島魚でフライ♪
2024/04/19 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月19日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のフライおろしポン酢添え
・豚肉とゴーヤのネギ塩炒め
・きんぴらごぼう
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・西表島近海産カンパチの刺身
・西表島近海産ナガサキフエダイのあら汁
・ミトレア農園産島バナナのヨーグルト和え
でした!

島魚のフライです。
おろしポン酢をのせてさっぱりと。

豚肉とゴーヤのネギ塩炒めです。

きんぴらごぼうです。
みえこさんに作って頂きました。

ゴーヤのツナマヨサラダです。
こちらもみえこさんにお願いしました。

西表島近海産カンパチの刺身です。

西表島近海産ナガサキフエダイのあら汁です
*おまけ*

ちょっと早いけど梅雨入りかな??
なんて噂を聞きますが、この景色を
目にしたらにわかに信じ難い(‘;’)
お昼間30℃だったそうです(‘;’)
夏ですね!
過ごしやすい西表島
2024/04/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2024.4.19
ツアーガイド Sho みのん
27℃の西表島は過ごしやすい

カヌーでのんびりと

滝が見えてきて

続いてトレッキング

休憩をはさみながら

滝の上に到着

滝上たら下を覗くことも

お昼は八重山そば

滝上での景色

滝つぼ

ジャンプ!

大きな岩の上で一枚

一日満喫できました!
チキンのトマト煮(*^-^*)
2024/04/18 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
4月18日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・島魚と野菜のアンチョビガーリック炒め
*デザート(島バナナヨーグルト)
・チキンのトマト煮
・ヘチマの味噌炒め
・きゅうりの塩昆布和え
・西表近海産カンパチのお刺身
・ゆしとうふ
でした。

島魚と野菜のアンチョビガーリック炒めです。
デザートに島バナナヨーグルトです。
上に、島レモンのピールを添えています。

チキンのトマト煮です。
上にパルメザンチーズとパセリを添えています。

ヘチマの味噌炒めです。
ヘチマ、豆腐、ポーク、ニラが入っています。

きゅうりの塩昆布和えです。

西表近海産カンパチのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
ゆしとうふです。
マーマチのまーす煮♪
2024/04/17 マリウドのごはん
こんにちは!
宿スタッフのゆかです。
4月17日マリウドの晩ごはんの献立です。

・牛肉のチャプチェ
・マーマチのまーす煮
・なすの香味ダレ
・人参サラダ
・西表近海産カンパチのお刺身
・島魚のアラ赤だし

牛肉のチャプチェです。
みえこさんに作って頂きました。
デザートはミトレア農園産の島バナナです。

マーマチのまーす煮です。
まーすとは、沖縄の言葉で塩です。
煮汁にも魚の旨味がとけだしています。
最後にアーサをのせて、海の幸を味わえる一品です。

なすの香味ダレです。
長ねぎ、にんにく、生姜をみじん切りにしタレを絡め、
しっかりと焼いたなすを浸しました。
糸唐辛子を乗せています。

西表近海産カンパチのお刺身です。

島魚のアラ赤だしです。
○おまけ○

月桃の蕾がパンパンではちきれそうです。
そろそろお花を採ってきて甘酢漬けを作りたいな~と
わくわくしております(^^)♪
2024年4月17日ピナイサーラの半日ツアー・鍾乳洞ツアー
2024/04/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
西表島マリウド ピナイサーラの半日ツアー・鍾乳洞ツアー
催行日:4月17日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
午前はピナイサーラの半日ツアー、午後からは鍾乳洞ツアーのダブルヘッダーです(笑)
午前中はこちらの方とツアーへ行って来ました!!!

今日の西表は快晴!!!昨日まで帰省していて東京にいたのですが、気温が全然違う(笑)
暑い~~(笑)

何度見来てもカヌー漕ぎながら見る滝は最高です!!!

トレッキング中には魅力的なポイントが盛りだくさん!!!

到着!!!

滝を見ながら1杯は格別です!!!

最後に記念撮影!!!!


午後からはこちらの方々とツアーへ行ってきました!!!

いま西表ではコミノクロツグの花が咲き始めています!!!ジャングルの中がキンモクセイのような甘い香りがしますよ~

こちらが1つ目の鍾乳洞!!!
ここは距離が短くてまだまだ序の口です(笑)

1つ目の鍾乳洞が終わるとクワズイモの群生がお出迎えです(笑)

こちらが2つ目!!段々と距離が長くなっていきます!!頑張りましょう!!!

2つ目の鍾乳洞を出ると地上の木の伸びた根っこが見れます!!!

ラスト3つ目の鍾乳洞が1番最高です!!!この景色は半端ないです(笑)

立派な鍾乳石もたくさん見れます!!!

そして最後が激狭ルート…(笑)

こんな狭いとこから出てきたんです(笑)

ツアーお疲れ様でした!!!
初めての西表島は満喫して頂けましたでしょうか???
まだまだ楽しく遊べるポイントがたくさんありますので、また来てくださいね!!!!
お待ちしております!!!!!
















