アーカイブ

西表島マリウドブログ

2019年最初のツアー

 2019/01/01 クーラの滝 トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

新年明けましておめでとうございます。

とうとう2019年がやってきましたね。

皆様はどんな正月を過ごしていますか?

寝正月?食べ正月?飲み正月?

色々な過ごし方があると思います。

僕は滝に打たれました。笑

今日は雨が強くて川が増水してピナイサーラの滝のツアーが中止になり

クーラの滝にやってきました。

岐阜からお越しの仲良し家族。

みんなも滝に打たれましたよ。

意外に寒くなかったので良かったです。

高校生の女の子も豪快に打たれました。

そのまま鍾乳洞へ。

足場が悪い場所や狭い場所。

慎重に進んでいきました。

雨が止んでいたのでヤマネコの像と写真も撮りました。

 今日から2019年が始まりましたね。

昨年ツアーに参加された皆様お世話になりました。

また今年もお待ちしてます。

もっともっと皆様に楽しんでもらえるように今年も頑張っていきます。

 

          ガイド    たつひこ

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

【予約例】

1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。

それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。

急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 


年末は中身汁♪

 2018/12/31 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月31日大晦日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・コウフのマース煮

・かまいチャンプルー

・島魚の皮の三杯酢和え

・にんじんしりしり

・まぐろの刺身

・中身汁

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

コウフのマース煮です。

アーサーもたっぷり。

 

 

かまいチャンプルーです。

ゴーヤ、青パパイヤ、にんじん、

しめじ、キャベツと一緒に炒めました。

 

 

島魚の皮の三杯酢和えです。

青パパイヤとワカメと和えました。

 

 

にんじんしりしりです。

かなこさんに作って頂きました。

 

 

まぐろの刺身です。

 

 

中身汁です。

沖縄のお正月料理の定番メニュー

だそうです☆★

 

*おまけ*

 

今日は大晦日。

一年が終わります。

 

 

年越しそばは、オーナー特製

かまいそばです(*^_^*)

昼過ぎから調理開始◎

猪肉でスープをとり、

煮付けてゆきます。

 

 

 

夕食を出し終えたらお次は

スタッフの晩ごはんを(‘ω’)

お寿司お寿司お寿司~!!

 

やすしろうさんとたっちゃんと

なおみちゃんと握りました♩

私はイクラ担当です♫

 

 

完成ーーー( *´艸`)

 

 

そして21時頃からかまいそば♡

スタッフも皆頂きました♡

 

 

 

一年、本当にあっという間でした。

あっという間だったけど色んなことが

ありましたね。

 

2018年マリウドに来てくださった皆様、

ありがとうございました。楽しい思い出を

たくさん作って頂けましたでしょうか。

 

2019年もマリウドで、皆さまのお越しを

心よりお待ちしております。

 

良い一年になりますように・・・

 

 

 

それではよいお年をお迎えください(*^-^*)

 

 

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

【予約例】

1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。

それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。

急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 


カンパチづくし♪

 2018/12/30 マリウドのごはん

こんばんは(^^♪

宿スタッフのゆりこです。

 

12月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチの南蛮漬け

・鶏の塩唐揚げ

・牛肉とごぼうのしぐれ煮

・ゴーヤと塩こんぶのサラダ

・カンパチとアカジンの刺身

・カンパチの味噌汁

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

カンパチの南蛮漬けです。

今日はいつも玉ネギを一緒に漬け込む

のを青パパイヤとにんじんで漬け込み

ました♩

島レモンを乗せて(^^♪

 

 

鶏の塩唐揚げです。

島レモンをお好みで絞ってドウゾ。

 

 

牛肉とごぼうのしぐれ煮です。

 

 

ゴーヤと塩こんぶのサラダです。

かなこさんが作ってくださいました。

 

 

カンパチとアカジンの刺身です。

今日はうれしい2種でご用意。

奥の3枚がカンパチで、

手前の2枚がアカジンです。

 

 

カンパチの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

今日はみえこさんがアンダギーを

揚げてくださいました( *´艸`)

 

あったかいままのアンダギーを

ゆりあが持ってきてくれて、

流れのままにかなこさんとコーヒーを

淹れてあかりちゃんとおやつタイムに

入りました( *´艸`)

 

とーーーっても美味しかったです( *´艸`)

 

みえこさん☆ありがとうございました★

 

 

 

そして今日の夜は居酒屋ぽっけで

マリウドプチ忘年会♩

 

 

今日も乾杯の音頭はもちろんケイティ!(^^)!

 

 

 

今日も歌いながらガッツリ絡み・・・

 

 

恋ダンスを踊り・・・

 

楽しい時間でした。

今年ももうあと一日です。

 

そんな感じしないけど本当あっという間だな~

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

【予約例】

1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。

それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。

急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

 


見てくださいこの青空を(笑)

 2018/12/30 ユツンの滝 トレッキングツアー

今日のユツンの滝ツアー

こちらの方々と行ってきました!

滝への道のりはアップダウンがあるものの、緑豊かな美しい道のりです(^^

途中8月大雨の爪痕を見つつ…

時にはパイン岩の前で記念撮影♪

とても美味しそうですね(笑)

そしてユツンの滝に到着!!

すごい水飛沫でしたが見応えのある滝です(^^

滝上に行くには今日一番の辛い道のりを行きます!

滝上に到着~

着くなり雨がパラついて来ました(T ^ T)

ご飯を食べる時には雨も止み、温かい八重山そばが染み渡ります♪

元気が有り余っていたので帰りには双子滝とモダマ池によってきました!

最後はみんなで記念撮影♪

歩く距離が長いツアーでしたが、みんな元気で笑い声の絶えない1日でした!

次は晴れてる日に滝上に行きましょう(^^

ガイド タケ


大根と島魚で煮物♪

 2018/12/29 マリウドのごはん

こんばんは(^^♪

宿スタッフのゆりこです。

 

12月29日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・大根と島魚のあら煮

・牛肉とゴーヤのプルコギ風炒め

・ゴーヤと青パパイヤのツナマヨサラダ

・茄子と青パパイヤの南蛮漬け

・キツネフエフキダイの刺身

・カンパチのあら汁

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

大根と島魚のあら煮です。

島魚は色んな種類の魚が入っています。

カンパチ、マーマチ、キツネフエフキに

ナガサキフエダイなど・・・

じーっくり煮込みました。

 

 

牛肉とゴーヤのプルコギ風炒めです。

ゴーヤの他には青パパイヤ、にんじん、

キャベツなどが入っています。

 

 

ゴーヤと青パパイヤのツナマヨサラダです。

ゴーヤは苦味を取るため一度さっと茹でます。

塩もみした青パパイヤとツナと秘密の味付け

をして馴染ませます( *´艸`)

 

 

茄子と青パパイヤの南蛮漬けです。

かなこさんが作ってくださいました。

 

 

キツネフエフキダイの刺身です。

 

 

カンパチのあら汁です。

たっぷりのあらでお出汁をとりました。

 

*おまけ*

 

もう今年も残すところあと2日です!(^^)!

 

 

今年も、門松を慶太とうっちーが作って

くれました!!今年はかっさんも!!!

 

すごい立派!

ありがとう!

 

 

松ぼっくりの位置がポイントなのだそうです◎

 

 

本館もね(^^♪

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

【予約例】

1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。

それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。

急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

 


西表島大自然ツアー予約