アーカイブ

西表島マリウドブログ

大雨のち雨

 2018/06/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

初めまして、研修中のあさひです!

今日はピナイサーラの滝半日ツアーへ行って来ました。

大雨の中出発、もうビショビショです

 

雨と向かい風に負けず息を合わせて漕いでいくと…

ピナイサーラの滝がお目見えです!立派!

「インディージョーンズに出て来そうだよね」とお客様。

あのテーマソングが聞こえて来そうです!

 

滝つぼ到着!大迫力です!

「冷た~い」と言いながらも元気いっぱいの大ジャンプ!

雨も弱まり、滝に別れを告げます

足元に気を付けながら下り、

帰りのカヌーは風を味方につけスイスイと。

慣れたころに終わっちゃうとお客様、感覚を忘れないうちにまたぜひ遊びに来てください!

お待ちしております♪

 

あさひ


バラス島シュノーケルツアー

 2018/06/18 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

今日のシュノーケルツアーです!

あいにくの雨です

それでも早速シュノーケルです!

雨で、水中も少し濁っていますね・・

波もあり、コンディションの悪い中でも、みなさんよく泳ぎます

続いて、2つ目のポイントです

 

ほんとによく泳ぎます!

午前中はバラス島が沈んでいました

お昼は鳩間島に向かいます

ランチを食べて、鳩間島でのんびりします

午後のポイントです!

雨で少し寒かったのですが、よく泳ぎます!

最後はバラス島です!干潮の時間でやっと出てきました!

 

コンディションの悪い中、疲れたと思います。

次は晴れた日にリベンジお待ちしています!

 

ガイド カサハラ


雨の森遊び

 2018/06/18 西表島大自然ツアー

本日はナーラの滝に行く予定でしたがバケツをひっくり返したような大雨。

なので今日は双子滝。

大雨で森は雰囲気たっぷり。

増水に気を付けながら進みます。

双子滝に到着!

というか完全に三つ子滝です。

大迫力ですがやはり増水が怖いので帰還。

予定とは変わりましたが鬱蒼とした亜熱帯の森を全力体験できました。

 

 

ガイド リク

 


生姜風味の和風あんかけ

 2018/06/18 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフかなこです。

6月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アオチビキの和風あんかけ

・タンドリーチキン

・マグロの刺身

・きのこの和風マリネ

・チンゲン菜のクリーム煮

・あら汁

・ミトレア農園産ピーチパイン

 

でした。

 

 

アオチビキの和風あんかけです。

ミトレア農園産ピーマンをたっぷり使い

生姜の風味をきかせたあんかけにしました。

 

タンドリーチキンです。

じっくり漬けこんでから焼きました。

ミトレア農園産ピーチパインは

とっても甘いです!(^^)!

 

 

きのこの和風マリネです。

しめじ、エリンギ、えのき

たくさん入ってます。

 

 

チンゲン菜のクリーム煮です。

 

 

あら汁です。

 

☆おまけ☆

5月17日海神祭の結果は…

けいとくんチーム優勝です!!

 

いっぱい練習していたけいとくん!

本当におめでとうございます☆

いろんなチームのプライドがぶつかり合い、

白熱したレースをみることができました。

とても感動的な1日でした。

 

そして競技のあとは船からパイン、リンゴ、スイカ等が投げ込まれる

海上収穫祭が行われます。

リンゴ、パインをGETしたゆりあちゃん♡

かわいいー♡

あっGETしてる!(^^)!

みなさんおつかれさまでした。

 

 

ハーリーの鉦が鳴ったら梅雨が明けると言い伝えられているそうです!

そろそろ梅雨明け…

いよいよ夏本番です!(^^)!

 


大蛇と川遊び

 2018/06/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

サガリバナたちの準備は着々と進んでおります。

行きはたくさんのチームで混み気味。

世にも珍しい川の渋滞を体験。

トレッキング開始。

この時間には曇ってきて涼しくなってきました。

大迫力の滝に到着!

無事到着したのはいいものの

 

ついてすぐ大雨に見舞われました。

泳ぐか否か迷っていた方もおかげで後押しされ入水。

雨のおかげ(?)でしっかり滝遊び満喫できました。

帰路は行きと打って変わって独占。

穏やかな川をでっかいウミヘビと並走しながら帰ってきました。

なんだか遠近法も相まって胡散臭いUMAの写真のよう。

 

 

 

ガイド リク

 


西表島大自然ツアー予約