
ド迫力カンパチ♪
2018/05/30 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月30日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチの頭の煮付け
・鶏肉とピーマンの中華風照り焼き
・もずく酢
・小松菜とエノキの和え物
・セイイカの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!
カンパチの頭の煮付けです。
お皿からはみ出るカンパチ。
久しぶりの登場です☆★
鶏肉とピーマンの中華風照り焼きです。
玉ネギも入っています。
フライドオニオンも散らして。
もずく酢です。
西表島産もずく。
三杯酢はあやちゃんが作って
くれました( *´艸`)
小松菜とエノキの和え物です。
かつおぶしも入れて。
セイイカの刺身です。
アオチビキのあら汁です。
*おまけ*
今日は上原青年会の新歓の日♪
うなりざき公園でBBQです♫
美味しそう~
冷やし沖縄そばも~
子供たちと話し込んでいる
やすじろうさん(‘ω’)
意外と仲良しのようです(‘ω’)
美味しい料理、お酒、
ありがとうございました!!
陽が沈んだら踊りの時間です♩
奏でられる三線、太鼓、笛の音♩
鳩間節、
目出度節、
マミドーマ、
そして最後にカチャーシー♩
今年はマリウドからも数名青年会に
入ることになりました。
皆で活動がんばっていきます。
今年度もよろしくお願い致します(^_^)
セマルハコガメ
2018/05/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

こんな天気のいい日は本当に気分がいい。

今日は出発が早かったので、まずは船浦湾へ。

セマルハコガメくんも出てきてくれました。

好天続きなので滝の水量は少ないですが、近づけば迫力はあります。

帰りも船浦湾で干潟の生き物観察。行きと同じ場所でビフォーアフター。
今日はおいしいビールが飲めそうですね。
別の話になりますが、3日連続で通勤中にセマルハコガメが車にひかれているのを見かけました。飛び出しはないはずです、カメですから。
ツアー中にも出てきてくれたハコガメくん。活動的になってきたのかもしれません。
カメさんをひいてしまうようなスピードでは走らないよう心掛けたいものです。
Ken
バラスシュノーケルツアー
2018/05/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラス島シュノーケルツアーです
一名様の貸し切りです
本日も快晴です!
まずはバラス島に向かいます。
潮が満ちている時間で、この時間は沈んでいました
それでも絶景です
最初はウミガメを探します。
なんとか見つけましたが、
すぐ泳いで行ってしまいました、、
今日のウミガメは活発に動き回っていました
バラス南のポイントも透明度が悪く、次のポイントに移動します
魚が多い!
サンゴもキレイです
お客様の希望で、クマノミを探します
カクレクマノミ
クマノミ
ハマクマノミ
セジロクマノミ
半日で4種類のクマノミを見ました!
手前のセジロクマノミと奥のハマクマナノミ
こんなに近くに2種類のクマノミが見れるのは珍しいです!
お客様はずっと海中に釘付けでした!
いろんな魚が見れて、満足してもらえたようです!
ガイド カサハラ
チャンプルーおでん♪
2018/05/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月29日のマリウドの晩ごはんは・・・
・沖縄風おでん
・ツムブリの照り焼き
・へちまのおひたし
・インゲン豆の胡麻和え
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!
沖縄風おでんです。
大根、じゃがいも、にんじん、たまご、
もずくのかまぼこ、ラフテー、鶏肉、
ウインナーの入った、なんとも肉々しい
ボリューム満点色々チャンプルーされた
沖縄風おでんです(‘ω’)(‘ω’)(‘ω’)(‘ω’)(‘ω’)
スタッフのまかないも今日はおでん♪嬉しいな♪
ツムブリの照り焼きです。
焼く前にお酒に浸して臭みをとり、
合わせだれと一緒にじっくり焼きました。
へちまのおひたしです。
暑いのであっさりさっぱり。
インゲン豆の胡麻和えです。
ミトレア農園で採れたインゲン豆
を使いました。すりごまもたっぷり。
もずく汁です。
*おまけ*
今日は午前にお休みを頂いて
いたので、とこちゃんと
バラス島ツアーへ!!!
バラス島!ちっちゃい!笑
とこちゃん♪
人ひとり分の大きさ♫
でも・・・
なんてキレイなんでしょうね。
海外旅行のパンフレットの表紙みたいな海。
はしゃいじゃうねー♩
どこまでも広がるキラキラの海°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
この日の海ガイドはかっさんと
ひでさんととこちゃん。
なんて贅沢。
きれいきれいきれい。
魚もいっぱい。お魚天国。
なんて幸せな時間。
子ウミガメも♡
とっても可愛かったです♡
あとは・・・
とこちゃんと
いちゃいちゃしたり
かっさんの
ストーカーしたり
とこちゃんとかっさんに
飛び込んでもらったり
とこちゃんにバブルリングしてもらったり
楽しい時間を過ごしました♬
ひでさんかっさんとこちゃん、
ありがとうございました♡♡♡
こんな素敵な海が近くにあるなんて
贅沢ですよね。気軽に連れてって
貰えることもありがたいこと。
東洋のガラパゴスと言われる西表の海。
また行こうっと(*^_^*)
全体的に洋風♪
2018/05/28 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
ご無沙汰しております。
宿スタッフのゆりこです。
帰省初日、割と新しかったウォークマン
を紙袋に入れていたのを忘れ駅のゴミ箱
に捨て、
色々買い物した物を出雲大社の近くの
着物やさんに置き去りにし、
帰島する日、空港でチェックインはした
ものの搭乗口近くでうとうとしていたら
起きた時には乗る飛行機は飛び立って
いました。
ちっちゃいことは気にしません。。
道中色々とありましたが無事、
大阪島根より帰ってきました。
やっぱり西表がホッコリしますね(^^)
5月28日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのトマトソース
・鶏もも肉のホイル焼き
・ポテトサラダ
・カーナの梅和え
・まぐろの刺身
・青パパイヤとキャベツのコンソメスープ
でした!
なんとなくかなこさんと
洋風メニューでしばってみました!
アオチビキのトマトソースです。
やすじろうさんの釣ってこられた
アオチビキに具沢山のトマトソースを。
青パパイヤ、にんじん、茄子、しめじ、
えのき、ベーコンが入っています( *´艸`)
鶏もも肉のホイル焼きです。
スパイス、岩塩でしっかり味付けした
鶏肉の旨味とチーズの組み合わせは
文句なしの美味しさですよん♪♪
ポテトサラダです。
かなこさんが作ってくださいました。
スタッフもみんな大好きなポテトサラダ。
カーナの梅和えです。
みえこさんが採ってきてくださった
カーナ。玉ネギも入っています。
まぐろの刺身です。
青パパイヤとキャベツのコンソメスープ
です。ベーコンもいれて、最後はブラック
ペッパーでピリリと!(^^)!
*おまけ*
旅立つ日の朝、同じ日の最終便で
この島を出る友人のいる、まるま
ビーチに朝日をみに行ってきました。
曇天。
でも会えてよかった。
島最後のその日も相変わらず
面白くて、いつも通り笑かしてくれて、
実感ないままお別れしたけどやっぱり寂しいよ。
どうかお元気で。いつでも西表で待っているよ。
そして大阪、からの島根へ。
島の友人が出雲大社での結婚式に
ご招待してくれたのです☆★
はりきってお祝いに(*´ω`*)
白無垢姿、本当に綺麗でした。
我々は訪問着で。
本当に素敵な結婚式でした♡
そして島根もよいところ。
滞在時間16時間の弾丸旅でしたが
またゆっくり遊びに来たいと思います(‘ω’)