
レアケース満喫!
2018/09/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラの滝のツアーはこちらのお二方と。
雨の降る中、それぞれ一人乗りに乗り出発です!
出発時は小雨だった雨も、
徐々に大粒に!
芯まで濡れながら漕ぎ進めます。
見えてきました、ピナイサーラの滝!
トレッキングスタート!
時折豪雨に見舞われ、「今滝に打たれてるの?」なんて言いながら進みます。
到着!中々の水量です!!
見えづらい足元、気を付けながら大岩を目指します!
登頂!!
凄い勢いです!
登りよりさらに増水している様子に少しはしゃぎながら下っていきます。
カヌーに乗り込み振り返ると二本目の滝が!
沢山の雨で残念ながら滝の上には行けませんでしたが、増水ピナイサーラを目いっぱい楽しみました!
ガイド あさひ
大滝を独占!
2018/09/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
朝にまとまった雨が降ったため川は濁り気味。
でもおかげで滝の迫力は間違いなさそうです。
増水して川に変わっている道を気を付けながら進み
到着!
文句なしの迫力です。
ちょうど晴れてきたので景色は一層キレイ。
他のパーティーもいなく独占で楽しみました。
帰りのカヌーも川独占でまったりと。
先週までの賑やかさがうそのようです。
ガイド リク
曇り→雨→晴れ
2018/09/10 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー残念ながら曇天スタートでした。
バラス島では奇跡の晴れ間が。
晴れてるとキレイ度がアップしますね。
海の中はカラフルなサンゴに沢山の魚たち。
違うポイントへ。
ここは沢山のカラフルなサンゴが。
浅めのポイントなサンゴので泳ぎやすいですよ。
とても大きなハマサンゴ。
可愛らしいカクレクマノミも。
最近の雨で少し濁り気味でしたが沢山のサンゴや魚が見られました。
また台風が近づいていますので海のツアーはどうなるかな?
みなさん台風対策をしっかりしましょうね。
ガイド たっちゃん
海人ツアー
2018/09/10 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
昨日の海人ツアー!
雨でのスタートです
雨がほんとに多いです
網取に近づくにつれ、雨も止んできました
最初は崎山で泳ぎます!
雨の影響か、表面に濁りがあります…
それでも崎山の魚の数はすごい
次はウミガメのポイントへ
ここも透明度が悪かったのですが、10匹近くいました
逃げないカメもいて、じっくり見ることができました
釣りの時間!
苦戦でしたが、数匹釣ることができました!
無人ビーチに移動
オーナーが船の上から、大物を釣ってくれたので
いつもよりおかずにボリュームがありました!
午後は網取へ
最後はハナゴイとドリーのポイント
ここの魚の数は圧巻です
赤のハナゴイと青のナンヨウハギをはじめ、
色とりどりの魚たちが海中を埋め尽くしています!
雨の影響で透明度に悩まされましたが、楽しんでもらえたようでよかったです!
カサハラ
絶品シロブチハタづくし♪
2018/09/09 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
9月9日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のあらの唐揚げ
・ゴーヤ入り豚の生姜焼き
・へちまのおひたし
・島魚の皮の三杯酢和え
・シロブチハタの刺身
・シロブチハタのあらの味噌汁
でした!
島魚のあらの唐揚げです。
アオチビキ、シロブチハタなどなど。
シークワーサーを添えて( *´艸`)
ゴーヤ入り豚の生姜焼きです。
へちまのおひたしです。
島魚の皮の三杯酢和えです。
ワカメ、きゅうり、玉ネギも
一緒に和えています。
シロブチハタの刺身です。
シロブチハタのあらの味噌汁です。
*おまけ*
今日は午前中お休みを頂いていたので
ラフラガーデンさんでランチ♩
とこちゃんと♫
デザートまでしっかりと~(‘ω’)