アーカイブ

西表島マリウドブログ

へちまで味噌煮♪

 2018/09/11 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

9月11日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ナーベラーンブシー

・そーめんマヨチャンプルー

・グルクンの南蛮漬け

・エンサイの胡麻和え

・まぐろの刺身

・マーマチのあら汁

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

ナーベラーンブシーです。

 

ナーベラーとはへちまのこと。

へちまと豆腐と豚肉の味噌煮です。

ポークで作るときもありますが、

今日は豚バラスライスにしました。

 

 

そーめんマヨチャンプルーです。

小松菜、玉ネギ、ツナで炒めました。

 

 

グルクンの南蛮漬けです。

小ぶりなグルクンを南蛮漬けに。

上にシークワーサーを乗せています。

 

 

エンサイの胡麻和えです。

かなこさんが作ってくださいました。

 

 

まぐろの刺身です。

 

 

マーマチのあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

お久しぶりです!!!

2ヶ月ぶり?

永井さんが西表に来られましたー( *´艸`)

またたくさんのベーグルを持ってー( *´艸`)

ありがとうごさいます☆

またいっぱい貝とりましょうね★

 

 

タランチュラ・・・!(^^)!

の、グミです!

お客様からの頂き物!

 

 

美味しく頂きました~♡


プチ二本立てツアー

 2018/09/11 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー

本日はオオミジャへ。

昨日の雨でちょっと増水気味。

とはいえ飛び込むには問題ない

足元に気を付けつつキャニオニング。

最後の大ジャンプもたっぷり楽しみましたが流れの関係で一部ショートカットしたので時間も余り気味。

なので少し足をのばしてクーラでのんびりすることに

ちょうど独占できる時間帯で気持ちの良いティータイムでした。

 

 

ガイド リク


男二人で走破!!

 2018/09/11 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー

水落の滝へ!ケイトです!

男性とマンツーマン!バリバリ漕いでいきますよー!!

水落の川に近づくともう既に滝の音が…。

はい!ごっつい水量!!

多すぎて近づけません。(笑)

滝を後にし、イダの浜を目指しましょう。

クリアブルーな海を漕ぎ、

浜に到着した途端!大雨!!

すぐに過ぎ去ってくれました。よかった。。

ごはんを食べて帰路につきます。

いやー、今日も漕ぎましたね。

明日筋肉痛と戦ってください!!(笑)

ケイト


バラスシュノーケルツアー

 2018/09/11 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスシュノーケルツアー!

1つ目のポイント

2つ目のポイント

透明度が良い!

太陽はなかったのですが、きれいな海中を楽しめました

お昼は鳩間島へ

 

マリウド特製カレーを食べ、鳩間島で自由時間を過ごします

午後のポイント!

  

サンゴがびっしり

なかなか濁りが抜けないポイントですが、今日は透明度抜群!

このポイントは濁りがないと、ほんとにきれいです!

ウミガメも無事に見つけられました

 

最後にバラス島へ!

太陽がない一日でしたが、

海中の透明度が良く、綺麗な海を案内できてよかったです

カサハラ


アオチビキをトマトソースで♪

 2018/09/10 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

9月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アオチビキのソテートマトソース

・フライドチキン風鶏の唐揚げ

・四角豆のツナマヨサラダ

・小松菜と油揚げの煮浸し

・まぐろの刺身

・キャベツときのこのコンソメスープ

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

アオチビキのソテートマトソースです。

小麦粉をはたいたアオチビキを、

バターでじっくり焼き上げました。

トマトソースには玉ネギ、青パパイヤ、

ピーマン、しめじ、ベーコンが入っています。

 

 

フライドチキン風鶏の唐揚げです。

スパイスを存分に効かせた、

骨なしチキンです(‘ω’)

シークワーサーを添えて。

 

 

四角豆のツナマヨサラダです。

 

 

小松菜と油揚げの煮浸しです。

かなこさんが作ってくださいました。

 

 

まぐろの刺身です。

 

 

キャベツときのこのコンソメスープです。

玉ネギもたっぷり入っています。

 

*おまけ*

 

 

ええー(;´・ω・)

スーパーに置いてあるなとは

思っていたのですが・・・

スタッフに2人も買ってくる人がいましたー

 

 

夜、みんなで食べました。

少し、頂きました。

 

お味は、、、

 

うーん、、、、、


西表島大自然ツアー予約