
曇ってても大丈夫!
2018/08/15 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
こんばんは!トコです!
昨夜の1時頃に豪雨が降り、ピナイサーラは大増水。
海は透明度どうかな…雨結構降るかなぁと心配しつつも、
きっと大丈夫でしょー!と、意気揚々と出発!!(笑)
満潮でバラス島は沈んでいたので早速シュノーケル!
なかなか海は荒れていましたけど、海に慣れてるこどもたちは元気に泳いでいました!
バブルリングや横バブルリングに大興奮でしてくれて、『もう一回もう一回!』と
言ってくれて喜んでくれて嬉しかったな~~^^
南西の風が強く西からのうねりも大きく、
ポイント選びに今日はほんと悩まされました(>_<)
2ポイント目はウミガメポイントへ!
一番穏やかで泳ぎやすかったですね^^
ただ表層は濁っているし、約10メートルのところの岩の下に入り込んでいたので、
お客様はウミガメが見れず。。。(>_<)
こんな感じで挟まって寝ていました。
逃げる気配がゼロ(笑)
ハナビラクマノミやカクレクマノミを見て、鳩間島へ!
特製カレーを食べて、
午後はテーブルサンゴがいっぱいのポイントへ!!
どーーーーん!!!!!
びっちり奥まで生えていて、
見応えがあります!
みなさん泳げるお客様で良かったです!
潮が引き、姿を現したバラス島に上陸!
ちっさい!!たくさんの人でバラス島も飽和状態。(笑)
午前中ウミガメを見れなかったので、午後リベンジでバラス島周辺を捜索。
いつもの前脚のないタイマイを発見!
カイメンなどを食べるのに夢中すぎて人間のことなんてお構いなし(笑)
またぜひ遊びに来てくださいね~~!
トコ
そのまま滝へ
2018/08/15 水落ちの滝 シーカヤックツアー
水落の滝へ!ケイトです!
今日の水落は…
大増水!!これはすごい!!
滝を後にして木炭浜へ!蕎麦を食します!
持参してくださったフルーツを切って食べました。お腹いっぱいですね。
そのあと少しシュノーケルをして、
潮が引いてるので洞窟でゆっくり。
今日もたくさん遊びましたね!
今度タイに遊びに行きますねー!
ケイト
海人ツアー
2018/08/15 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
あいにくの天気ですが、海に入れば関係なし!
まずは崎山のおだやかなポイント
ポイントによってサンゴや地形が違った景色を楽しめるのも
シュノーケルの楽しみの一つですね!
次は釣り!
波があり、いつも行くポイントには行けず
それでも10匹以上釣れました!
ビーチに移動して、昼食です
メインはオーナーが釣ってきたカツオの刺身となめろう
そしてみなさんが釣った魚のガーリックソテー!
自分で釣った魚だと、なお美味しいですよね
ゆっくり休みを取り、
午後は網取りへ
曇りでも海中のサンゴと魚の美しさは変わりません
存分に泳いで、
最後は引っ張りシュノーケル
あいにくの天気ではありましたが、楽しんでいただけたようでよかったです!
カサハラ
豪快な滝
2018/08/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー。
こちらの方々と行って来ました!
早速出発です~
雨は降っていますが、テンションは上げていきます(^^
両脇にはマングローブ林が広がっていますよ~
最後の曲がり角を曲がると・・・
豪快な滝が見えてきます!
滝つぼ到着!
いつもの三倍以上の水量ですね~
かなり見応えがあります(^^
帰りには雨も収まりのんびり帰って来ました~
午後からは鍾乳洞へ!
こんなところから入っていきますよ~
しばらく歩けば鍾乳洞が見えてきます♪
いつもはひんやり涼しいですが、今日は肌寒く感じました!
洞窟から抜けた後も綺麗な風景が広がっています!
シルエット姿もいい感じです!
今回はすごい豪快な滝でした!
珍しいピナイサーラの滝が見れたのではないでしょうか♪
次は滝上にリベンジです!
ガイド タケ
衝撃の滝壺。
2018/08/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝はこちらの四人と。
大見謝に行く予定でしたが増水のためピナイ半日ツアーに変更です!
いざ出発!
始めての二人も、昨日もピナイサーラに行ったお父さんとお兄ちゃんも、一人乗りで精いっぱい漕いでいきます。
トレッキングスタート!
いつもは美しいジブリっぽい景色が楽しめるポイントもご覧の濁流。
悪い足場にも負けず、しっかりと登っていきます。
滝壺に近付くにつれ信じられないほどの轟音が…
水量が大変なことになっています!
いつもは完全に水の上にあるはずの場所。大きな石を除き完全に水の中です。
そんな滝壺ですが、泳ぎます。
流れに負けず、一生懸命…水しぶきで危うくコンタクトを落としかけました。
近くまで来れた!…けど凄いしぶきで何にもわかんない!!
ということで一通り遊んだ後そそくさと退散。
滑りやすい下りもまた、気を付けて…。
無事にサキシマスオウノキのところまで帰って来ました!
帰りはガラガラの川をのんびり進みます。
二日連続のピナイサーラになりましたが楽しんでくれた様子!
記憶に残るツアーになりました!
今日の絵日記は決まりかな?
ガイド あさひ