
バラスシュノーケルツアー
2018/07/08 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
まずはバラス島に向かいます
快晴!
晴れると本当に綺麗ですね
次はシュノーケルです
カラフルな魚が群れているポイントです
次のポイント
太陽の光がテーブルサンゴにあたって、華やかな景色になります
鳩間島でランチと昼休憩です
午後は、
どこまでもサンゴが続くポイント
迫力がある景色!
海中にくぎ付け
最後はウミガメを探します
4匹のウミガメを見ることができました!
種類は4匹ともタイマイです
波は少しありましたが、天気も良く、
満足していただいたようで良かったです!
ガイド カサハラ
スパイシーフライドチキン♪
2018/07/07 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月7日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのアンチョビガーリック炒め
・フライドチキン
・肉味噌大根
・もずく酢
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした!
アオチビキのアンチョビガーリック炒め
です。
ゴーヤ、玉ネギ、にんじん、キャベツ
など野菜もたくさん。
フライドチキンです。
秘密の下味。
スパイシーに揚げました☆★
肉味噌大根です。
濃厚に煮詰めた肉味噌をたっぷりと。
もずく酢です。
まぐろの刺身です。
アオチビキのあら汁です。
*おまけ*
海人ツアーで、たくさんのお客様から
御好評を頂いているオーナー特製
油味噌!!!
の、作っている様子を今日はお届けします♩
お味噌と一味唐辛子。
とごま油。
お味噌は豪快に2袋使います!!
これでもかというくらいに砂糖を入れて・・・
白ごまだって盛りだくさんに入れ、
全て見えなくなるくらいに花かつおを入れて
一気に火を入れます( *´艸`)
こうしてあの美味しい油味噌は作られています♡
海人ツアーに行かれるかたはどうぞお楽しみに♡
サガリバナ大量生産中
2018/07/07 西表島大自然ツアー
早朝サガリバナへ!ケイトです!
今!!
サガリバナが!!
大量生産中!!!
ついにピークが来ましたね!!
ですが9日あたりに巨大台風が…。
頼む!サガリバナよ、散らないでくれ~。。
ケイト
へちま×おみそ♪
2018/07/06 西表島大自然ツアー
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのフライタルタルソース
・へちまと豚肉の辛味噌炒め
・小松菜ときのこの和え物
・オクラのおひたし
・まぐろの刺身
・アオチビキのあらの味噌汁
でした!
アオチビキのフライタルタルソースです。
へちまと豚肉の辛味噌炒めです。
へちまの他には玉ネギ、もやし、キャベツ
など野菜たっぷり( *´艸`)
小松菜ときのこの和え物です。
きのこにはエノキ、しめじを
使っています。
オクラのおひたしです。
かなこさんが作ってくださいました。
まぐろの刺身です。
アオチビキの味噌汁です。
*おまけ*
とある日のマリウドのお昼ごはん♡
みんな大好きラーメンです♡
てるとみさんのお土産の尾道ラーメン。
味玉はみかさんが作って
くださいました( *´艸`)
ごちそうさまでしたー♩
元気いっぱい!!
2018/07/06 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のユツンの滝のツアー。
こちらの方々と行って来ました!
着いたとたんこの大雨...
森の中は木々で空が隠されて、夜道を歩いているみたいでしたね!
川を渡る時はいつも以上に慎重に渡ります!
そして少し歩けば双子滝に到着です!
雨で水量が増えて三つ子になっていました(笑)
見応えはめちゃめちゃありましたね(^^
そのあとは、雨が続いたので違うところでお昼ご飯!
八重山そばを食べました🍜
お腹いっぱいになった後は、リクさんのガイドでクーラの滝に行きました!
人の伸長をゆうに超えるコミノクロツグや、ヒカゲヘゴの幹に巻き付いて生きるシラタマカズラの姿もありました。
植物のたくましさにはいつも驚かされます!!
クーラの滝到着です!
雨で水量が増えてここも見応えがありました!
そして温かいコーヒーを飲みながら休憩しました~
今日は一日雨が降り続きましたが、それに負けないくらい元気な皆さんでした!
次こそはユツンの滝上まで行きたいですね(^^
ガイド タケ&リク