アーカイブ

西表島マリウドブログ

アカジンで煮付け♪

 2019/08/10 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

8月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アカジンの煮付け

・かまいチャンプルー

・ハンダマと玉ネギの梅おかか和え

・ゴーヤ入りポテトサラダ

・アオチビキの刺身

・アオチビキのあら汁

・冷凍パイン

 

でした!

 

 

アカジンの煮付けです。

 

沖縄で獲れる魚でも、

三大高級魚といわれるアカジン。

私は煮付けにするのが一番好きです(*^_^*)

 

 

かまいチャンプルーです。

慶太の獲ったかまいを使いました。

冷凍してストックしているのでこうして

時折使うことが出来ます(*^_^*)

つるむらさき、キャベツ、青パパイヤ、

玉ネギと一緒に炒めました。

 

 

ハンダマと玉ネギの梅おかか和えです。

ハンダマはミトレア農園で採れたものです。

 

 

ゴーヤ入りポテトサラダです。

ゴーヤ、ポーク、卵、玉ネギが入っていて

この中でゴーヤがチャンプルーされています♩

 

 

アオチビキの刺身です。

やすじろうさんの釣ってこられた

アオチビキ。スタッフも皆美味しく

頂きました。

 

 

アオチビキのあら汁です。

 

*おまけ*

 

台風中(‘ω’)

 

 

あっくんとシュークリームを

作りました♡

カスタードを作るお手伝いを

してくれています♡

 

 

焼いているときのクッキーシューの

香ばしい香りがたまらないです♩♬

 

おやつの時間に頂きました!(^^)!

 

 

そしてその夜は皆で餃子作り。

 

皮は事前に買っておいたのですが

まさかの挽肉がなーいということで、

豚バラスライスと牛バラスライスを

切り刻み挽肉作りからのスタート☆★

 

もう餃子のクチになっている皆の、

もはや執念です。餃子が食べたいって執念。

 

時間も有り余ってましたしね(^^;)

 

 

ぽいぽい!

餃子のタネぽい!

 

 

みんなで包みました♩

ひでさん先生みたい♫

 

 

完成~( *´艸`)

さまざまな餃子が出来ました!!!

 

 

焼いて、

 

 

並べて、

後は炒飯と肉団子スープで

中華な夜を過ごしました(^^)

 

たまにはこんな夕食も良いですね~☆彡


オーナーのジギング

 2019/08/07 オーナーの魚釣り

台風前に行ってきました。

宿の食材が底をつき始めたので意気込んで挑みましたが釣果はイマイチでした。

一人での釣行というのもありましたがもう少し釣りたかったです。

次回はお盆前の釣行になるので朝早くから行ってきます!!

それでは今回の釣果です。

オオヒメ            アオチビキ

ヒレナガカンパチ        キンメヒメダイ

ヒレナガカンパチ        ヒレナガカンパチ

シロブチハタ          アオチビキ

オジロバラハタ         ツチホゼリ

アオチビキ           アオチビキ

シロブチハタ          ツチホゼリ

 

以上です。

アオチビキとツチホゼリの良型が釣れたのが良かったです。

次回は誰か誘って行きたいと思います。

 

 

 😎 オーナーyasu 😎 


大家族爆誕

 2019/08/06 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー

今日はこちらの二家族の皆さんとオオミジャの滝へ行って来ました。

躊躇なくお兄ちゃんが次々飛び込んでいく中、

まだ少し水が怖いお姉ちゃんはコアラ状態。

もちろん大人も負けじと飛び込みます!

こちらのお兄ちゃんズ、さっき会ったばかりとは思えないほど意気投合。

まるで大家族。

一番下のお兄ちゃんもどんどん飛び込みが上手になってきました!

ここでもサンコイチ。並んで滝行です。

そして最後は大ジャンプ!

この高さ、毎回若干足がすくみます…(笑)

お兄ちゃんも岩に張り付きよじ登ります。

こっちはパパのレクチャーを受けながら。

最後は生き物を探しながらじゃぶじゃぶと。

先頭を行く小さな隊長の涙も、もう引っ込みました。

台風前の快晴、いいオオミジャ日和でした。

 

ガイド あさひ


久しぶりのカンパチお頭

 2019/08/06 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

8月6日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのお頭の煮付け

・酢鶏

・ミミガーの梅味噌和え

・モーイとツナの醤油和え

・アオチビキの刺身

・アカジンの赤だし

・ハワイ種パイン

 

でした!

 

 

カンパチの頭の煮付けです。

久しぶりの登場。今日の夕食は比較的

少人数のお客様だったので、カンパチの

お頭を煮付けました( *´艸`)

 

 

酢鶏です。

にんじん、ピーマン、青パパイヤなどの

野菜と一緒に。

 

 

ミミガーの梅味噌和えです。

青パパイヤも入れています。

 

 

モーイとツナの醤油和えです。

ごま油も効かせて。

 

 

アオチビキの刺身です。

昨日釣ってきたばかりのアオチビキ!

鮮度抜群です!

 

 

アカジンの赤だしです。

 

*おまけ*

 

 

こちらが昨日釣ってこられたアオチビキ。

大きいです。10キロ以上あるみたいです。

 

 

刺身、切り身、唐揚げ、あら、皮、

いっぱいとって頂きました♩

色々な料理にしてゆきます楽しみ♫

 

 

そしてもうわけのわからんことになっている

天気図・・・

日本各地当分の間お天気悪そうですね(;_;)

 

今回お泊まりやツアーのご参加を

して頂けなくなったお客様、

申し訳ございません。

 

きっとまたお会いできるのを

スタッフ一同楽しみにしています。

 

どうか安全にお過ごしください。


海人ツアー

 2019/08/06 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

まずは崎山で泳ぎました!

魚が多くて、圧巻でした

今日もじっくりウミガメが見れました!

今日は波が穏やかな場所を探したのですが、

そこにたまたまノコギリダイがいて、久しぶりにノコギリダイがよく釣れました!

どんどん釣れると、楽しくて夢中になります。笑

日によって、釣れない時もあるので、そこが難しいですね

お昼休憩、天気も良くてビーチでのんびりできました

  

今日はカンパチの刺身となめろう、そしてガーリックソテー

昨日オーナーが釣ってきたばかりの新鮮なカンパチでした!

午後は網取!

最近、雨が多かったので、久しぶりに晴れた網取で泳ぎました

太陽の光が海中を綺麗に照らしてくれます!

最後は波があるので、ハナゴイとドリーを見に行きました

  

台風が近づいている影響で風が強く、波がありましたが

綺麗なポイントをご案内でき、魚もいっぱい釣れて、

なんとかツアーが催行できてよかったです!

明日から海のツアーは中止となります

海況が落ち着き次第、催行となります

今回は残念でしたが、

予約してくださっていた方々、またぜひ次の機会にお待ちしてます

カサハラ

 

 

 


西表島大自然ツアー予約