アーカイブ

西表島マリウドブログ

もずくのBIG天ぷら♪

 2018/12/14 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

どうも帰って来ました~こっちはあったかい~

それだけで幸せです(‘ω’)

みんなにも再会できて幸せです(‘ω’)

 

 

そんな12月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・大根と島魚のあら煮

・そーめんチャンプルー

・もずくの天ぷら

・島魚の皮とゴーヤの三杯酢和え

・アカジンの刺身

・ゆし豆腐汁

・ミトレア農園産パイン

 

でした!

 

 

大根と島魚のあら煮です。

大根はよーく煮込んで、

島魚のあらもよーく煮込んで、

良いお出汁が出ました(*^_^*)

 

 

そーめんチャンプルーです。

少人数のは凄く作りやすい。

 

 

もずくの天ぷらです。

ビッグサイズ。

玉ネギ、にんじん、ポークも

一緒に揚げています。

 

 

島魚の皮とゴーヤの三杯酢和えです。

 

 

アカジンの刺身です。

やすじろうさんが釣ってきて

くださいました。

 

 

ゆし豆腐汁です。

ほっこりしたいときに。

 

*おまけ*

 

 

12月12日はとこちゃんの

お誕生日でした♡

 

 

おめでとう♡

 

 

みんなでマミドーマ踊ってお祝いしました。

やまだけいとのマミドーマ今宵復活です。

そしてお祝いされるとこちゃん本人も

参加型のお祝いマミドーマ☆★

 

 

ポートレート凄いな。。何か感動的。

 

 

撮ってるわたしたちを撮ってくれたみかさん

から頂きました( *´艸`)

 

 

おめでとーっ(*^-^*)

 

これからもよろしくね♩

楽しい一年にしようね♫

黒いアカジン(^^♪

 2018/12/13 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー

こんばんは(^^♪

宿スタッフかなこです。

12月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

 

・カンパチ南蛮漬けカレー風味

・豚の生姜焼き

・アカジンの刺身

・パパイヤチャンプルー

・ささみときゅうりのサラダ

・もずく汁

 

でした。

 

 

カンパチ南蛮漬けです。

南蛮たれにも、衣にもカレー粉を

いれてみました。

 

豚の生姜焼きです。

パインはミトレア農園で採れた

パインです!

 

アカジンの刺身です。

やすじろうさんがとってきてくださいました。

こんなお顔!

やすじろうさん「名前はなでしょう?」

んー

全然わかりません…

正解は「アカジン」でした!

えー赤くないー!

いつもこんな感じです。

黒いけどアカジンなんですね!

八重山地方では

「クロバニー」

ともいうそうです!

奥が深いです。

 

パパイヤチャンプルーです。

 

ささみときゅうりのサラダです。

オイスターソースで風味づけしています。

 

もずく汁です。

 

 

 

 

 

 

今日のきなこです!

とこちゃんママが不在でさみしい。。。

あかりちゃんと散歩です笑

突然みえこさんの声に反応するきなこ・・・

ダッシュー!

完全に遊ばれています笑

おもしろすぎる・・・(^^♪

みえこさんに美味しいごはんをもらって

ます!

明日とこちゃんママ帰ってくるよ!(^^)!

決めポーズ

 2018/12/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日のピナイサーラの滝のツアー

こちらの方と行ってきました!

ここ最近は曇り空が続いていますがどんどん進んでいきますよ~

大きなサキシマスオウノキの前で決めポーズ♪

道中のキノボリトカゲに喧嘩を売りつつ、先に進むと...

滝上に到着です!

ここも決めポーズ(^^

お気に入りですね!

そして小休憩のティータイム♪

肌寒い風には温かい紅茶良く合いま~す

猪に食べられずに済んだどんぐりが芽を出していました!

今後の成長が楽しみですね(^^

滝壺に到着です!

ここでも決めポーズ!

ええ感じですね~♪

 

ここで昼食タイムで~す

マリウド特製八重山そばです(^^

帰りに干潟に寄ってきました~

たくさんのミナミコメツキガニがいました!

 

一日曇り空でしたが、元気いっぱいお客様で楽しかったです!

また来てくださいね(^^

ガイド タケ

ナガサキフエダイの煮付け(^^♪

 2018/12/12 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフかなこです。

12月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ナガサキフエダイの煮付け

・鶏のポン酢焼き

・チョウチョウコショウダイの刺身

・ゴーヤとひじきの煮物

・ゴボウサラダ

・チョウチョウコショウダイのあら汁

 

 

でした。

 

 

ナガサキフエダイの煮付けです。

人参はやすじろうさんがきってくださいました!

美しいー!

 

鶏のポン酢焼きです。

皮をパリッとさせるように焼きました!

自家製ポン酢使ってます。

今日もミトレア農園で採れたパインです!

この時期でも甘いです♡

 

チョウチョウコショウダイの刺身です。

やすじろうさんがとってきてくださった

刺身です。

 

ゴーヤとひじきの煮物です。

ゴーヤの苦味なく食べられます。

 

ゴボウサラダです。

パルメザンチーズ、すりごまも入ってます。

 

チョウチョウコショウダイのあら汁です。

お顔のいいサイズ!!

 

 

 

 

今日の夕食の賄いは

やすじろうさんが作ってくださいました!

バジル、ドライトマト、いろいろはいってます!

食欲そそられちゃいます!(^^)!

おいしかったです♡

今日は1日ありがとうございました!

the North Faith

 2018/12/12 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

サンガラの滝へ!ケイトです!!

石垣島の730交差点にあるthe North Faithで働いてる女性2名と行きました!

久しぶりの晴天。1番乗りだったので水面が鏡のようでした…。

時間があったのでチラリとピナイサーラを見に行きましたが、案の定増水してました!!

またしばらく漕いで…

トレッキング開始!

険しいのは最初だけ。笑

ドングリの大きさを比べながら、

滝へ到着!

増水してるサンガラはかなりの迫力があります。

滝の裏へ行くと、大声でないと会話ができません。笑

次に滝の上へ。

モクズガニが歓迎してくれました!笑

こいつは美味いらしいです!

甲殻類が苦手な僕はわかりませんが。笑

ご飯を食べてのんびりして、

カヌーに乗って帰ります!が、天気が急変。北風ビュービューのなか頑張って帰りました!

今度は僕が遊びに行きますねー!

ケイト

西表島大自然ツアー予約