ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/04/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサ-ラの滝一日ツアー
催行日 2024.4.4
ガイド たけ
今回はこちらの方々とピナイサーラの滝に行ってきました

早速出発
天気も良くて最高です

どんどん進んでいきます

午前中潮が引いてマングローブ林のしっかりと観察できます

ピナイサーラの滝が見えてきました
今回滝上へ

板根2メートルを超えているサキシマスオウノキ

暑い日でキノボリトカゲもたくさん出てきます

ピナイサーラの滝上に到着!
ここまで来たかいがあります
下も覗けますよ~


午後からは滝つぼへ

せっかくなので飛び込みも!
超気持ちいい!

帰りものーんびり帰って来ました
このままいい天気が続いてほしいな

晴天のジャングル
2024/04/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2024.4.4
ツアーガイド Sho
春休みシーズンの西表島
子どもも元気よくツアースタートです


息を合わせて漕いで行きます

晴れの中のカヤックは気持ちがいい

滝が見えてきました

お次はトレッキング

キノボリトカゲ

ジャングルの中を進んでいき

滝に到着!

暑かったので滝壺が気持ちいい

滝の近くは水しぶきが凄い

恒例の滝壺ジャンプも

半日ですが満喫できました!
もずくの天ぷら♪
2024/04/04 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
4月4日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・ふーチャンプルー
*デザート(島バナナ)
・アオチビキの甘酢あんかけ
・もずくの天ぷら
・カボチャサラダ
・西表島近海産キツネフエフキダイのお刺身
・アラスジケマン貝のおすまし
でした。

ふーチャンプルーです。
沖縄のくるま麩を卵液に漬け置きして野菜と炒めています。
デザートにミトレア農園産島バナナです。

アオチビキの甘酢あんかけです。
こちらはゆかちゃんに作って頂きました。

もずくの天ぷらです。
もずく、人参、玉ねぎ、桑の葉を入れています。

西表島近海産キツネフエフキダイのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

アラスジケマン貝のおすましです。
*おまけ*
先日、西表にあるetomoiriという珈琲ショップに行ってきました。
スイーツもありとても美味しかったです。
こういうお店が増えてくると本当にワクワクしますね♪
疲れた日の自分へのご褒美です。(*^-^*)
鶏肉の黒糖ダレ和え(*^-^*)
2024/04/03 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
4月3日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・鶏肉の黒糖ダレ和え
*デザート(島バナナ)
・カンパチの塩焼き
・パパイヤと豚肉の煮物
・ゴーヤの胡麻和え
・西表島近海産ナガサキフエダイのお刺身
島魚のあら味噌汁
でした。

鶏肉の黒糖ダレ和えです。
西表島産の黒糖をt使っています。
デザートに島バナナです。

カンパチの塩焼きです。
大根おろしとミトレア農園産のシークワーサーを添えています。

パパイヤと豚肉の煮物です。
上の糸唐辛子を添えています。
こちらはゆかちゃんに作って頂きました。

ゴーヤの胡麻和えです。
こちらはゆかちゃんに作って頂きました。

西表島近海産ナガサキフエダイのお刺身です。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

島魚のあら味噌汁です。
こちらもゆかちゃんに作って頂きました。
*おまけ*
4月になり新しい献立表をさくちゃんに描いてもらいました。
うちの子が、中学生入学という事で、娘と私、そして息子の絵を描いてくれました。
さくちゃんありがとう~!!

島魚で煮付け♪
2024/04/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚と大根の煮付け
・牛肉とゴーヤのプルコギ風炒め
・肉じゃが
・もずくキムチ
・西表島近海産スマガツオのたたき
・西表島近海産シロブチハタのあら汁
・ミトレア農園産バナナ
でした!

島魚と大根の煮付けです。
写真はシロブチハタです。
優しい味付けにしています。

牛肉とゴーヤのプルコギ風炒めです。
付け合わせ小鉢には立派なバナナ。
甘くて濃厚で美味しいです。

肉じゃがです。
みえこさんに作って頂きました。

もずくキムチです。
こちらもみえこさんにお願いしました。

シロブチハタのあら汁です。
*おまけ*

今日の夕方の空はもう夏を感じさせる
色合いをしていました~(*^-^*)

そこへ収穫してきたバナナ。
あっという間に黄色くなります。
















