
島魚たっぷり♪
2018/05/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・三枚肉のアーサーあんかけ
・島魚のアンチョビガーリック炒め
・カボチャのそぼろ煮
・オクラのおひたし
・アオチビキの刺身
・シロダイのあらの味噌汁
でした!
三枚肉のアーサーあんかけです。
じっくり煮込んだ三枚肉に、
あっさりとしたアーサーの
あんかけをかけました。
島魚のアンチョビガーリック炒めです。
島魚にはバラハタ、ツチホゼリ、
オジサンなどを使っています。
キャベツ、にんじん、玉ネギ、
ピーマンと炒めました。
カボチャのそぼろ煮です。
甘く煮込んだかぼちゃとそぼろに
生姜の良い香りです(^^ゞ
オクラのおひたしです。
かなこさんが作って下さいました。
あっさりさっぱりが嬉しいですゞ(`’)、
アオチビキの刺身です。
やすじろうさんが切って下さいました。
シロダイのあらの味噌汁です。
ひれが元気に飛び出しています♩♫
*おまけ*
明日から地元の友達が来てくれるのが
嬉しすぎて、今日は午前中だけ
弾丸石垣島へ買い出しの旅へ
行ってきました!!
あっ(‘ω’)マリウドのガイドさんだー(‘ω’)
石垣島に到着♪
なんだか懐かしいものはっけーん♪
かねひでで。
一番はじめにカゴに入れたものが
メロンの人がいました。
すっきゃなー(‘ω’)
お昼ごはんはラーメンです。
西表ではなかなか食べられない
から嬉しいですね♡♡♡
今日も暑かったーーー!
というわけでして明日と明後日、
お休みさせて頂きます(*^^*)
久しぶりのなおみちゃんの
夕食!!楽しみですね!!!!
なおみちゃん、
よろしくお願いします☆★
筑前煮が食べたいーなー(^3^)/笑
新婚さん。いらっしゃい
2018/05/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ、またもや新婚さんでした。
少し雲が出て来ましたがこのぐらいがちょうどいい。
ほどよい暑さでトレッキング。
僕は1人だけ滝のような汗をかいていました。
滝壺到着。
梅雨なのに雨が少なく滝の水量も少なめ。
最後まで息ピッタリな新婚さんでした。
最近は新婚旅行で西表島に来るお客様も多くなってきました。
カヌーを2人で漕ぐと呼吸を合わせないと上手に進みません。
でもやっぱり新婚さんは息ピッタリ。
僕も新婚なのですが嫁と漕ぐと上手に漕げるかな?
今度一緒にカヌー乗りたいな。
ガイド たっちゃん
三カ国!
2018/05/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝ツアー!
太陽ジリジリ。。。
梅雨どこにいったのー?!てぐらい晴天が続いています。
今日のお客様はなんと日本人は私だけ!
香港からお越しのカップルと、
台湾から一人旅で与論島やいろんな島を巡っているお兄さん!
私は英語が全然話せません。。。でもなんと、
みなさん日本語がペラペラでALL JAPANESE😭
助かりました~~💦ありがとうございます😭
土曜日なのにガラッガラのヒナイ川。
トレッキング中はいっぱいトカゲが出てきてくれました^^
なんと捕食したての
キノボリトカゲも!口からバッタがはみ出てる😲
トレッキング中めっちゃくちゃ暑くて私は汗がだっくだくなのに
みなさんすんごい涼しい顔。写真からも分かるように余裕な様子。(笑)
あいにく海の上は厚い雲がかかっていたけど、
それでもこの景色はほんと見応えがありますよね。
滝上もいい雰囲気♪
熱い体を滝つぼでクールダウンして帰って来ました^^
香港のこと、台湾のこと、西表島のこと、いっぱい情報共有できて
そして歳も近いから仲良くなれて私自身とっても嬉しかったです!
香港観光も約束できたので、いつか案内お願いします♪
トコ
シュノーケルツアー
2018/05/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のバラス島シュノーケルツアーです!
一組の貸し切りツアーです
梅雨ですが、快晴が続いています!
最初はバラス島に向かいます。
残念ながら、満潮のため、沈んでいます
それでも綺麗です
沈んでいるバラス島でシュノーケルの練習をして、
最初のシュノーケルポイントに向かいます。
枝サンゴとデバスズメダイが素晴らしいポイントです
クマノミをみて船に戻ろうとしたら、
大きなタイマイを発見!
先日もここの近くで見つけたらしいです。
何やら、サンゴの間に頭を突っ込んで何か食べているようです。
じっくりウミガメを観察したら、
次のポイントです
サンゴはもちろん、魚がとにかくいっぱいいます!
貸し切りでとても楽しんでもらえました!
海に入るのが、気持ちいい季節になってきました!
夏まであと少し!
ガイド カサハラ
オジサンを煮付けに♪
2018/05/18 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月18日のマリウドの晩ごはんは・・・
・オジサンとしみしみ大根の煮付け
・ゴーヤ入り豚肉の生姜焼き
・へちまのおひたし
・ささみとたまごの胡麻マヨ和え
・シロダイの刺身
・中身汁
でした!
オジサンとしみしみ大根の煮付けです。
オジサンを使うのは珍しい。
マリウドのお部屋にも、
オジサンというお部屋
があります(^_^)
オジサンはこんな魚。
下あごに2本のひげが伸び、頭が大きく紡錘形で、
尾びれの前と第二背鰭下に褐色の斑紋が
あるのが特徴だそうです。
前から見るとやはりおじさんのような顔を
しており、やはりその見た目が語源の
ようです。
ゴーヤ入り豚肉の生姜焼きです。
へちまのおひたしです。
こちらでは『ナーベラー』と
呼んだりもします。
『鍋洗い』が語源だそうです。
ささみとたまごの胡麻マヨ和えです。
かなこさんが作って下さいました。
大ぶりに切ったたまごが嬉しい。
シロダイの刺身です。
やすじろうさんが釣ってこられた
お魚。シルイユとも呼びます☆★
*おまけ*
永井さんから頂いたお土産、
さっそく朝ごはんに頂きました♩♫
ヨーグルトにたっぷりのバナナ、
そこへ美味しいコーンフレークで
とっても幸せな朝になります( *´艸`)
お昼休み、なんの話からか
物ボケしようってことになり、
ケイティがボケてます(‘ω’)
あまり綺麗なものではなかったので
部分的に自重させて頂きますね(‘ω’)
休憩室を出るとTWICEが居ました。
とこちゃんとあやちゃん(‘ω’)(‘ω’)
そのうち披露してもーらお♩
夜はエイサーの練習でした。
今月末の色々なイベントに向けて
練習を重ねています。私もきちんと
披露出来るように頑張りまーす(^^)/