
冷たい煮物♪
2019/08/27 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月27日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚のホイル焼き
・ふーちゃんぷるー
・アオリイカオクラの冷たい煮物
・つるむらさきと青パパイヤの梅和え
・マンザイウオの刺身
・キツネフエフキダイのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
島魚のホイル焼きです。
島魚はカマス、サワラ、アオチビキを
使いました。しっかりと下味を付けて
マヨネーズ、チーズを乗せてオーブン
で焼きました。
ふーちゃんぷるーです。
えみちゃんが作ってくれました。
ふみえさんに教えて頂いた作り方で、
作っていただきました(*^_^*)
にんじん、キャベツ、もやし、ニラなど
お野菜もたっぷりです。
アオリイカとオクラの冷たい煮物です。
アオリイカは以前にやすじろうさんが
釣ってこられたものです。
オクラと一緒に煮込み、冷たく冷やしました。
最後に鰹節を乗せて。
つるむらさきと青パパイヤの梅和えです。
つるむらさきはミトレア農園産です。
マンザイウオの刺身です。
キツネフエフキダイのあら汁です。
*おまけ*
どどん(*^_^*)
ブルーベリーたっぷりのケーキです。
ふみえさんとてるとみさんから美味しい
ブルーベリーを頂き、先日てるとみさん
がお誕生日を迎えられたのでレアチーズ
を作ってみました。
いつかこんなふうにブルーベリーを
ふんだんに使ってレアチーズかタルトを
作ってみたかったので夢が叶って嬉しい♩♫
あっくんがママのカメラで撮影してくれています♡
あんちゃんもブルーベリーが大好き☆
歩行訓練も兼ねてテーブルの上に置いた
ブルーベリーを食べる遊びをしています★
美味しいね~
いくらでも食べれるね~
また明日もブルーベリー食べようね~
ピナイサーラの滝ツアー
2019/08/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー
こちらの方々と行ってきました!
青空広がる川を進んでいきます!
後ろを振り返るとたくさんの人が(笑)
これだけピナイサーラの滝は人気ツアーですよ(^^)
滝が見えてきました!
今日は滝上まで行きます♪
道中恐竜みたいなキノボリトカゲや
緑が綺麗なサキシマカナヘビがいました!
見慣れない生き物もたくさんいますよ(^^)
辛い道なりも笑顔で乗り越えます!
滝上に到着!
海を見ながらのんびりした時間を過ごします(^^)
お昼ご飯はマリウド特製八重山そば!
午後のためにエネルギーチャージです(^^)
滝壺までは立派なサキシマスオウノキをみて
緑に癒されたら………
滝つぼに到着!
滝の前で記念撮影
いろんなパターンで撮ります!
希望があればいろんな角度で撮りますよ(^^)
帰りは貸切でした!
プレイベート空間を楽しみます♪
のんびり帰ってきました~
水面にも空の色が映り込んで幻想的な景色が広がっていました!
みなさん元気で一日中笑ってツアーをしていました!
また、遊びに来てくださいね(^^)
ガイド タケ
バラス島シュノーケルツアー
2019/08/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラス島シュノーケルツアー!
まずはバラス島へ
天気が良いので、絶景が見れました
シュノーケル1ポイント目!
ハマクマノミが可愛かったです
クマノミは個体によって表情が違うので、じっくり見てみてください^^
そして鳩間のテーブルサンゴ!
海底に行くと、ネムリブカがよく見れます!
鳩間島でも天気が良く、
この時間が干潮だったので、ビーチもきれいでした
午後は見つけるのに少し時間がかかりましたが、二匹のタイマイが見れました
]
デバスズメダイとカクレクマノミ
デバスズメダイは珍しい魚ではないですが、
色が綺麗なので、群れていると海中が華やかになります!
最後に再び、バラス島へ
潮の満ち引きの差で、海の色が変わるので、また楽しめますね
8月も終盤ですが、西表の夏はまだまだ終わりません!
みなさまのご参加お待ちしてます!
カサハラ
バラス島シュノーケルツアー
2019/08/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
こんばんは、トコです^^
本日のバラス島シュノーケルツアー🐠
まずは潮が引いて大きくなっているバラス島へ♪
一人ずつジャンプ😆
シェー!(笑)
午前の2ポイントはどちらともすごい透明度が抜群!
すごいきれいでした!!
透明度って大事!
太陽も大事!
今日は両方ともに兼ね備えていて最高でした~♪
そして鳩間島へ♪
お昼ご飯を食べ観光した後、鳩間島東のポイントへ🐠
東の風が強く波のある中でのシュノーケルになりましたが、
いっぱいのキビナゴの群れに囲まれて子どもたちは大喜び^^
キラキラしてきれいだったね~!
最後はウミガメポイントへ🐢
今日は計3匹のタイマイを見れました😊
お食事に夢中のタイマイ🐢
手が届きそうで届かない!こんな近くで野生のウミガメが見れると嬉しいよね!!
帰ってる最中、すごい砂ぼこりが😳
大きなゴマモンガラが海底を掘り起こしていました😳
遠くから鑑賞。
帰りに小さくなったバラス島に上陸!
絵になる~~♪
小さすぎて10数人乗ったらもう満員(笑)
大きならないかな~~
今日は全体的に東の風が強くバシャバシャだったけど、透明度に救われました💦
毎日こんな透明度だったらな💦
トコ
採れたてのハンダマで♪
2019/08/26 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月26日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキの梅味噌煮
・豚肉と青パパイヤのネギ塩ダレ炒め
・ハンダマの白和え
・島魚の皮の三杯酢和え
・マンザイウオの刺身
・マーマチの赤だし
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
アオチビキの梅味噌煮です。
みえこさんが漬けてくださった特製梅干し
を一緒に煮付けました。酸っぱい梅干しと
味噌、そしてお出汁の組み合わせがすごく
ごはんに合います!(^^)!
豚肉と青パパイヤのネギ塩ダレ炒めです。
キャベツ、ニラも入っています。
白ネギと青ネギがたっぷり。
ハンダマの白和えです。
今日のお昼にミトレア農園で採れた
ばかりのものです。
「お野菜頂けますか~?」とお伺いすると、
あいさんにがすぐに持って来て下さいました(^^)
島魚の皮の三杯酢和えです。
アカジンやアオチビキなどの島魚の
皮を使いました。きゅうり、玉ネギ、
ワカメと一緒に和えました。
マンザイウオの刺身です。
マーマチの赤だしです。
*おまけ*
今日の夕方(‘ω’)
良い天気♩
ベリーとお散歩をしているとこちゃんです♫
台風も過ぎ去り本当に良い天気ーーーっ♬♪
夏休みも残りあと一週間を切りました☆
思い出作りもラストスパートです★
このまま、良いお天気が続きますように(*^_^*)