラの滝へ!ケイトです!!
今日はいい天気!最高気温25度です!
汗ばむ陽気ですな。
滝は水量も落ち着いてきて休憩しやすくなりましたね!
涼しくて気持ちいいです!
日差しが強くて日焼けしました。
顔がヒリヒリして髭を剃るのを苦労しました。笑
ケイト
季節外れの海遊び
2018/02/14 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
このところあまりに天気が良い。
それならせっかくなので海へ!
朝のバラス島は極小。
塩が引いた帰りにまた寄りましょう。
海中は干潮で魚が目の前。
カラフルな世界を楽しみます。
まだ風は冷ためですが泳いでしまえば大丈夫。
海水はあったかいです。
船の上のオーナーが一番寒そうでした。
最後にやっとこさ顔を出した島に上陸。
まだちょっとだけ寒いけど季節外れの海遊びもいいもんです。
ガイド リク
さっぱりもずくのそうめん♪
2018/02/13 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(*´ω`*)
宿スタッフのゆりこです。
今日の朝焼け。
モデルは常連のお客様のあべさんです。
お客様の淹れてくださった美味しい
コーヒーを飲んで始まる一日は、
いいことがある気しかしません(^_^)
2月13日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ラフテー(‘ω’)
・オオグチイシチビキのホイル焼き(‘ω’)
・ゴーヤのツナマヨサラダ(‘ω’)
・もずくそうめん(‘ω’)
・アカジンの刺身(‘ω’)
・アーサー汁(‘ω’)
でした!
ラフテーです。
圧力鍋でとろとろに。
今日の夕食作りはやすじろうさんと。
美しい白髪ネギを切って下さいました。
オオグチイシチビキのホイル焼きです。
島レモンを添えています。
ゴーヤのツナマヨサラダです。
もずくそうめんです。
生姜とネギを効かせて。
アカジンの刺身です。
沖縄三大高級魚のひとつです。
美味しいのですよ~~~(*´ω`*)
*おまけ*
今日のお昼ごはん。
やすじろうさんのリクエストの
目玉焼きです☆★
朝ごはんみたいなお昼ごはん(^^)/
めっちゃマヨネーズかけますね☺
夕方、元スタッフのだいちゃんが
遊びに来てくれました(^^♪
「おもしろい顔して」
って言ったらこの顔。
いつも想像のひとつ上を行くおもしろさを
持っただいちゃんが大好きです( *´艸`)♡
最後に、可愛いうしの写真をドウゾ(‘ω’)
隠れベストシーズン
2018/02/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
私含め全員20代男子の若いパーティです。
今日もまた好天に恵まれました。
気持ちの良い光景を楽しんでいると時が過ぎるのはあっという間。
トレッキングもサクッとこなし
滝上に到着!
ちょっと風は冷えるけどそばが美味しい。
ここまで疲れる様子もなし。
滝つぼを目指します。
やはりあっさり到着。
早く着いた分まったり過ごします。
このところ天気が良い日が多くツアーもご機嫌。
暑すぎず寒すぎず、そして青空も見える。
隠れたベストシーズンなのかもしれません・
ガイド リク