
グルクン×アンチョビ♪
2018/07/28 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月28日のマリウドの晩ごはんは・・・
・グルクンとたっぷり野菜のアンチョビガーリック炒め
・鶏の塩唐揚げ
・エンサイときのこのナムル
・大根と豚肉の煮物
・まぐろの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産ハワイ種パイン
・ミトレア農園産完熟マンゴー
でした!
グルクンとたっぷり野菜のアンチョビガーリック
炒めです。沖縄県魚のグルクンをさっと片栗で
揚げキャベツ、にんじん、玉ネギ、ピーマン
などの野菜と炒め合わせました(^O^)
鶏の塩唐揚げです。
エンサイときのこのナムルです。
きのこはしめじとエノキを。
大根と豚肉の煮物です。
かなこさんが作って下さいました。
まぐろの刺身です。
もずく汁です。
お出汁を入れると鮮やかな緑に。
*おまけ*
わたくしごとではございますが、
お誕生日を迎えさせて頂きました♡
前日は本当にブルーな気持ち・・・
誕生日が嬉しくなさすぎる・・・
歳とりたくない・・・
めでたくない・・・
でもでも。
お誕生日の晩ごはんは、かなこさんが
私の一番好きなごはんを作って下さい
ました♡
かなこさんの作ってくださる、
挽肉とにんじんたっぷりのドリアが
めっちゃ好きなんです。ホワイトソース
もまためっちゃ美味しいんです。
食べてたら、
部屋の電気が消えて、
ケイティとかなこさんがケーキを
持ってきてくださいました。
歌はケイティとやすじろうさんが
HAPPYBIRTHDAY歌ってくださって。
えっ?
2台??
ひとつは石垣島のケーキ屋さんから、
ひとつはかなこさんが夜な夜な作って
くださったというチーズケーキなのでした(:_;)
表面には大好きな桃が、周りには
ミトレア農園で採れた完熟マンゴーが
惜しみなく飾られてなんて贅沢なケーキ。
2台もほんとにありがとうございました(:_;)
みんなで写真撮って、
ケーキ入刀♩
嬉しすぎるありがとうすぎる♩
あんなに憂鬱な気持ちで迎えた
はずのお誕生日が、やっぱりすごく
嬉しい日に。みなさん本当に本当に
ありがとうございました(:_;)
今こうやって日々幸せに過ごせていられるのは
こんな自由勝手に生きている私を、遠く離れた
場所から見守ってくれている父や母、
そして周りで支えて下さる方々のお陰です。
気にかけてメッセージを下さった方も
本当にありがとうございました。
これからも頑張ります!!
うれしたのしいお誕生日でした♡
遊べる宿、『マリウド』!
2018/07/28 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
本日は海人ツアーへ行って来ました!
超満員!!わいわい賑やかです😁
船浦港から出港し、風は弱く波もないので
船は全く揺れることがなく、つるつるの水面を進んでいきます♪
太陽のおかげで網取は最高のブルー!
崎山は濁っていたのでまずは網取でシュノーケル🐡
少し流れはあったけど、こどもたちはそんなのなんのその。
ばんばん泳いで時間いっぱいシュノーケルを楽しみました^^
次の釣りは、1人3~4匹を釣っていました😳
大人から小学2年生のお兄ちゃんまで
v
みんな釣ることが出来ました!
私はこの釣りのセンスがほんと皆無なので、みなさんをただただ尊敬します(>_<)
お昼ご飯は釣ったばかりのノコギリダイを
ガーリック炒めとお味噌汁の中に😋
オーナーの作る油味噌が美味しすぎて、
おにぎりを自分の分とお母さんの分まで少し食べた子どもも!
お昼休みの時間で一気に仲良くなったこどもたちがみんなで
ジャーーンプ!この写真は私のお気に入り☆😊
こどもたちってすぐにこうやって打ち解けあえるからいいですよね~!
午後は崎山へ!
朝よりも透明度は少し回復していました^^
サンゴや魚を見て欲しいけど、こどもたちはジャンプにハマり、
永遠ジャンプしてました。(笑)
ウミガメを鑑賞したあと、船浦港へ戻りました^^
帰りの船の中はこどもたちといろんな歌を唄ったり、
長く飛ぶトビウオにみんなで興奮したり帰りの船まで本当に楽しかったね!
宿に帰って来てからもみんなでUNO&トランプ大会をしたり、
やっぱりツアーと宿が一緒っていいな~と改めて思いました^^
明日もこどもたちといっぱい朝から晩まで遊ぼう~!
トコ
最高の避暑地!
2018/07/28 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日もとっても涼しいオオミジャへ。
早起きして一番乗り。
一番乗りでスプラッシュ!
この夏最高の避暑地ではないでしょうか。
体の冷えやすい子供はちょっぴり寒そうだけど
飛び込みの楽しさのほうが何倍も上。
がちがち震えながらも何度も宙を舞います。
もちろん飛び込みが終わってからも冒険は続き
最後は海まで帰って来ました。
お兄ちゃん、ここでもすっごく泳ぎたそう。
でも此処はクラゲだらけだから我慢ね(笑)
ガイド リク
一番乗り!
2018/07/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝はこちらのご家族五名と。
仲良し姉妹三人、力を合わせて頑張ります!
いざ出発!
少し雲は多めですがカヌー中は涼しくて快適、どんどん進んでいきます。
次はトレッキング!大きな段差も一生懸命登っていきます。
キノボリトカゲを発見!
大口開けて威嚇しています。
一緒に一枚。
滝壺到着です!
我先にと水の中へ。
今日一番乗りのジャンプ!
下りもまだまだ元気いっぱい!
帰りはもう少し雲も晴れ、気持ちのいい天気の中ちょっとのんびり帰って来ました。
ガイド あさひ
メンズツアー
2018/07/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラの滝ツアー
大学時代からの友人同士という3人組と一緒に行きました。
見事な快晴です。
最近は夏らしい晴天続きです。
山のアイドル、キノボリトカゲと記念撮影。
到着!
いい笑顔!!
上からの景色は絶景です。
今日のお昼は珍しく3枚肉そばでした。
とても美味しい!!
お昼を食べて滝壺へ。
ここも余裕で到着。
最後までカヌーを頑張ります。
今日は男性3人組だったのでカヌーもトレッキングも余裕でしたね。
カメラハプニングとか色々笑いがあり楽しいツアーでした。
また遊びに来てくださいね。
ガイド たっちゃん