楽しかった帰路
2018/08/13 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
アダナデの滝へ!!ケイトです!
 
 
今日はこちらの方々と行って来ました!!

天気がいいので心地がいいですね♪

さぁ、キャニオニングに出陣!!

暑いからこそできる、このツアーが今一番おススメ!!
 
 
全力で童心に還ります!!

楽しかった帰路はどうしても寂しくなりますね。
また遊びましょうね!!
ケイト
バラス島シュノーケルツアー
2018/08/13 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラス島シュノーケルツアー!

この季節は船がにぎやかです!
午前中は二つのポイントで
 
 
最近バラス島周りのポイント濁ることが多いです、、

お昼は鳩間島へ!
 
お昼ご飯と鳩間島で自由時間を過ごします
午後のポイント!

大迫力のサンゴ!
 
今日のお客様はよく潜る!

ウミガメも二匹見れました

          
最後はバラス島で、記念写真!
また天気が崩れそうです、
はやく回復してほしいですね
カサハラ
まぐろで南蛮漬け♪
2018/08/12 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・まぐろの南蛮漬け
・豚肉とへちまと茄子の生姜焼き
・島かぼちゃのそぼろ煮
・茄子の味噌マヨ和え
・まぐろの刺身
・アオチビキの味噌汁
・ミトレア農園産完熟マンゴー
でした!

まぐろの南蛮漬けです。
初めてまぐろで南蛮漬けを作って
みましたがとっても美味しい!!!

豚肉とへちまと茄子の生姜焼きです。

島かぼちゃのそぼろ煮です。
あかりちゃんとかなこさんが一生懸命
面取りしてくれました( *´艸`)

茄子の味噌マヨ和えです。
かなこさんが作ってくださいました。

まぐろの刺身です。

アオチビキの味噌汁です。
*おまけ*

今日も魚を揚げているやすじろうさん♩

意外と肩は白いんですね(‘ω’)
「本当は色白なんだよ」
なのだそうです。ふーん(‘ω’?)
黒い康次郎さんしか知らないなぁ。

そして。
夕方から夜にかけての農道お散歩。

牛がいました。

やすじろうさんもいます。
ちょっと今体調不良(*_*;
風邪かな?鼻が詰まって寝れない。。
→口呼吸→喉乾燥→咳込みも始まる
という負のスパイラル。
マスク暑い。
こんなふうに体調を崩したときは、
昔働いていたケーキ屋の同期と
プリンを届けあっていた事を
思い出します。
やすじろうさんとおしゃべりしていて
色々なことを振り返りました。
色々なことを思い出しました。
当時そのときのケーキ屋のシェフに、
「働くうえで一番大切なことはなにか
わかるか?」
と面接のときに聞かれ、
自分は何と答えたか忘れましたが、
シェフには、
「いかに人を許せるか。受け入れられるか。
家族や恋人より長く過ごしていく身近な
人間のことを理解すること。
そうしたら仕事も長続きして、
技術や知識体力はそのあとおのずと
ついてくる。
それがステップアップに
繋がる大事なこと。」
と教えて頂きました。
12年経つけど忘れないな。
なんか突然すみません(‘ω’)
風邪ひいたからつい(‘ω’)
風邪が治ったら、シェフから教えて
頂いたレシピでプリン作ろぅー(*’ω’*)
双子滝へ♪
2018/08/12 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
本当はオオミジャの滝へ朝から行く予定だったけど、
まさかの台風14号『ヤギ』が八重山地方にやってきて、
朝からものすごい豪雨に。
天気も悪いのできっと身体が冷えるだろうし、増水しているかもしれないから
マヤロックの滝へ行って来ました!

マヤロックの滝への道のりは約40分ほど。
こどもがぶらさがれるようなモダマがあったり

毎度おなじみのキノボリトカゲやアズツグモ、クロイワオオケマイマイなどがいました♪
こちらのお兄ちゃんは1年前に私と一緒にピナイサーラの滝へ行ったんです^^
ピナイサーラの滝のトレッキングでも余裕だったお兄ちゃんは、

今日のマヤロックへのトレッキングもへっちゃら!
2組のお客様の共通点が千葉ロッテのファンで、話が盛り上がっている間に

到着!!
 
滝に打たれて

飛び込んで
そして
1年前のピナイサーラを思い出す、スプラッシュ祭りが開催(笑)
 
私にはもちろん、同パーティーのご夫婦、別パーティーのケイトにも容赦なく水をかけます(笑)

水温が低く、少し寒かったね(>_<)

立派なコミノクロツグでひょっこりはん😁
時間に余裕もあったので

モダマ池に寄り道♪
めちゃくちゃ近くに寄ってくるオオクチユゴイを観察して、

雨が降り、濡れていい雰囲気のジャングルから一気に
       
現実へ(笑)
次はスプラッシュ祭り第三弾だね!(笑)
また遊びに来てね~!!
海人ツアーで会いましょう😁!
トコ
ジャングル感
2018/08/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
今日のピナイサーラの滝のツアー。
こちらのご家族と行って来ました!

朝からの雨でジャングル感がいつも以上に増してます!
綺麗なサガリバナもまだ少し咲いてますよ~


早速出発です!
どんどん進んでいきますよ~(^^


オヒルギも赤色が緑の中で映えて綺麗です!

カヌー到着すぐには天然の木の根っこの橋を渡ります
みんなが順番に乗ってもビクともしません!

雨が降っていたので、日光が雨粒に反射してとてもきれいです(^^

滝つぼに到着!
早速みんなで記念撮影~
立ち姿がかっこいい!
 
 
ひとしきり滝を堪能したら、滝つぼにダイブ!
少し冷たかったですが、それ以上に楽しかったですね♪


帰りには赤木の前でパシャリ📷
タコみたいな根っこが特徴です!

カヌー準備中にお母さんがオキナワアナジャコを発見!
中々見れないのでラッキーでした!

午後からは鍾乳洞へ!
ライトとヘルメットを持って暗い場所を進んでいきます~
  
洞窟を抜けると眩しい光とともに幻想的な景色が広がっていますよ♪

最後は這って出てきて終了です!
 
 
雨が降って滝上に行けなかったですが、いつもと違う西表を満喫できたのではないでしょうか(^^
次こそは滝上に!!
ガイド タケ
















