
サンゴもりもり♪
2018/04/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスシュノーケルツアーは、
昨日ピナイサーラに参加してくださったご家族の貸し切り♪
そして今日も、
バラス島は水の中。(T_T)
干潮の時間がなかなか合わない 🙁
船の上からバラス島を眺めて
さっそくシュノーケル!!
カラフルなサンゴがもりもり!!
デバスズメダイの群れもいて、ほんとここのポイントは華やかです^^
2ポイント目はウミガメポイントに行きましたが写真は撮れず(>_<)
でも近くを回遊しているアオウミガメが2匹見れて、船の上からは3匹ほど見れて
ラッキーな一日でした♪
2日連続ツアーをご一緒させていただいて、私自身とても嬉しかったです!
野球頑張ってね!!
トコ
シイラでパン粉焼き♪
2018/04/03 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
散歩中のカンタ。
今日も元気いっぱい。
4月3日のマリウドの晩ごはんは・・・
・茄子の揚げ浸し
・シイラのパン粉焼き
・ゴーヤの肉詰め
・小松菜とエノキの和え物
・本ガツオのたたき
・とうがん汁
でした!
茄子の揚げ浸しです。
ジューシーに揚げた茄子と
お出汁、たっぷりの大根おろし。
シイラのパン粉焼きです。
下味は塩コショウ、マヨネーズ、パセリ。
あとパン粉に粉チーズも混ぜて焼くと
より香ばしく焼きあげられます。
ゴーヤの肉詰めです。
ゴーヤのわたとり、肉詰め作業は
はまちゃんがしてくれました(^^)/
これは残りのタネでスタッフのまかないの
ハンバーグ作り。ハンバーグの方が多く
作ったような気もしますが・・・
小松菜とエノキの和え物です。
シャキシャキさっぱり。
今日のお刺身は本ガツオのたたき!
ワサビに生姜も添えて。
私はこれはもうポン酢でいくらでも
いけちゃいますねー!!!\(*^ε^*)/
お汁はとうがん汁です。
コンソメを効かせて最後に
ブラックペッパーをパラリ☆★
ミトレア農園産のフレッシュパイン
ジュース!今日ははまちゃんが
作ってくれました!
ありがとう♩私もとっても美味しく頂きました♫
*おまけ*
今日は久しぶりに朝食作りにも入りました。
マリウドのお庭。
陽が昇りはじめています。
日の出。。
明るくなってきました。
これを見られるから、朝食作りも
嬉し楽しいですね(*^_^*)
一緒に準備していたケイティと
一旦ストップし撮影大会♩
の、あとは朝ごはん~♬
お疲れ様。サバの味噌煮をドウゾ。
いっぱい動いたから美味しいよね。
今日も楽しい一日になるはず~(*´ω`*)
一杯のソーキそば
2018/04/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
皆を巻き込みつつやんちゃに漕いでいきます。
生き物図鑑大好きなお兄ちゃんと僕がマニアックトークをしているうちに
滝上に到着!
水辺の生き物探しを楽しみますが。
実は生き物を触るのは苦手なお兄ちゃん。
僕も子供のころそうだったなー。
その間に研修生たちがせっせと食事の準備。
おぼつかない手つきに和み。
おかげで美味しいお蕎麦の完成です。
しかしなぜか全員自分のお昼を忘れたひよっこたち。
一杯のソーキそばを皆でシェアしていました笑
滝壺への道中は生き物盛りだくさん。
そんなこんなで滝つぼ到着です。
滝壺でワイルドに泳ぐ両親を
とおーくで眺めるお兄ちゃん。
その背中にそっと水を掛けたら猛烈な逆襲を受けました。
そんな感じでなんだかんだ滝遊びを満喫。
すっかり気温も天気もオンシーズン。
水遊びも気持ちのよい季節になり嬉しい限りです。
ガイド リク
最高齢の参加者♪
2018/04/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝ツアー!
今日は大人数!!
といっても、内3名は研修生たちです^^
真ん中にいらっしゃるのがヤマさん、なんと78歳なんです!
私が今までお連れした中で最高齢になります!
ほぼ毎日ウォーキングをされているということもあり、
年齢を感じさせないような歩きっぷり!!
見事、みんなで滝上に到着(^O^)/
天気も良く、しかも滝上はガラガラでめちゃくちゃまったりできました♪
この景色を独占♪
滝上のポットホールに
ヤエヤマアオガエルのペアが♪
見れてラッキー
今日のトレッキングは比較的涼しくて汗も全くかかず。
でも、きたからには、
泳がないとね!!
最初はぶるぶる震えていたけど、慣れてきて
小学生のトシくんと
研修生3人と(強制笑)滝遊びしました
少人数でやるよりも、大人数でやったほうが楽しい~♪
最初から最後までトシくんはほんと元気!!
みんなでワイワイしながら歩くのがやっぱり楽しくて、
少人数でまったり行くのももちろん楽しいけど、
お互いが仲良くなって仲間のようになっていくのがいいよね!!
帰りのカヤックは川を独占し、みんなの漕ぐ手がめちゃくちゃゆっくりでした 😎
こんな景色を見ながらのカヤックなんてほんと贅沢だもんね~
この時間が続け~って思いますね^^
今日はお客様から嬉しいお言葉をいただき、より一層頑張っていこうと思いました!
研修生たちの成長も楽しみにしていてください♪
トコ
べた凪でまったりシーカヤック
2018/04/02 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
本日のナーラの滝ツアー。
ちょっと向かい風ですが気持ちの良い快晴を進んでいきます。
2時間のカヤックの後軽めのトレッキング。
しばらく進むとナーラの姿が見えてきました。
大迫力の滝の下へ勇気を出して
突入!
ぶっちゃけ寒い!
でも一度濡れちゃえばへっちゃら。
皆で飛び込みます。
上がったら暖かいお蕎麦が待っています。
お腹を満たししばらくまったり。
帰りのカヤックは潮も風も止みべた凪。
行きは大変だったねーと言いつつまったり帰ってきました。
今日まで研修でついてきていましたが次回から私もシーカヤックツアーデビューになります。
至らぬ点もありますが皆さんを楽しませますよ!
ガイド リク