
極上シュノーケリング海人ツアー
2019/08/30 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
8月も暮れですが相変わらずの青さ!
透明度も抜群。
素潜りが一層気持ちが良い。
ウミガメも安定のサービス精神です。
続いては魚釣りへ向かいます。
少し苦戦するも何とか全員分確保
ビーチにて素敵なランチタイムです。
午後一番には網取りへ。
これまた見事な透明度!
プカプカうまんでいるだけで気持ちがいいです。
最後は引っ張りシュノーケル。
ありがたみが下がるくらいの数のウミガメと競泳を楽しみました。
ガイド リク
青パパイヤでしぐれ煮♪
2019/08/29 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月29日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ツムブリのみぞれあん
・そーめんマヨチャンプルー
・青パパイヤと牛肉のしぐれ煮
・ゴーヤと玉ネギのサラダ
・マンザイウオの刺身
・シロブチハタの味噌汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!
ツムブリのみぞれあんです。
えみちゃんからのリクエスト。
大根おろしは丸々1本すりました。
そーめんマヨチャンプルーです。
えみちゃんからのリクエスト。
玉ネギ、ピーマン、ニラ、ツナと一緒に
そーめんをマヨで炒め和えています。
めんつゆやほんだしで味を調えて。
青パパイヤと牛肉のしぐれ煮です。
いつもはゴーヤと一緒に煮ていますが
今日は青パパイヤで。
青パパイヤにも良くお出汁が染みました。
ゴーヤと玉ネギのサラダです。
あやちゃんが作ってくれました。
マンザイウオの刺身です。
シロブチハタの味噌汁です。
*おまけ*
夕方、夕食を作り終えたらヤギたちも
お食事の時間です(*^_^*)
大好きなクワの葉を持って来てもらって
勢い良く食べます♩与えられる順番は
年功序列だそうです♫
子ヤギたちも大きくなってきました( *´艸`)
おいしすぎる!ハガツオ!
2019/08/29 マリウドのごはん
こんばんわ!宿スタッフのあやです。
8月28日の夕飯のご紹介です。
マンザイウオのラタトゥイユソース
豚バラと島野菜炒め
ささみともやしの酢の物
大根とお揚げのたいたん
ハガツオのお刺身
アーサー卵スープ
ミトレア農園産パイン
八重山で水揚げされたマンザイウオを
フライにして茄子、玉ねぎ、人参、椎茸を入れ
コトコト煮込んだラタトゥイユソースをかけました。
豚バラと島野菜の炒め物には
ゴーヤ、玉ねぎ、人参、キャベツそして、西表島で採れたパパイヤをふんだんに使っています!
備え付け小鉢はミトレア農園産のパインです!
ささみともやしの酢の物です。
ごま油を入れて中華風に仕上げました。
大根とお揚げのたいたんはえみさんが作ってくださいました。
お出汁がしっかりと浸みておいしかったです^^
そして!!本日のメインは!!
オーナーの釣ってこられたハガツオです!!
鋭い牙のような歯をもったハガツオは
鰹なのに鮪のような味わいで今回のハガツオはアブラも乗っていて
まさに中トロ!!!
お料理の説明中、食堂のお客様から拍手が起きるほどの旨さ笑
スタッフのまかないにも用意していただき、
みんな白目剥いてました。笑
康次郎さん、また釣ってきてくださいね〜^^
最後にお汁物はスタッフで採ってきたアーサーと卵のほっこりスープです^^
おまけ★
ガイドのたけちゃん。
本日の仕事終わりにジンベイザメのカスタネットに喋りかけてました。ホラーです。笑
頑張れ!おたけ!!!
海人ツアー
2019/08/28 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
良い天気!太陽が熱い!
今日の網取ブルー!!
そして最初は崎山で泳ぎます
海中はたくさんの魚が群れています!
さらにこのポイントではアヤコショウダイが4,5匹で泳いでます^^
透明度が悪かったですが、7匹のアオウミガメが見れました!
泳ぎ釣りは少し苦戦したものの、人数分揃いました!
釣った魚お昼ご飯で食べます^^
お汁の中に、自分で釣った魚はより美味しいです!
天気が良いので、のんびりビーチで過ごしたくなりますね
午後は網取!少し波が高く泳ぐのが少し大変でした
色とりどりの魚たち
海中でよく見てみると、色んな色だったり、面白い模様の魚がたくさんいます^^
最後は引っ張りシュノーケル!
みなさん、二回目のご参加ありがとうございました!
またの参加お待ちしてます!
カサハラ
童心に帰って。
2019/08/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラの滝ツアーはこちらの皆さんと。
気持ちのいい晴れ空の下、汗を拭いながら漕ぎ進めます。
大きな板根と一緒に。
息をのむほど美しい、青い海。
シャッターを切る手が止まりません。
絶景を見ながらのお昼ご飯は格別。
ワイルドに体を冷やしたら、
お次は滝壺へ!
さあ、遊びましょう!
たくさんかいた汗は飛び込みまくって流します。
飛び込みTAKE2。
TAKE3。見事な大の字ジャンプです!
立派なモダマも軽々登って。
一日遊びつくしてもまだ余裕がありそう。
さあ次はどの滝に遊びに行きましょう?
ガイド あさひ